2009年11月のニュース ニュース記事一覧(2 ページ目) | アニメ!アニメ!

2009年11月のニュース ニュース記事一覧(2 ページ目)

デジハリ祭クロスイベントに 村濱章司、橋本立郎、Shuzilow.HA各氏 画像
ニュース

デジハリ祭クロスイベントに 村濱章司、橋本立郎、Shuzilow.HA各氏

 コンテンツクリエイター教育を行うデジタルハリウッド大学は、2005年の設立時から毎年 大学祭「デジハリ祭」を開催している。デジハリ祭のゲストには、エンタテインメント業界を中心にアニメをはじめ様々な分野からクリエイター、業界人を招いている。
 そのデジタル

「となりの801ちゃん」がmixi年賀状に マンガ版とアニメ版で登場 画像
ニュース

「となりの801ちゃん」がmixi年賀状に マンガ版とアニメ版で登場

 住所を知らない相手でも、SNSサイトmixiでつながっていれば年賀状を送ることが出来るサービスmixi年賀状。この今年のデザインテンプレートに、『となりの801ちゃん』が登場する。
 小島アジコさんが描く人気マンガ『となりの801ちゃん』をテーマに、全部で7種類のデ

アニメ切手第12弾は「ケロロ軍曹」 来年1月22日発売 画像
ニュース

アニメ切手第12弾は「ケロロ軍曹」 来年1月22日発売

 人気アニメのキャラクターが次々に登場することで話題の「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」の最新切手に、『ケロロ軍曹』が登場する。2010年1月12日にシリーズ第12弾として郵便事業が発売する。
 「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」は、日本のアニメ製作事

劇場版「TRIGUN」公開日 2010年4月24日に決定 画像
ニュース

劇場版「TRIGUN」公開日 2010年4月24日に決定

 内藤泰弘さんのマンガを原作とするアニメ映画『TRIGUN Badlands Rumble』が、2010年4月24日に劇場公開されることが決定した。劇場版『TRIGUN』はこれまでも2010年劇場公開と発表されて来たが、公開日確定でファンに期待はさらに高まることになりそうだ。
 また、同作

NHK 紅白歌合戦に水樹奈々さん初出場 画像
ニュース

NHK 紅白歌合戦に水樹奈々さん初出場

 日本放送協会(NHK)は、11月23日に大晦日恒例の大型歌番組「第60回NHK紅白歌合戦」の出場歌手50組を発表した。このうち今年初出場の歌手として、声優やアーティストで活躍する水樹奈々さんが出場することが明らかになった。
 「第60回NHK紅白歌合戦」は、12月31日19

「押井守って何だ?!」 監督から思い出す何かを募集中 画像
ニュース

「押井守って何だ?!」 監督から思い出す何かを募集中

 12月19日、押井守監督の8年ぶりの実写映画『アサルトガールズ』の劇場公開が始まる。この映画公開を記念した少し変わったイベント企画が行われる。
 イベントの企画タイトルは「あなたにとっての"押井監督"」である。『アサルトガールズ』公式サイトにて実施されてい

5人のダイスケが演じるドラマCD「DAISUKE!」1月27日発売 画像
ニュース

5人のダイスケが演じるドラマCD「DAISUKE!」1月27日発売

 人気男性声優には、「だいすけ」の名前がつく人物がなぜか多い。そんな「だいすけ」の名前を持つ人気声優ばかりを集めたドラマCDが、このたび登場することになった。
 2010年1月27日にジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントから発売される「DAISUKE!~聖な

TBS「第11回DigiCon6」受賞作品発表 「恋するネズミ」など 画像
ニュース

TBS「第11回DigiCon6」受賞作品発表 「恋するネズミ」など

 11月22日、丸の内の丸ビルホールにてTBSの主催する「第11回DigiCon6」が開催され、各受賞作品が発表された。
 DigiCon6は、クリエイターの発掘および支援を目的として2000年から開始された。近年はアジアからの応募受付も行われ、各地のポスプロが制作したクオリティ

「マイマイ新子と千年の魔法」公開舞台挨拶「子どもの世界を描いた」 画像
ニュース

「マイマイ新子と千年の魔法」公開舞台挨拶「子どもの世界を描いた」

 11月21日、劇場アニメ映画『マイマイ新子と千年の魔法』が、全国ロードショーをスタートした。監督は『アリーテ姫』や『ブラックラグーン』の片渕須直さん、アニメーション制作はマッドハウス、実力派のスタッフが揃った話題の映画である。
 映画の公開初日となった2

明大アニメ・声優研シンポに氷川竜介、喜屋武ちあきら参加 画像
ニュース

明大アニメ・声優研シンポに氷川竜介、喜屋武ちあきら参加

 明治大学アニメ・声優研究会が、12月6日に開催する大型シンポジウム「アニメ・マンガ文化の10年」にアニメ評論家の氷川竜介さん、タレントの喜屋武ちあきさん、アニメプロデューサーでジェネオン・ユニバーサルの上田耕行さんが参加することが発表された。
 シンポジ

コみケッとスペシャルでシンポジウム、トークの関連企画 画像
ニュース

コみケッとスペシャルでシンポジウム、トークの関連企画

 3月21日と22日に、茨城県水戸市で開催されるコみケッとスペシャル5in水戸は、5年に一度行われる特別なテーマを持ったスペシャルイベントだ。
 今回のテーマは「コミケでまちおこし」。開催地である水戸の地元自治体の協力も得ながら、地域と交流しながらのイベント

