イベント(186 ページ目) | アニメ!アニメ!

イベント(186 ページ目)

神戸ビエンナーレと文化庁メディア芸術祭がコラボレーション 画像
ニュース

神戸ビエンナーレと文化庁メディア芸術祭がコラボレーション

2007年に、神戸から芸術、文化を発信するべく神戸ビエンナーレが始まった。今回で2回目となるイベントが、10月3日から11月23日までメリケンパークや兵庫県立美術館、神戸港、三宮・元町商店街などを主要会場に開催される。神戸市内を最新のアートで埋め尽くす。そうした

劇場公開記念「宇宙戦艦ヤマト 完全復活展」丸の内で開催 画像
ニュース

劇場公開記念「宇宙戦艦ヤマト 完全復活展」丸の内で開催

 2009年12月12日に、劇場アニメ『宇宙戦艦ヤマト復活篇』が全国公開される。映画は1974年にテレビ放映され、1977年に劇場アニメ化、その後日本中を席巻した『宇宙戦艦ヤマト』の最新作だ。
 巨大ブラックホールが近づき、地球滅亡の危機が迫る中、38歳になった古代進

東京アニメセンターで村田蓮爾原画展開催 サイン会も 画像
ニュース

東京アニメセンターで村田蓮爾原画展開催 サイン会も

 東京・秋葉原の東京アニメセンターは、10月6日から10月8日までイラストレーターの村田蓮爾さんにフォーカスした「村田蓮爾原画展」を開催する。
 この原画展は、村田蓮爾さんが「季刊エス」(飛鳥新社刊)にて連載する「4DSTYLE」が10周年を迎えたことを記念したもの

マンガに登場した車が一堂 トヨタ博物館で「マンガとクルマ」展 画像
ニュース

マンガに登場した車が一堂 トヨタ博物館で「マンガとクルマ」展

 愛知県長久手町のトヨタ博物館は、10月10日から2010年3月7日まで、開館20周年記念として企画展「マンガとクルマ」を開催する。
 戦後から現代まで様々なマンガやアニメに登場した車9台を展示するほか、自動車マンガや物語で車が重要な役割を担うマンガとアニメもお

SKIPシティにウルトラマンゼロ登場 全国に先駆けて 画像
イベント・レポート

SKIPシティにウルトラマンゼロ登場 全国に先駆けて

 埼玉県川口市のSKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ映像ホールで、9月19日から「新ウルトラ伝説体感大怪獣バトルスペシャルリサイタル」の幕が開いた。これは人気の特撮番組『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』シリーズにフォーカスした特別イベントである。
 親子

メアリー・ブレア展 10万人突破 会期も1日延長を決定 画像
ニュース

メアリー・ブレア展 10万人突破 会期も1日延長を決定

 東京都現代美術館で開催中の「メアリー・ブレア展」の来場者が9月15日に10万人を超えた。記念すべき10万人目の来場者となったのは鎌倉市から訪れた大学生 片岡紫都香と友人の澤田花菜子さんである。
 10万人突破を記念して、15日には現代美術館エントランスホールで

リボコン第3弾 今度は東京、名古屋、神戸で開催 画像
ニュース

リボコン第3弾 今度は東京、名古屋、神戸で開催

 個性的なキャラクター続出で人気を集めるアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』。なかでも大きな盛り上がりをみせているのは、そのキャラ陣に合わせて登場する数々のキャラクターソングだ。
 2008年5月にそのキャラソンを中心に構成したライブコンサート「家庭教師ヒ

ネコつながり? 「にゃんこい」とナンジャタウンが強力コラボ 画像
ニュース

ネコつながり? 「にゃんこい」とナンジャタウンが強力コラボ

 ウェブマンガから飛び出して、この10月からテレビアニメ化される『にゃんこい』が、テレビ放映を前に街中に登場する。ナムコが運営する東京・池袋のアミューズメントパーク 「ナンジャタウン」とコラボレーションをし、来場客にアピールする。
 『にゃんこい』とナ

