
“トムス・エンタテインメント”YouTubeチャンネル開設!「ルパン三世」ほか130タイトルのアニメ無料配信
トムス・エンタテインメントは2019年4月24日、YouTubeにて「TMSアニメ55周年公式チャンネル」を期間限定開設。

「名探偵コナン」「Dr.STONE」などの貴重資料目白押し! トムス・エンタテインメントブースレポ【AJ2019】
3月23・24日に開催された「AnimeJapan 2019」で、トムス・エンタテインメントブースは作品資料の展示などを実施

映画「アンパンマン」快進撃の秘密 TMS久保プロデューサーに訊く“27年目でまだまだ広がる人気”
『それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ』が快進撃を続けている。原作者のやなせたかし先生が亡くなられた後、その意志はどう引き継がれて映画が制作されているのか?トムス・エンタテインメントの久保雄輔氏にお話を伺った。

「スポコン展!」『あしたのジョー』や『エースをねらえ!』名作が勢ぞろい、松屋銀座で開催
トムス・エンタテインメントがアニメ制作50周年記念企画として、8月26日から「あしたのジョー+エースをねらえ!+アタックNo.1+巨人の星=スポコン展!」を開催する。

アニメ制作50周年を迎えたトムスでは、「ルパン」「コナン」「弱虫ペダル」がお出迎え@AnimeJapan2015
昨年「東京ムービー」から数えて50周年を迎えたトムス・エンタテインメントのブースでは、『ルパン』『コナン』から『弱虫ペダル』『神様はじめました◎』のパネルや、人気キャラのフィギュアを展示。

西武線車内で公開、トムスと西武鉄道のコラボアニメ「でででん」が話題
トムス・エンタテインメントと西武鉄道がコラボアニメ『でででん』を制作、2月23日より車内などで放送される。トムスアニメ50周年、西武鉄道100年のアニバーサリーコラボとなる。

「名探偵ホームズ」友永和秀氏(作画監督・原画)インタビュー後編 “アニメーションの面白さを実感した作品”
『名探偵ホームズ』の初期6話までを宮崎監督の下でアニメーターとして活動していた友永和秀さんに引き続き当時のアニメ、そして『ホームズ』について話を伺った。

「名探偵ホームズ」友永和秀氏(作画監督・原画)インタビュー前編 みんなで新しいアニメを目指していた
2014年11月に『名探偵ホームズ』がBlu-ray BOXで発売された。当時宮崎監督の下でアニメーターとして、初期6話分の作業に関わった友永和秀さんに話を伺った。

トムス・アニメの50年が横浜へ 放送ライブラリーで企画展や上映会
トムス・アニメの50年の歴史を振り返った企画展「トムス・エンタテインメント アニメと歩んだ50年展」が12月11日から横浜・放送ライブラリーで開催される。

「名探偵ホームズ」Blu-rayついに発売 「ナウシカ」「ラピュタ」劇場併映の傑作アニメ
2014年11月21日に、アニメ『名探偵ホームズ』のBlu-ray BOXが発売される。日本を代表する数々のクリエイターが本作に参加している日本アニメの原点ともいえる作品だ。

「魔法騎士レイアース」椎名へきる&緒方恵美インタビュー 後編 制作陣の“光のパワー”を感じて欲しい
獅堂光を演じた椎名へきるさんと、エメロード姫&青年将校イーグルを演じた緒方恵美さんへのインタビュー後半では同作の思い出と魅力についてお話を聞いた。

TV放送から20年「魔法騎士レイアース」椎名へきる&緒方恵美インタビュー-前編-
『魔法騎士レイアース』が20年の時を経てBD-BOX10月29日に発売される。主人公・獅堂光を演じた椎名へきるさん、エメロード姫とイーグルを演じた緒方恵美さんに同作の思い出と当時の様子を振り返ってもらった。

“秘めたる想いを映像に託す出崎演出” TVアニメ『ベルサイユのばら』演出における「光と影」-後編-:氷川竜介
9月24日にBlu-ray BOXが発売されたアニメ『ベルサイユのばら』。本作の魅力をアニメ評論家の氷川竜介さんが、ふたりの演出家、長浜忠夫と出崎統の演出から紐解く。後編は出崎統に迫る。

「トムスFes.」夜の部は「ルパン三世」トークなど、盛り沢山の作品にゲストで50周年をお祝い
トムス・エンタテインメントが、アニメを作り始めてから2014年で50年目を迎える。半世紀の節目を記念して、10月12日に東京・よみうりホールにて「トムスFes.」が開催された。

テレビ放送から47年、モノクロ版「パーマン」初ソフト化でPV制作
1967年から1968年までテレビ放送されたアニメ『パーマン』が、初めて映像ソフト化される。DVD-BOX上下巻となって、2014年11月5日にキングレコードより発売される。

「トムスFes.」昼の部レポート「弱虫ペダル」「名探偵コナン」など人気作のキャストが集結
トムス・エンタテインメントが2014年にアニメ制作50周年の節目の年を迎えた。それを記念し10月12日に東京・よみうりホールでメモリアルステージ「トムスFes.」が開催された。

TVアニメ『ベルサイユのばら』演出における「光と影」-前編- “激情あふれ舞台的な長浜演出”:氷川竜介
9月24日にBlu-ray BOXが発売されたばかりのアニメ『ベルサイユのばら』。いまなお多くの人を捉える本作の魅力をアニメ評論家の氷川竜介さんが、ふたりの演出家、長浜忠夫と出崎統の演出から紐解く。

「Hi☆sCoool ! セハガール」アニマックスで放送決定 ドリキャス、サターン、メガドライブが美少女化
セガハード擬人化プロジェクト「セガ・ハード・ガールズ」がTVアニメに進出する。10月4日からアニマックスで『Hi☆sCoool ! セハガール』に放送がスタートになる。