北九州に大型アニソンイベント再び アニうた KITAKYUSHU 2010 画像
ニュース

北九州に大型アニソンイベント再び アニうた KITAKYUSHU 2010

 ここ最近アニソンや声優などアニメを中心としたイベントが盛り上がっている。アニメイベント盛況の一方で、アニメ関連の大型イベントは首都圏や関西圏に集中する傾向が強く、地方のファンからは不満が大きい。イベント開催地へ出掛けるのは、様々意味で負担が大きいか

AT-X 今年も人気声優登場の年越し生放送SP決定 画像
ニュース

AT-X 今年も人気声優登場の年越し生放送SP決定

 アニメ専門チャンネルのAT-Xは、昨年放映し話題を呼んだ年末特別番組「声優バラエティの年越し生放送」を今年も企画する。題して「AT-X史上2度目の年越しナマ放送SP(仮)」である。
 昨年の放映で視聴者から大好評を博したことから、今回再び年越し生放送番組が実現

「S-Fマガジン」50周年記念特別展など 関連イベントが続々 画像
ニュース

「S-Fマガジン」50周年記念特別展など 関連イベントが続々

 1959年の創刊された早川書房の「S-Fマガジン」は、海外作品の翻訳や才能ある若手の才能を次々に紹介し、日本のSF界に大きな足跡を残してきた。その「S-Fマガジン」が、今年で創刊50周年を迎える。
 これを記念したイベントが11月25日から、東京・渋谷地区で次々に開

月に一度は「刀語」の日12ヶ月連続のスペシャル番組に 画像
ニュース

月に一度は「刀語」の日12ヶ月連続のスペシャル番組に

 小説家 西尾維新さんの作品を、その作品に相応しいかたちでアニメ化する。そんなコンセプトを掲げてスタートした西尾維新アニメプロジェクト、その第1弾『化物語』はBlu-Ray DiscとDVDで大ヒットになり大きな注目を浴びている。
 そうした興奮が冷める間もなく、プ

「アフロサムライ:レザレクション」公開記念でキャンペーン続々 画像
ニュース

「アフロサムライ:レザレクション」公開記念でキャンペーン続々

 12月12日、海外で大ヒットとなった『アフロサムライ:レザレクション』が劇場公開される。日本のアニメとしては初となるエミー賞個人部門審査員賞受賞、アニメーション番組作品賞ノミネートを掲げ、満を持しての国内でのお披露目となる。
 こうした話題をさらに盛り

ニコニコ動画に「マッドハウス公式チャンネル。」スタート 画像
ニュース

ニコニコ動画に「マッドハウス公式チャンネル。」スタート

 アニメ製作会社マッドハウスは、11月20日にニコニコ動画にて「マッドハウス公式チャンネル。」をスタートした。スタート開始にあたっては、11月21日から全国公開される『マイマイ新子と千年の魔法』、そして12月23日公開の『よなよなペンギン』の動画が配信されている

IG シンガポール合作「TITAN RAIN」製作 竹内監督 冲方丁脚本 画像
ニュース

IG シンガポール合作「TITAN RAIN」製作 竹内監督 冲方丁脚本

 11月20日、シンガポールで開催されているアニメーション・アジアコンファレンス(Animation Asia Conference:AAC)2009にて、プロダクション I.GとStorm Lionは、アニメーション映画『TITAN RAIN』の製作発表を行った。
 プロダクション I.G は国内有数のアニメ製

第15回学生CGコンテスト受賞作品発表 「中学星」など 画像
ニュース

第15回学生CGコンテスト受賞作品発表 「中学星」など

 CG-ARTS協会は、第15回学生CGコンテストの受賞作品を発表した。1995年から開始された学生CGコンテストでは、これまで学生ならではのチャレンジ精神と斬新なアイデアにあふれた作品を募集してきた。
 コンピューターやデジタル技術を使った作品を通じて、未来を担う若

今 敏監督 劇場最新作「夢みる機械」公式サイトオープン 画像
ニュース

今 敏監督 劇場最新作「夢みる機械」公式サイトオープン

 11月19日、今 敏監督の最新劇場長編映画『夢みる機械』の公式サイトがオープンした。今監督にとって『夢みる機械』は、2006年に公開された『パプリカ』以来の劇場長編となる。作品はかねてより、マッドハウスにて制作中とされて来たが、これまでその内容はほとんど公

パセラが誇るパセラボTV 人気アニメで公開録音イベント 画像
ニュース

パセラが誇るパセラボTV 人気アニメで公開録音イベント

 アニメやゲームを中心に、ユニークなコラボレーション企画を次々に打ち出す人気カラオケ店「パセラ」は、いまやアニメファンにとってカラオケの場所として最もお馴染みだろう。
 そのパセラがニコニコ動画を通じて提供する情報番組が、「パセラボTV」である。パセラ

クリエイティブMBAとは?芸大プロデューサー講座で講演 画像
ニュース

クリエイティブMBAとは?芸大プロデューサー講座で講演

 映像分野のプロデューサー論を紹介する東京藝術大学大学院映像研究科の公開講座「馬車道エッジズ」「現代映像プロデュース論」は、12月5日土曜の講座に株式会社フロンテッジ 執行役員の中山幸雄氏を招く。講座のテーマは、「クリエイティブ・リーダーシップ ─ 世界

機動戦士ガンダム展 プレ・イベント「GUNDAM+かみいぐさ」開催 画像
ニュース

機動戦士ガンダム展 プレ・イベント「GUNDAM+かみいぐさ」開催

 『機動戦士ガンダム』の放送開始から30年を迎えた2009年、数々の記念イベントプロジェクトが行われ大きな盛り上がりを見せている。
 その2009年の終わりに、「ガンダム」シリーズを生み出し続けるアニメ製作会社サンライズが本拠を構える東京・杉並で「~ガンダム30

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6