京都でサムライ映画特集 押井守、大地丙太郎両監督もゲスト 画像
ニュース

京都でサムライ映画特集 押井守、大地丙太郎両監督もゲスト

 9月26日から10月4日まで、京都を舞台に開催される大型コンテンツ関連イベントKyoto Cross Media Experience2009に、大地丙太郎監督、押井守監督、西久保瑞穂監督の3人のアニメ監督が参加する。
 3人が登場するのは、越境するサムライ(Trans Samurai)をテーマにした

映画「テイルズ オブ ヴェスペリア」ブロガー試写会 大盛況 画像
イベント・レポート

映画「テイルズ オブ ヴェスペリア」ブロガー試写会 大盛況

 10月3日、「テイルズ オブ」シリーズの劇場映画『テイルズ オブ ヴェスペリア~The First Strike~』が全国公開される。映画は世界累計販売本数が1000万本を超える大型ゲームソフトシリーズの初の劇場映画化だ。それだけに、ファンからの注目も大きい。
 そうしたな

山村浩二 新作紹介も 加アニメーションフェス・シンポ Web枠受付 画像
ニュース

山村浩二 新作紹介も 加アニメーションフェス・シンポ Web枠受付

 カナダ国立映画制作庁(NFB/ONF)創立70周年記念して、9月24日にカナダ大使館にてカナダ・アニメーション・フェスティバル(CAF)の国際シンポジウム「日本とカナダのプロデュース力」が開催される。
 このシンポジウムはカナダの映像文化振興に大きな役割を果たすNF

アキバとコンテンツ産業振興テーマにシンポジウム開催 画像
ニュース

アキバとコンテンツ産業振興テーマにシンポジウム開催

 9月14日、東京・秋葉原UDX4F先端ナレッジフィールドUDXマルチスペースで、「コンテンツ産業の振興における秋葉原とは?」と題したイベントが行われる。イベントはUDXオープンカレッジや秋葉原観光推進協会などからなる秋葉原ビジネスセミナー実行事務局が主催するもの

JAM2009 「エヴァ」グッズ集合の特別展やノイタミナ特集など 画像
ニュース

JAM2009 「エヴァ」グッズ集合の特別展やノイタミナ特集など

 JAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)のひとつとして開催されるアニメビジネスイベント ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009(JAM2009)が、その開催内容を発表した。開催3年目を迎える今年は、例年にも増して盛りだくさんとなった。
 イベントは

別冊マガジン発表会開催 雷句誠新作「どうぶつの国」登場 画像
イベント・レポート

別冊マガジン発表会開催 雷句誠新作「どうぶつの国」登場

 長年、少年マンガ誌として人気を集めてきた「週刊少年マガジン」から、マンガ界に新たな風を起こすべく、9月9日に新たなマンガ雑誌が登場する。ファンタジーをコンセプトに掲げる「別冊少年マガジン」である。
 業界のトップを走るマンガ家陣を擁してスタートする同

名づけ親は大橋のぞみ!ロシアの人気キャラ「チェブラーシカ」、初のTVアニメ化 画像
イベント・レポート

名づけ親は大橋のぞみ!ロシアの人気キャラ「チェブラーシカ」、初のTVアニメ化

 ロシアの国民的キャラクターのTVアニメ化『チェブラーシカ あれれ?』(テレビ東京系)の制作発表が9月3日、都内で行われ、主人公・チェブラーシカの声を担当する大橋のぞみと、監修の中村誠が登場した。

「おまもりひまり」カフェ 9月11日にアキバにオープン 画像
ニュース

「おまもりひまり」カフェ 9月11日にアキバにオープン

 2010年冬のテレビアニメ化も発表され、「月刊ドラゴンエイジ」(富士見書房)連載中の『おまもりひまり』が俄然注目を浴びている。
 作品はサムライ猫娘の緋鞠と美少女妖怪たちが大暴れするラブコメ伝奇アクション。原作者の的良みらんさんの描くキャラクターたちが

