2009年9月のニュース(2 ページ目) | アニメ!アニメ!

2009年9月のニュース一覧(2 ページ目)

TGSにアニメ・マンガ関連も スクエニブースにハガレン原画 画像
イベント・レポート

TGSにアニメ・マンガ関連も スクエニブースにハガレン原画

 9月24日から幕張メッセで始まった東京ゲームショウ(TGS)2009は、アニメやマンガ関係者とっても見逃せない大型イベントである。コンテンツのマルチメディア展開が益々活発する中で、アニメ・マンガからのゲーム化、ゲームのアニメ化、マンガ化は日常茶飯事となってい

アニマックスのアニソンライブが第2回 abingdon boys schoolら 画像
ニュース

アニマックスのアニソンライブが第2回 abingdon boys schoolら

 今年5月、東京・品川ステラボールで、May’nや南里侑香、Anna、喜多修平らの人気アニソン歌手を迎えてライブイベントANIMAX MUSIXが開催された。ANIMAX MUSIXは「we love anime」をコンセプトに人気アーティストたちが集まり、アニメミュージックなどで盛り上がるライ

TGS 5大企業のトップ 日本ゲーム産業を大討論 画像
イベント・レポート

TGS 5大企業のトップ 日本ゲーム産業を大討論

 9月24日に開幕した東京ゲームショウ2009の基調講演に、日本の大手パブリッシャー5社のトップが揃って登場するシンポジウムが行われた。シンポジウムのタイトルは、「グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と展望」である。
 登壇したのはスクウェア・エニック

アニソングランプリ決定 佐々木紗花さん札幌予選から頂点へ 画像
ニュース

アニソングランプリ決定 佐々木紗花さん札幌予選から頂点へ

9月21日、東京・竹芝のニューピアホールで、国内最大級のアニソンコンテストである全日本アニソングランプリの決勝大会が開かれた。今年で3回目となるグランプリには、全国6都市の予選大会を勝ち抜いた6人と、WEB審査で選ばれた6人の合計12人が参加した。

「サマーウォーズ」興収14億円 動員107万人 夏は終わらず 画像
ニュース

「サマーウォーズ」興収14億円 動員107万人 夏は終わらず

 9月20日、東京・新宿のバルト9で、劇場アニメ『サマーウォーズ』の公開から3度目の舞台挨拶が行われた。この舞台挨拶は、映画公開の初日舞台挨拶、その後の大ヒット御礼舞台挨拶に続くものだ。
 映画のさらなるヒットで、9月10日に観客動員数が100万人を超えたのを記

空中ブランコ 杉本有美が実写で声優?実写取込むハイブリッド作品 画像
ニュース

空中ブランコ 杉本有美が実写で声優?実写取込むハイブリッド作品

新作テレビアニメシリーズ『空中ブランコ』が、10月15日のフジテレビ「ノイタミナ」をスタートに全国でテレビ放送を開始する。このスタートを前にして、番組に関する新たな発表が相次いでいる。
 まず、これまで公表されていなかった主要キャラクターの一人

GUNDAM BIG EXPO SPステージ全280分がDVD化決定 画像
ニュース

GUNDAM BIG EXPO SPステージ全280分がDVD化決定

 バンダイビジュアルは、12月22日に「GUNDAM BIG EXPO スペシャルステージベストセレクション」のDVDを発売する。このDVDは『機動戦士ガンダム』のテレビ放映30周年を記念して、8月21日から8月23日までの3日間開催されたビッグイベントの魅力を余すところなく伝える。

PSPにマンガ配信2009年12月スタート 国内11社参加 画像
ニュース

PSPにマンガ配信2009年12月スタート 国内11社参加

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、9月24日に東京ゲームショウでプレスコンファレンスを開催した。その中で、国内のPSP向けたマンガ配信サービスをスタートすることを明らかにした。
 サービス開始にあたっては講談社、集英社、小学館、ス

「青い文学」マッドハウス制作 マンガ家、若手クリエイターがコラボ 画像
ニュース

「青い文学」マッドハウス制作 マンガ家、若手クリエイターがコラボ

 10月10日より日本テレビ系放映される新作テレビアニメ『青い文学 シリーズ』の作品一覧とスタッフが公開された。『青い文学 シリーズ』は、太宰治、夏目漱石、芥川龍之介、坂口安吾など、明治から昭和初期の文豪小説をテレビアニメにするものだ。
 シリーズは全12

実写版「カウボーイビバップ」製作費460億円以上?!キアヌが語る 画像
ニュース

実写版「カウボーイビバップ」製作費460億円以上?!キアヌが語る

米国のエンタテインメント情報のMTV.COMが、日本の人気アニメを原作とした実写版『カウボーイビバップ』の最新動向を伝えている。これは先頃開かれた同作に主演をするとされる米国の人気俳優キアヌ・リーヴスの記者会見での発言に基づくものだ。これによると現在映画は

福岡の2009アジアデジタルアート大賞 作品募集を開始 画像
ニュース

福岡の2009アジアデジタルアート大賞 作品募集を開始

 2009アジアデジタルアート大賞が作品の募集を開始した。アジアデジタルアート大賞は、デジタルコンテンツ技術の向上と人材育成・発掘を図る目的で開催されており、次回で9回目となる。九州大学や福岡コンテンツ産業拠点推進会議、福岡県、福岡市、北九州市などによる2

神戸ビエンナーレと文化庁メディア芸術祭がコラボレーション 画像
ニュース

神戸ビエンナーレと文化庁メディア芸術祭がコラボレーション

2007年に、神戸から芸術、文化を発信するべく神戸ビエンナーレが始まった。今回で2回目となるイベントが、10月3日から11月23日までメリケンパークや兵庫県立美術館、神戸港、三宮・元町商店街などを主要会場に開催される。神戸市内を最新のアートで埋め尽くす。そうした

第5回那須国際短編映画祭 那須アワード2010の作品募集開始 画像
ニュース

第5回那須国際短編映画祭 那須アワード2010の作品募集開始

第5回那須国際短編映画祭は、那須アワード2010の作品募集を開始した。当映画祭は、以前はショートショートフィルムフェスティバルの国内ツアー開催地の1つであったが、2006年より那須国際短編映画祭として独立した。

「ハヤテのごとく!!」最終回 にキャスト陣は何を想う? 画像
ニュース

「ハヤテのごとく!!」最終回 にキャスト陣は何を想う?

