フジテレビ短編アニメ大賞が1次審査の結果を発表した。今回が初開催であるこのフジテレビ短編アニメ大賞は、新しいアニメの可能性の探究や才能の発掘を目的としている。
2010年で5回目を迎えるSAPPOROショートフェスト(札幌国際短編映画祭)は、今年は10月6日か …Read more »
小学館は1月21日に55回目を迎える小学館漫画賞の最終審査委員会を開催し、今年の受賞4作品を決定した …Read more »
劇場アニメ『サマーウォーズ』が、また大きな賞に輝いた。日本で最も長い歴史を誇る映画祭のひとつ毎日映画 …Read more »
ゴールデングローブ賞の受賞者、受賞作品がハリウッド外国人記者協会から発表された。このうち最優秀アニメ …Read more »
YouTube JAPANは、 YouTube VIDEO AWARDS JAPAN 2009の各 …Read more »
国内で最も古い映画賞であるキネマ旬報ベスト・テンが、第83回にあたる2009年の監督賞、脚本賞、主 …Read more »
英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)は、1月10日に今年の英国アカデミー賞(British …Read more »
今年3月7日に発表される第82回米国アカデミー賞のVFX部門視覚映像賞の二次選考通過作品が、米国映 …Read more »
将来、アニメ制作の仕事に携わることを志望する中学・高校生らに制作の楽しさを体験して貰う、そんな願い …Read more »
2009アジアデジタルアート大賞が受賞作品を発表した。このアジアデジタルアート大賞は、2001年よ …Read more »
日本アカデミー賞協会は、12月22日に東京・グランドプリンスホテル新高輪にて、2010年第33回日 …Read more »
YouTube JAPANが主催する「YouTube VIDEO AWARDS JAPAN 200 …Read more »
2010年2月11日から21日まで開催されるベルリン国際映画祭は、児童向け・若者向け映画のコンペテ …Read more »
12月15日、ハリウッド外国人映画記者クラブ(Hollywood Foreign Press As …Read more »
12月11日、米国映画科芸術アカデミーは、2009年の第82回米国アカデミー賞の視覚映像(VFX) …Read more »
第8回インディーズアニメフェスタが作品の募集を開始した。三鷹市の主催で2003年より開始されたイン …Read more »
去る10月18日に第14回アニメーション神戸賞の授賞式が神戸国際会議場にて開催された。その模様は例 …Read more »