2009年9月のニュース(7 ページ目) | アニメ!アニメ!

2009年9月のニュース一覧(7 ページ目)

ビットウェイ 香港で携帯マンガ事業スタート「NARUTO」など 画像
ニュース

ビットウェイ 香港で携帯マンガ事業スタート「NARUTO」など

 携帯マンガのアグリゲーターの大手ビットウェイは、9月3日から香港で携帯向けのマンガ配信事業を開始した。配信事業は香港の大手キャリアであるスマートーン・ボーダフォン(SmarTone Mobile Communications Limited)との提携で実現する。
 作品はスマートーン・ボ

アニメ業界就職セミナーにA-1、雲雀、テレコム、動画協会など 画像
ニュース

アニメ業界就職セミナーにA-1、雲雀、テレコム、動画協会など

 映像産業振興機構(VIPO)は、昨年、一昨年、好評を博したメディア・コンテンツ業界の絞った合同の就職セミナーを今年も開催する。この就職セミナーは「メディア・コンテンツ業界就職セミナー」と名付けられ、2011年3月卒業予定の大学生と大学院生を対象にしている。

「崖の上のポニョ」BD詳細決定 世界同時発売 8ヶ国語版収録 画像
ニュース

「崖の上のポニョ」BD詳細決定 世界同時発売 8ヶ国語版収録

 12月8日にウォルト・ディズニーから発売される『崖の上のポニョ』のBlu‐Ray Disc(BD)の詳細が発表された。BDは世界同時発売となり、通常版7140円(税込)と特別保存版18480円(税込)の2種類となる。
 特別保存版には本編を収録するほか、映画の制作過程を詳細に

ナムコサウンド iTunesで日米同時配信 バンダイナムコが9/2から 画像
ニュース

ナムコサウンド iTunesで日米同時配信 バンダイナムコが9/2から

 ナムコのゲーム音楽が、9月2日から日本と米国両国のiTunes Storeに登場する。バンダイナムコゲームスは、iTunes StoreにiTunes向けの専用音楽レーベル「NAMCO SOUNDS(ナムコサウンド)」を開設し、ゲームソフトでお馴染みの楽曲配信を開始した。
 国内は1曲150円、米

米国アニメ会社ADV 資産売却で日本アニメから完全撤退 画像
ニュース

米国アニメ会社ADV 資産売却で日本アニメから完全撤退

9月1日、米国の日本アニメの流通会社として知られるA.Dヴィジョン(A.D. VISION, INC.)は、同社が保有する日本アニメの権利を含む資産の大半を売却することを明らかにした。売却対象は複数の企業となり、ADVは事実上解体される。

「よなよなペンギン」悪役4人組の声優発表 画像
ニュース

「よなよなペンギン」悪役4人組の声優発表

 12月23日に全国ロードショーされる劇場CGアニメ『よなよなペンギン』の新たな声優陣が発表となった。
 これまでにペンギンコートを着てよなよな街を歩き回る主人公の少女ココ役に森迫永依さん、またゴブリンの少年チャリー役の田中麗奈さんや爆笑問題の太田光さん、

20世紀少年第2章BDが新記録 週間1位はガンダムOO最終巻 画像
ニュース

20世紀少年第2章BDが新記録 週間1位はガンダムOO最終巻

 8月28日にVAPから発売されたBlu-Ray Disc 『20世紀少年-第2章-最後の希望』が、邦画作品で新記録を打ち立てた。9月7日付けのオリコンDVD・BDの発表によれば、8月24日から30日までの同作品のBD売上げは7717枚であった。
 これはアニメを除く邦画では過去最高の記録と

「慣れたら死ぬぞ」富野由悠季 ゲームとCGを語る 画像
イベント・レポート

「慣れたら死ぬぞ」富野由悠季 ゲームとCGを語る

 講演時間は1時間20分だったはずである。そして、実際に、時計をみればきっかり1時間20分しか進んでいない。しかし、わずか80分の中にいかに多くのテーマと論点が含まれていたことか。
 パシフィコ横浜会議センターで開催されたCEDEC2009の2日目の基調講演に立ったア

セガ 公式モバイルサイトをリニューアル企業ポータル機能強化 画像
ニュース

セガ 公式モバイルサイトをリニューアル企業ポータル機能強化

 ゲーム会社大手のセガは、モバイル版「セガ公式サイト」を9月1日付けで大幅にリニューアルした。新しいサイトは、セガの関連情報の発信を大幅に強化する。
 これまでの公式サイトでは、家庭用ゲームや業務用ゲームの新製品の情報が中心となっていた。新サイトでは

CEDEC2009始まる 過去最大規模でゲーム業界関係者集結 画像
ニュース

CEDEC2009始まる 過去最大規模でゲーム業界関係者集結

9月1日から横浜・みなとみらいのパシフィコ横浜で、ゲーム開発者、ゲームビジネス関係者のための大型イベントCEDEC2009(CESAデベロッパーズカンファレンス2009)が開幕した。CEDECはもともと、ゲーム開発者が最新の技術情報の共有を行うため始まったものである。近年は

菅野よう子、渡辺信一郎、神山健治、佐藤大 浜松でシンポジウム 画像
ニュース

菅野よう子、渡辺信一郎、神山健治、佐藤大 浜松でシンポジウム

 文化庁メディア芸術祭は10月30日から11月3日までの5日間、「文化庁メディア芸術祭浜松展」を静岡文化芸術大学で開催する。イベントは毎年開催される文化庁メディア芸術祭の成果を国内外に広く紹介する活動のひとつである。
 今回は開催地の浜松が音楽関連・楽器メー

コ・フェスタで百人委員会結団式 国内企業がコンテンツ産業応援 画像
ニュース

コ・フェスタで百人委員会結団式 国内企業がコンテンツ産業応援

 9月1日、都内でJAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)2009を支援する百人委員会の結団式が開催された。
 百人委員会は、9月26日からおよそ一ヶ月にわたって開催されるコンテンツ・クリエイティブ産業の統合ビジネスイベント コ・フェスタ2009を財界な

講談社 Tokyopopとのマンガ翻訳出版ライセンス契約全面終了 画像
ニュース

講談社 Tokyopopとのマンガ翻訳出版ライセンス契約全面終了

 北米のマンガ情報の有力ブログであるMANGA BLOGによれば、講談社はTokyopopとの北米でのマンガ翻訳出版のライセンス契約を全て終了した。MANGA BLOGは、Tokyopopからの公式発表と共に伝えている。
 Tokyopopによれば、講談社は『ちょびっツ』などCLAMP作品、『ラブひ

初音ミク 初のベストアルバム2枚がオリコン4位、5位スタート 画像
ニュース

初音ミク 初のベストアルバム2枚がオリコン4位、5位スタート

 8月26日に発売された初音ミクの初アルバム「初音ミクベスト~impacts~」と「初音ミクベスト~memories~」が、好調なスタートを切った。9月1日に発表された9月7日付オリコンウィークリーチャートで、それぞれ4位と5位につけた。
 これまでにも初音ミク関連の曲では

ディズニー 米国最大のコミックス会社マーベル買収発表 画像
ニュース

ディズニー 米国最大のコミックス会社マーベル買収発表

 米国のメディアコングロマリットであるウォルト・ディズニーが、米国最大のコミックス出版社のマーベル・エンタテインメントを買収することになった。8月31日に、ディズニーとマーベルの両社が発表した。買収は株式交換と現金を組み合わせたものとなる。買収総額は40

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 7 of 7