 『ハヤテのごとく!』は、畑健二郎さんが「週刊少年サンデー」に連載する人気ギャグマンガだ。莫大な借金を抱えた主人公ハヤテと彼が執事として仕える三千院家の令嬢ナギ、そしてメイドのマリア、ハヤテに片想いの歩、生徒会長ヒナギクと個性的なキャラクターが多数登

BS日テレに北欧発のアニメ登場 声優に福田沙紀さん 画像
ニュース

BS日テレに北欧発のアニメ登場 声優に福田沙紀さん

 この10月からBS日テレに、珍しい北欧のアニメーションが登場する。作品は『エリアス ちいさなレスキューせん』、1999年にノルウェーで絵本として出版された原作を、2005年に地元のアニメーション製作会社Filmkameratene A/Sが3DCGを利用してアニメーション化した。

樋口、庵野両監督も絶賛「GALACTICA」 エミー賞で音響編集賞 画像
ニュース

樋口、庵野両監督も絶賛「GALACTICA」 エミー賞で音響編集賞

 テレビ番組のアカデミー賞とも呼ばれる米国のエミー賞(The Emmy Awards)、その授賞式がロサンゼルス市のノキアシアターで開催された。このうち音響編集賞にVFXを駆使したSFドラマ『GALACTICA/ギャラクティカ』のファイナルシーズン「結:season 4」ファイナル・

伊 国立映画博物館で日本アニメの特別展始まる 画像
ニュース

伊 国立映画博物館で日本アニメの特別展始まる

 イタリア・トリノにある国立映画博物館(Museo Nazionale del Cinema)で、9月16日から日本のアニメーションをテーマにした大型企画展「Manga Impact」が始まった。「Manga Impact」は、日本の戦前のアニメーション作品から最新作までを取上げる大規模な回顧展である

「よくわかる現代魔法」いよいよラスト 最終回アフレコも終了 画像
ニュース

「よくわかる現代魔法」いよいよラスト 最終回アフレコも終了

 この7月にスタートしたテレビアニメ『よくわかる現代魔法』は、桜坂洋さんが書く人気小説だ。魔法がプログラミング化された世界を舞台に、現代魔法を使う少女 こよみ、弓子、美鎖、嘉穂を中心に、様々な事件が展開する。
 アニメ版はBS11やAT-Xなどで放映、またバン

劇場公開記念「宇宙戦艦ヤマト 完全復活展」丸の内で開催 画像
ニュース

劇場公開記念「宇宙戦艦ヤマト 完全復活展」丸の内で開催

 2009年12月12日に、劇場アニメ『宇宙戦艦ヤマト復活篇』が全国公開される。映画は1974年にテレビ放映され、1977年に劇場アニメ化、その後日本中を席巻した『宇宙戦艦ヤマト』の最新作だ。
 巨大ブラックホールが近づき、地球滅亡の危機が迫る中、38歳になった古代進

東京アニメセンターで村田蓮爾原画展開催 サイン会も 画像
ニュース

東京アニメセンターで村田蓮爾原画展開催 サイン会も

 東京・秋葉原の東京アニメセンターは、10月6日から10月8日までイラストレーターの村田蓮爾さんにフォーカスした「村田蓮爾原画展」を開催する。
 この原画展は、村田蓮爾さんが「季刊エス」(飛鳥新社刊)にて連載する「4DSTYLE」が10周年を迎えたことを記念したもの

10月4日放送開始「そらのおとしもの」 早くもDVD化決定 画像
ニュース

10月4日放送開始「そらのおとしもの」 早くもDVD化決定

 秋の新作テレビアニメシリーズとして期待される『そらのおとしもの』が、10月4日よりテレビ放送を開始する。テレビ神奈川、チバテレビ、テレ玉、TOKYO MX、テレビ愛知、KBS京都、サンテレビ、TVQ九州放送などで放映される。
 『そらのおとしもの』は、空から落ちて

「クレヨンしんちゃん」作者臼井儀人さん逝去 遺体を確認 画像
ニュース

「クレヨンしんちゃん」作者臼井儀人さん逝去 遺体を確認

 9月11日に群馬県荒船山に出掛け、そのまま行方不明になっていたマンガ家臼井儀人さんが、荒船山中で亡くなった。19日に山中で発見された男性の遺体が、臼井儀人さんのものであることが確認された。
 死亡の原因は、山中の崖から転落したためと見られている。12日に所

マンガに登場した車が一堂 トヨタ博物館で「マンガとクルマ」展 画像
ニュース

マンガに登場した車が一堂 トヨタ博物館で「マンガとクルマ」展

 愛知県長久手町のトヨタ博物館は、10月10日から2010年3月7日まで、開館20周年記念として企画展「マンガとクルマ」を開催する。
 戦後から現代まで様々なマンガやアニメに登場した車9台を展示するほか、自動車マンガや物語で車が重要な役割を担うマンガとアニメもお

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7