イベント(219 ページ目) | アニメ!アニメ!

イベント(219 ページ目)

『GONZO FESTA』レポート 画像
イベント・レポート

『GONZO FESTA』レポート

 GONZOの春の新作をファン向けに一足早く公開するGONZO FESTAが3月13日東京・新宿で開催された。イベントは、司会にカレイドスターのそら役の広橋涼さんらを迎え、ファンの熱気が漂う熱いイベントであった。また、各作品の主人公、ヒロインの声をあてる声優陣や制作ス

サツキとメイの家 入場券販売制限へ 画像
ニュース

サツキとメイの家 入場券販売制限へ

 先頃、愛知万博(愛・地球博)会場に設けられたアニメ『となりのトトロ』に出て来る『サツキとメイの家』の入館券の予約販売に問い合わせが殺到したが入館引換券の一度に買える枚数を6枚から4枚に制限することになった。これは、6月分から実施されるものであるが、人

『ガンダム展』ガンダムと現代美術の融合 画像
ニュース

『ガンダム展』ガンダムと現代美術の融合

 バンダイとサントリーは、今年の夏、7月15日から8月31日の期間で、大阪のサントリーミュージアム[天保山]において『機動戦士ガンダム』をテーマにした美術展覧会『GUNDAM―来るべき未来のために―』を開催すると発表した。
 この展覧会のためにサントリー、サントリ

『文化庁メディア芸術祭』レポート 画像
イベント・レポート

『文化庁メディア芸術祭』レポート

 文化庁メディア芸術祭の受賞作品を集め紹介する『文化庁メディア芸術祭受賞作品展』が2月25日より開催されている。3月5日に展覧会に行ってきたが大盛況であった。観客の目を惹きやすいアニメーション部門やマンガ部門、エンターテイメント部門だけでなく、アート部門

『アジアオンラインゲームカンファレンス2005』レポート 画像
イベント・レポート

『アジアオンラインゲームカンファレンス2005』レポート

 新宿にある工学院大学で開催された『アジアオンラインゲームカンファレンス2005』に行って来た。オンラインゲームだけに特化したイベント、アジアに特化した大規模なゲームコンファレンスは初めてだろう。もっとも、アジアという枕詞はオンラインゲームの参加人口のほ

米国発の百合イベントを東京で開催 画像
ニュース

米国発の百合イベントを東京で開催

 4月に、東京で百合と呼ばれる少女愛をテーマにしたマンガ・アニメを中心のイベント『YURICON 2005 in TOKYO』が開催される。百合は、『やおい』と呼ばれる少年愛をテーマにした同人誌文化に対して、少女愛をテーマにした同人誌文化である。女性同士の恋愛となるとレズ

東京ゲームショウ2005開催日程決定 画像
ニュース

東京ゲームショウ2005開催日程決定

 日本最大のコンピュターエンタテイメントのビジネスショーである東京ゲームショウの本年の日程が9月16日(金)から18日(日)(16日はビジネスデイ)の3日間に決まった。東京ゲームショウは、社団法人コンピュータエンターテインメント協会主催、日経BP社共催に

ヴェネチアの『OTAKU』展 帰国展開催 画像
ニュース

ヴェネチアの『OTAKU』展 帰国展開催

 本年9月から11月に、イタリアのヴェネチアビエンナーレ第9回国際建築展 - 日本館で開催され話題を呼んだ『おたく:人格=空間=都市』の帰国展が来年の2月5日より東京写真美術館で開催されることが決定したようだ。これは、12月29、30日に開催されたコミックマーケッ

USJの鋼の錬金術師追加情報 画像
ニュース

USJの鋼の錬金術師追加情報

 12月13日に行われたアニメビジネスフォーラム2005で毎日放送の竹田靑滋氏は来年の3月よりユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に導入される『鋼の錬金術師 プレミア・ツアー』について、これまで毎日放送がUSJ内に設置していたアトラクションMBS スタジオ USJと

USJに『鋼の錬金術師』の新アトラクション 画像
ニュース

USJに『鋼の錬金術師』の新アトラクション

 11月28日の日本経済新聞の報道によると米国ハリウッド映画をコンセプトにしたテーマパーク『ユニバーサルスタジオジャパン』(USJ)は、2005年3月に期間限定の新アトラクションとしてTVアニメ、コミックの人気作品『鋼の錬金術師』を導入する方針である。記事によると

マニア向けのフリーマーケット:宝島 画像
イベント・レポート

マニア向けのフリーマーケット:宝島

 11月13日に東京ビッグサイトで開催されたマニア向けのフリーマーケットとして知られる宝島コレクションマーケットに行ってきた。マニアが、一般的に広くものを売る場所としては、同人誌を主体としたコミックマーケット(通称コミケ)や、フィギアなどの手作りのグッズ

ニンテンドーワールド タッチDS! 画像
イベント・レポート

ニンテンドーワールド タッチDS!

