イベント(182 ページ目) | アニメ!アニメ!

イベント(182 ページ目)

アニメ「ワンピース」テーマパークで大型アトラクションに 画像
ニュース

アニメ「ワンピース」テーマパークで大型アトラクションに

 愛知県蒲郡市のリゾート施設「ラグーナ 蒲郡」内のテーマパーク「ラグナシア」は、3月20日から6月27日までアニメ『ONE PIECE』の世界を登場させた大型イベント「ONE PIECE メモリアルログ in ラグナシア」を開催する。

「ガンダムUC」上映イベント チケット販売、スケジュールなど発表 画像
ニュース

「ガンダムUC」上映イベント チケット販売、スケジュールなど発表

 2月20日から全国8館にて行われる『機動戦士ガンダムUC』上映イベントの上映スケジュール、チケット販売の方法など明らかにされた。チケットは1月21日より、新宿ピカデリーが2月20日から26日分を先売りで販売開始した。料金は1200円の均一価格である。 
 このほか2

アニメ「四畳半神話大系」キャラ原案も 中村佑介の原画展開催 画像
ニュース

アニメ「四畳半神話大系」キャラ原案も 中村佑介の原画展開催

 イラストレーション、マンガなど幅広い分野で活躍する中村佑介さんの原画展「中村佑介展」が、1月26日から31日まで東京・パルコ吉祥寺にて開催される。
 展覧会では今回初公開となる原画を20点から30点のほか、過去に出版された書籍や中村佑介さんが普段使用している

「ドラえもん映画祭」人気爆発 追加レイト上映決定 画像
ニュース

「ドラえもん映画祭」人気爆発 追加レイト上映決定

2月6日から東京・神保町シアターで行われる「ドラえもん映画祭」が、大きな反響を呼んでいる。「ドラえもん映画祭」とは、2月の週末土曜、日曜の週末を利用して、

「ミンキーモモ」がミュージカルに 30周年カウントダウン企画で 画像
イベント・レポート

「ミンキーモモ」がミュージカルに 30周年カウントダウン企画で

1982年にテレビに初登場した『魔法のプリンセス ミンキーモモ』が、ミュージカルとなって生まれ変わる。今年のゴールデンウィークに、池袋サンシャイン劇場で「ミュージカル ミンキーモモ 鏡の国のプリンセス」

劇場全29作品を連続上映 ドラえもん映画祭 神保町シアターで 画像
ニュース

劇場全29作品を連続上映 ドラえもん映画祭 神保町シアターで

 3月6日、『ドラえもん』の劇場アニメ最新作『映画ドラえもん・のび太の人魚大海戦』が全国公開される。1980年の劇場第1作『のび太の恐竜』から30周年、今回で30作目となる映画だ。これを記念したイベントがこのほど行われる。
 東京・千代田区神田神保町の神保町シ

「劇場版 遊戯王」遂に完成 手描き2Dアニメが3D立体化 画像
イベント・レポート

「劇場版 遊戯王」遂に完成 手描き2Dアニメが3D立体化

 2009年の映画界は数々の3D(立体視)作品が登場し、3D元年として映画ファンを沸かせた。その2009年を引き継ぐ2010年は、ますます3D映画が勢いを増しそうだ。
 そうしたなか2010年1月23日から、さらなる3D時代を予感させる劇場アニメが公開される。『劇場版 遊☆戯☆

「金色のコルダ」がミュージカルに 音楽バックにイケメン競演 画像
イベント・レポート

「金色のコルダ」がミュージカルに 音楽バックにイケメン競演

女性ファンから圧倒的な支持を集める恋愛シュミレーションゲーム「ネオロマンスゲーム」シリーズ。そのひとつ『金色のコルダ』が、2010年3月に「ネオロマンス❤ステージ 金色のコルダ ステラ・ミュージカル」となって誕生することが発表された。

「舞-HiME」シリーズBD化記念 「ヒメナイト!」開催決定 画像
ニュース

「舞-HiME」シリーズBD化記念 「ヒメナイト!」開催決定

 2004年のテレビアニメシリーズ『舞-HiME』以来、その高い人気から数々のシリーズが制作されてきた「舞-HiME」プロジェクトが続々とBlu-Ray Disc(BD)化されている。2009年9月25日にシリーズ初のBDリリースとなった『舞-乙HiME 0~S.ifr~』をリリース、2009年10

メディア芸術祭 iPhoneアプリとtwitterでコミュニケーション 画像
ニュース

メディア芸術祭 iPhoneアプリとtwitterでコミュニケーション

 2月3日から14日まで開催される第13回文化庁メディア芸術祭は、展示、企画、作品などの詳細を発表した。アートからエンタテインメント、アニメーション、マンガまで、メディアを切り口に多彩な作品を取上げるイベントに相応しく、広い領域から様々な作品、クリエイター

アニメ「のだめ」第3弾 放映開始直前にオーケストラで登場 画像
ニュース

アニメ「のだめ」第3弾 放映開始直前にオーケストラで登場

原作マンガからアニメ、テレビドラマ、映画と様々なメディアに展開する『のだめカンタービレ』。その『のだめ』の中で、もうひとつ忘れることが出来ないのが音楽とのコラボレーションである。

メディア芸術祭上映作品発表 アニメ部門約40作品+6プログラム 画像
ニュース

メディア芸術祭上映作品発表 アニメ部門約40作品+6プログラム

 2月2日から14日まで、国立新美術館で開催される文化庁メディア芸術祭のシンポジウムや上映作品・プログラムの一部が、文化庁メディア芸術プラザ(MAP)ブログで続々公開されている。12月24日の開催概要に続くものである。
 このうちアニメーション関連では、およそ40

