「ガンダムSEED」イージスから「ガンダム00」デュナメスサーガまで…「#給料日」に買いたいグッズ【ガンプラ&ロボットフィギュア編】 | アニメ!アニメ!

「ガンダムSEED」イージスから「ガンダム00」デュナメスサーガまで…「#給料日」に買いたいグッズ【ガンプラ&ロボットフィギュア編】

アニメ!アニメ!では今回、給料日につい欲しくなるアイテムを【ガンプラ&ロボットフィギュア編】【キャラクターフィギュア編】に分けて紹介。本稿では、【ガンプラ&ロボットフィギュア編】をお届けします。

ニュース
注目記事
「>ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ
  • 「>ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ
  • 「ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ
  • 「>ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ
  • 「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」(C)創通・サンライズ
  • 「ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ
  • 「METAL ROBOT魂 <SIDE KMF> Zi-アポロ」(C)SUNRISE/PROJECT G-ROZE Character Design(C)2006-2024 CLAMP・ST
  • 「ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ
  • 「ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」(C)創通・サンライズ

社会人やアルバイトで働く皆さんにとって楽しみなものといえば「給料日」。欲しいもの、買いたいものは何かありますか?

アニメ!アニメ!では今回、給料日につい欲しくなるアイテムを
【ガンプラ&ロボットフィギュア編】
【キャラクターフィギュア編】に分けて紹介。

本稿では、【ガンプラ&ロボットフィギュア編】をお届けします。

【キャラクターフィギュア編】はこちら

『ガンダムSEED』イージス 攻撃形態も大迫力!



ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.本商品は『機動戦士ガンダムSEED』よりアスラン・ザラの搭乗機であるイージスガンダムをROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.にて立体化した商品だ。最大の特徴といえるMA形態への変形は複雑なギミックを頭頂高約135mmのボディに内包し、一部パーツの差し替えで再現した。
さらに最大火力を誇る580mm複列移送エネルギー砲のスキュラを発射する攻撃形態にも変形可能。スキュラ発射エフェクトが付属し、その迫力を堪能できる。
武装は60mm高エネルギービームライフとシールドを標準装備し、それぞれ両腰のスラスターユニットにマウント可能。ビームサーベルは四肢の固定装備で、パーツ差し替えでサーベルの展開を再現した。価格は11,880円。

「ROBOT魂<SIDE MS> GAT-X303 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.」詳細ページ
(C)創通・サンライズ

ガンダムデュナメスサーガ 透明のシールドに注目!



METAL BUILD ガンダムデュナメスサーガ『機動戦士ガンダム00』とフィギュアブランド「METAL BUILD」シリーズの企画『機動戦士ガンダム00 REVEALED CHRONICLE』からはガンダムデュナメスサーガが登場。基地など施設内での戦闘形態に特化しており、サーガ(サーガ)は「Special Assault GUNDAM Arms(特殊急襲ガンダム武装)」を意味する。
本機の特徴は多彩なウェポンで、アサルトカービン、スモールシールド、サブマシンガン、ビームピストル、ビームピストルII、ビームサーベル、ミサイルポッドなど多数付属。あらゆる戦局に対応可能。とくにクリアパーツで表現されたシールドの美しさに目を奪われる一品となった。価格は37,400円。

「METAL BUILD ガンダムデュナメスサーガ」詳細ページ
(C)創通・サンライズ

『機動戦士ガンダム』RG 1/144ガンダムが進化!



RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0ガンプラのブランド「RG」(リアルグレード)の初期に発売したプラモデル「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム」がVer.2.0を掲げて新登場。「憧れと進化を紡ぎ、たどり着いた新たなるリアル」と銘打ち、あらゆる面でパワーアップを遂げている。
関節構造は可動軸の再解釈によって関節に見える部分がきちんと曲がる新構造を採用。複雑なカラーの頭部は成形色による色分けで徹底再現した。
コア・ファイターはコア・ブロックへの変形が可能。航空機形態のプロポーション再現だけでなく、コンパクトなコア・ブロック内に新開発の補助関節ギミックを内蔵したことで、ガンダムの自由なポージングの実現にも寄与した。往年のファンはもちろん、新たな世代にも手を取ってほしい一品に仕上がった。価格は3,850円。

「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」詳細ページ
(C)創通・サンライズ

『コードギアス』最新作の新型機が早くも立体化



METAL ROBOT魂 <SIDE KMF> Zi-アポロ最新作が劇場上映中の『コードギアス 奪還のロゼ』からは主人公の一人であるアッシュの搭乗機・Zi-アポロを立体化。Zi-アポロはネオ・ブリタニアに支配されたホッカイドウブロックを奪還するために現れた謎の新型ナイトメアフレームで、非常に高いスペックを備えている。
本商品ではその特徴であるアクロバットなアクションを楽しめる可動構造を実現。劇中の名シーンを再現できるオプションパーツが付属し、質感からも強者感が漂う出来映えを見せている。価格は19,800円(すべて税込)。

「METAL ROBOT魂 <SIDE KMF> Zi-アポロ」プレミアムバンダイ商品ページ
(C)SUNRISE/PROJECT G-ROZE Character Design (C)2006-2024 CLAMP・ST


みなさんのガンダム熱を刺激する商品はありましたでしょうか?
予約・購入方法などの詳しい情報は、各公式サイトで確認が可能です。予約受付の期間が迫っている商品もありますので、ぜひお早めにチェックしてください。
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集