 2004年11月13日から14日、東京ビッグサイトで行われたニンテンドーDSのプロモーションイベントであるニンテンドーワールド タッチDS!に行って来た。正直、このイベントあまり積極的に広告されている気配もなく、最初は会場入場のための列もなくどうなのかなと思った

ポケモンパーク公式サイトオープン 画像
ニュース

ポケモンパーク公式サイトオープン

 2005年3月18日から9月25日まで開催される愛知万博に連動して開催される「POKEMON The Park 2005(略称ポケモンパーク)」の公式サイトが10月28日よりオープンしている。また、同28日にこのポケモンパークの概要が発表された。
 ポケモンパークは、名古屋市中村区の旧

東京国際フィルム&コンテンツマーケット 画像
イベント・レポート

東京国際フィルム&コンテンツマーケット

 10月25日から27日まで、東京国際映画祭と連動した『東京国際フィルム&コンテンツマーケット』が六本木ヒルズで開催されている。この企画は、映画祭のマーケット機能を強化するという方針により今年から始まったもので、日本だけでなくアジアの映像作品を世界のバイヤ

東京国際エンタテイメントマーケット 画像
イベント・レポート

東京国際エンタテイメントマーケット

 第17回東京国際映画祭がいよいよ始まるが、それに連動する形で今週から来週にかけて数多くのイベントや講演会・セミナーが開催される。その一つでエンタテイメントコンテンツのビジネスショーとして千葉・幕張メッセにて開催された東京国際コンテンツマーケット2004に

北米最大のアニメコンベンションはどこ? 画像
ニュース

北米最大のアニメコンベンションはどこ?

 8月に米国・ボルチモアで開催された日本アニメのコンベンションOTAKON(オタコン)の最終的な入場者数がOTAKON公式サイトにて発表された。発表によると、最終的な入場者数は実数20,889人で昨年比21%増となり東海岸で開催される日本アニメのコンベンションとして初め

『日本漫画映画の全貌』展が神戸でも! 画像
ニュース

『日本漫画映画の全貌』展が神戸でも!

 本年7月15日から8月31日の期間、東京都現代美術館にて開催された大好評であった『日本漫画映画の全貌』展が、本年12月29日から2005年1月15日の期間で神戸の大丸ミュージアムKOBEにて開催されることが決まった。ただし、開催規模は現代美術館の展覧会より縮小され

アニメ・ゲームイベント情報:2004年10月 画像
ニュース

アニメ・ゲームイベント情報:2004年10月

『吉祥寺アニメワンダーランド』 (井の頭公園、武蔵野商工会館、吉祥寺周辺ほか) 10月2日(土)~10月16日(土)の週末
 
 武蔵野商工会議所と地域コミュニティの漫画家/アニメスタジオが主体になって開催しているアニメイベント。手作りのイベントらしさが漂うが

東京アニメ映画際の上映作品決定 画像
ニュース

東京アニメ映画際の上映作品決定

 2004年10月23日から31日まで開催される第17回東京国際映画祭の連動企画である東京アニメ映画祭の詳細が東京国際映画祭事務局より発表された。
 開催期間は10月27日(水)から29日(金)までの3日間で、開催場所はVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ SCREEN4になる。

東京ゲームショウ:EA、サミーセガ、マイクロソフト 画像
イベント・レポート

東京ゲームショウ:EA、サミーセガ、マイクロソフト

 個人的に気になっている会社3社である。まずは、右はゲームソフト業界の巨人エレクトロニック・アーツ社。世界市場では、市場占有率第1位だが日本市場ではかなり出遅れ気味である。しかし、今回のブースはかなり盛況であった。特に『ロード・オブ・ザ・リング』に題

東京ゲームショウ バンダイ、カプコン 画像
イベント・レポート

東京ゲームショウ バンダイ、カプコン

 一番、良いな~と思ったのはバンダイ!正直、ゲーム業界で№1といえば、『ファイナルファンタジー』のスクエア・エニックスとか、『バイオハザード』のカプコン、『KOF』のSNKが正しい回答なんだろうけれど、アニメファンとってはバンダイである。とにかく、バンダイ

東京ゲームショウ2004 韓国企業の動向 画像
イベント・レポート

東京ゲームショウ2004 韓国企業の動向

 日本のゲーム市場は元気がないというけれど、ゲームショーの会場だけは別世界という感じだった。その中でも、特に盛り上がっていたのが韓国企業のブース。正直、大手企業のブースは目茶目茶気合が入ってる。日本国内ではアジアで人気の韓国オンラインゲームも普及度は

ハウル 東京国際映画祭で上映 画像
ニュース

ハウル 東京国際映画祭で上映

 『ハウルの動く城』が先日のベネチア映画祭に引き続き東京国際映画祭でも特別招待作品として上映される。オープニングナイトの上映となっているが、公式サイトでは、現在上映日未定となっている。場所はVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズで、前売りの開始は10月16日(

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 210
  8. 211
  9. 212
  10. 213
  11. 214
  12. 215
  13. 216
  14. 217
  15. 218
  16. 219
  17. 220
Page 219 of 220