マンガミュージアム 本年展覧会テーマに西原理恵子、やなせたかし 画像
ニュース

マンガミュージアム 本年展覧会テーマに西原理恵子、やなせたかし

 京都国際マンガミュージアムは、2010年に開催する4つの展覧会のテーマを公表した。春、夏、秋の3つの特別展と春の祭典である「京都マンガフェスタ2010 KYOTO MANGA FESTA 2010」である。
 春の特別展は「西原理恵子博覧会 バラハク」、秋の特別展は「やなせたかし

杉田智和さんアフロヘアーで登場 「アフロサムライ:レザレクション」拡大公開で 画像
イベント・レポート

杉田智和さんアフロヘアーで登場 「アフロサムライ:レザレクション」拡大公開で

 昨年、12月12日より劇場公開の始まったアニメ映画『アフロサムライ:レザレクション』が、1月9日からTOHOシネマズ系にて拡大公開をスタートした。美術監督の池田繁美さんが、プライムタイムエミー賞アニメーション個人部審査員賞受賞、作品がエミー賞長編アニメーシ

「マイマイ新子」ラピュタ阿佐ヶ谷上映で複製原画など展示 画像
ニュース

「マイマイ新子」ラピュタ阿佐ヶ谷上映で複製原画など展示

 1月9日から東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で『マイマイ新子と千年の魔法』のアンコール上映が始った。劇場ロビーにて、映画の制作素材を紹介するパラパラ原画・ミニイメージボード展が行われている。
 豊かな自然を描き出した『マイマイ新子と千年の魔法』のアニメーション

現実がアニメに追いついた「東のエデン」AR舞台挨拶 画像
イベント・レポート

現実がアニメに追いついた「東のエデン」AR舞台挨拶

 1月9日、東京・テアトル新宿で『東のエデン 劇場版I The King of Eden』の舞台挨拶が行われた。2009年11月20日の公開から3度目の舞台挨拶となる神山健治監督、そして滝沢朗役の木村良平さん、板津豊役の檜山修之さんが登壇した。
 今回初の舞台挨拶の檜山さんは「ま

コミケ77のニコニコ生放送に84715人参加 コメント20万超え 画像
イベント・レポート

コミケ77のニコニコ生放送に84715人参加 コメント20万超え

 「ニコニコ動画」が2009年末初めての試みとして行ったコミックマーケット77企業ブースでの「ニコニコ生放送」が大盛況となった。コミックマーケット77 ai sp@ceブースイベント 「ai sp@ce バリバリ 720分」として行われた試みは、12月29日から31日までの3日間、東京

「東のエデンシステム」とは拡張現実とtwitterによるコミュニケーション 画像
ニュース

「東のエデンシステム」とは拡張現実とtwitterによるコミュニケーション

 パルコシティとITソリューションのダイアモンドヘッドは、2010年1月6日より拡張現実(AR)とtwitterを利用した「東のエデンシステム」のリアルイベントを開始する。
 「東のエデンシステム」とは、神山健治監督のアニメ作品『東のエデン』に出て来る技術である。カメ

MOE絵本フェスティバル開催 「つみきのいえ」など展示 画像
ニュース

MOE絵本フェスティバル開催 「つみきのいえ」など展示

 1月15日よりMOE絵本フェスティバルが渋谷パルコ・パート1にて開催される。このMOE絵本フェスティバルの開催は、白泉社の月刊誌「MOE」の30周年とPARCOの40周年を記念している。
 MOE絵本フェスティバルの展示作家は20名で、同誌が主催する第2回MOE絵本屋さん大賞で第

1月スタート「おおかみかくし」 新宿ロフトで 「八朔祭り2010」開催 画像
ニュース

1月スタート「おおかみかくし」 新宿ロフトで 「八朔祭り2010」開催

 アニメ『おおかみかくし』の幕が切って落とされ、年明けからいよいよ物語が始まる。テレビ放送はTBSでは2010年1月7日から開始、さらにサンテレビ1月19日深夜0時から、BS-TBSが1月30日深夜1時からとなる。
 作品はコナミデジタルエンタテインメントから発売されたPSP

「グワシ!楳図かずおです」 まんだらけで大阪上映会開催 画像
ニュース

「グワシ!楳図かずおです」 まんだらけで大阪上映会開催

 マンガ家楳図かずおさんの日常の様子を紹介するドキュメンタリー映画『グワシ!楳図かずおです』が、2010年2月6日に初めて関西で上映される。
 大阪・アメリカ村にあるマニア向けのショップまんだらけグランドカオスを会場に、1日限定の上映会を行う。当日は映画に

「マイマイ新子」高樹のぶ子さん 「中高年の方にPRしないと」 画像
イベント・レポート

「マイマイ新子」高樹のぶ子さん 「中高年の方にPRしないと」

 12月27日、福岡交通センタービルで「マイマイ新子」の原作者・高樹のぶ子さんのトークショーとサイン会が開催された。このイベントは、現在劇場公開中のアニメーション映画『マイマイ新子と千年の魔法』も兼ねたものである。
 19日には、東京の紀伊國屋書店新宿本店

「劇場版“文学少女”」コミケでプレミア限定チケット発売 画像
ニュース

「劇場版“文学少女”」コミケでプレミア限定チケット発売

 2010年ゴールデンウィーク公開公開予定の『劇場版“文学少女”』が、12月29日から東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケットで早くも前売りチケットを先行発売する。
 ただし、今回発売されるのはプレミア限定チケット、実際に使用するにはかなりもったいない

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 180
  11. 181
  12. 182
  13. 183
  14. 184
  15. 185
  16. 186
  17. 187
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 182 of 220