「ウルヴァリン」主演ヒュー・ジャックマン来日 続編は日本舞台を発表 画像
イベント・レポート

「ウルヴァリン」主演ヒュー・ジャックマン来日 続編は日本舞台を発表

 9月11日から全国ロードショーされる『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』の公開に先立って、主演のヒュー・ジャックマンが来日した。9月3日、東京のエンタテイメントの中心ともいえる六本木ヒルズに姿をみせ、大勢のファンの歓迎に応えた。
 ヒューは、『X-MEN』のウルヴァ

KYOTO CMEXで「美少女フィギュア原型師ボーメの世界」展開催 画像
ニュース

KYOTO CMEXで「美少女フィギュア原型師ボーメの世界」展開催

 キャラクターフィギュア界のカリスマ原型師ボーメさんをフォーカスする特別展が、京都国際マンガミュージアムで9月12日まで開催される。この特別展は「美少女フィギュア原型師ボーメの世界」である。
 ボーメさんは、ハイクオリティでこだわり持ったフィギュアを製作

菅野よう子、渡辺信一郎、神山健治、佐藤大 浜松でシンポジウム 画像
ニュース

菅野よう子、渡辺信一郎、神山健治、佐藤大 浜松でシンポジウム

 文化庁メディア芸術祭は10月30日から11月3日までの5日間、「文化庁メディア芸術祭浜松展」を静岡文化芸術大学で開催する。イベントは毎年開催される文化庁メディア芸術祭の成果を国内外に広く紹介する活動のひとつである。
 今回は開催地の浜松が音楽関連・楽器メー

庵野秀明×樋口真嗣 ギャラクティカを語る 画像
イベント・レポート

庵野秀明×樋口真嗣 ギャラクティカを語る

 8月27日、東京・新宿バルト9にて、日本のSF映画を代表する二人の監督、樋口真嗣監督と庵野秀明監督が登場するスペシャルトーク「GALACTICAサーガ補完計画」が開催された。2人の巨匠が語ったのは、いま全米のSFファンに熱烈な支持を受けているSFテレビドラマシリーズ

「ヴァイパーズ・クリード」DVD発売イベント主要キャストが勢揃い 画像
イベント・レポート

「ヴァイパーズ・クリード」DVD発売イベント主要キャストが勢揃い

 今年1月から3月までテレビ放映された『VIPER’S CREED』は、未来都市の民間軍事会社PMCで様々なミッションに命をかけるキャラクター達の物語だ。可変型のメカ兵器マニューバ・ブレードをはじめとするメカ群や派手なアクションが魅力となっている。
 世界的に評価が高

「ホッタラケの島」佐藤監督も男泣きした 製作4年の大作アニメ 画像
イベント・レポート

「ホッタラケの島」佐藤監督も男泣きした 製作4年の大作アニメ

 CGアニメ『ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~ 』が、全国東宝系で8月22日から劇場公開をスタートした。
 作品はこれまでの日本のCGアニメの映像常識を打ち破ったハイクオリティが実現したことでも注目を浴びている。映画の製作には、企画の最初からおよそ4年もの年月

太秦戦国祭り 歴史物の本場京都にアニメ・ゲーム・マンガが集結 画像
ニュース

太秦戦国祭り 歴史物の本場京都にアニメ・ゲーム・マンガが集結

 ゲーム、アニメ、マンガにとっては、いつの時代でも「歴史もの」、「時代もの」は重要ジャンルだ。近年はゲームやアニメでも「歴女」と呼ばれる若い女性ファンも急増し、さらに盛り上がる気配だ。
 そして歴史ものと言えば忘れることが出来ないのが京都だ。1000年以

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 181
  8. 182
  9. 183
  10. 184
  11. 185
  12. 186
  13. 187
  14. 188
  15. 189
  16. 190
  17. 191
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 186 of 219