ニュース ニュース記事一覧(3,421 ページ目) | アニメ!アニメ!

ニュース ニュース記事一覧(3,421 ページ目)

実写版宇宙戦艦ヤマト ハリウッドで復活か?(4/24) 画像
ニュース

実写版宇宙戦艦ヤマト ハリウッドで復活か?(4/24)

 アメリカの映画情報サイトのハリウッドレポーターによれば、日本アニメの往年の名作『宇宙戦艦ヤマト』のハリウッドでの実写映画化の企画が浮上している。
  『ヒストリー・オブ・バイオレンス』や『リング』などを制作した映画製作会社ベンダースピンクとプロデュー

製作費1億3千万元 中国最大の3Dアニメ公開(4/23) 画像
ニュース

製作費1億3千万元 中国最大の3Dアニメ公開(4/23)

 製作費が中国のアニメーション史上で最大になった3Dアニメーション映画『スルー・ザ・メビウス・ストリップ』が、この夏、中国大陸で全国公開される。作品はフランスの人気マンガ家メビウスの原作を映画化した、遠い未来の宇宙を舞台に1人の少年が行方不明の父を探す

フジTVのコミックサイト少年タケシ改装オープン(4/23) 画像
ニュース

フジTVのコミックサイト少年タケシ改装オープン(4/23)

 フジテレビの公式サイト内で運営されているデジタル週刊コミックサイト「少年タケシ」が、4月21日にリニューアルオープンした。「少年タケシ」は、ネットで展開するサブカルチャー系の漫画家を集めたコミック雑誌として高い人気を集めている。
 これまで7年以上にわ

広島国際アニメフェスにルネ・ラルー賞設立(4/23) 画像
ニュース

広島国際アニメフェスにルネ・ラルー賞設立(4/23)

 世界4大アニメーションフェスティバルとして知られる広島国際アニメーションフェスティバル(広島国際アニメ)のコンペティション部門に、あらたにフランスのアニメーション監督故ルネ・ラルー氏を記念したルネ・ラルー賞が設けられる。
 同賞はフェスティバルに応

SIGGRAPH2006 エントリー97作品決定(4/22) 画像
ニュース

SIGGRAPH2006 エントリー97作品決定(4/22)

 7月30日から8月3日までアメリカ・ボストンで開催されるCGアニメーションの大イベントSIGGRAPH2006(シーグラフ2006)のコンピュターアニメーション・フェスティバルの上映作品が決定した。上映作品は、既にベスト作品に選ばれている『One Rat Short』や審査員特別賞の

京都精華大が企画するマンガ評論誌(4/21) 画像
ニュース

京都精華大が企画するマンガ評論誌(4/21)

 今年の4月に日本初のアニメ学部を設立した京都精華大学は、新たなマンガ文化研究の試みとして同大学が編集、発行するマンガ評論雑誌「KINO」の発刊を開始している。雑誌は京都精華大学情報館が編集・発行し、マンガ・アニメなどを中心に広く文化・アートを特集するも

ジブリブランド総合力№1 日経BPブランド調査(4/21) 画像
ニュース

ジブリブランド総合力№1 日経BPブランド調査(4/21)

 日経BPコンサルティングが国内の幅広いブランド1500を評価・調査した「ブランド・ジャパン2006」で、アニメ制作会社のスタジオジブリが総合1位になった。日経BPの算出するスタジオジブリの総合偏差値は87.9となり、2位のトヨタの82.3、3位セブン-イレブンの81.3を

山口勝平が語るコナン 杉並アニメミュージアム(4/20) 画像
ニュース

山口勝平が語るコナン 杉並アニメミュージアム(4/20)

 「名探偵コナン アニメギャラリー」展を開催中の杉並アニメーションミュージアムが、連動企画として工藤新一/キッド役の声優山口勝平さん招いた講演会を行う。講演会では名探偵コナンにまつわる話を聞くほか、講演終了後には『名探偵コナン第162話 空飛ぶ密室 工藤

アキバ初心者ツアーの新企画  海外アニメツアー(4/20) 画像
ニュース

アキバ初心者ツアーの新企画 海外アニメツアー(4/20)

 アキバ未体験者にアキバを紹介するというユニークなコンセプトで話題を集めた「アキバ初心者救済ツアー」が、この夏に新たな大型アニメ企画ツアーを行う。そのツアーは「アニメ『ウィッチブレイド』presents Anime Expoツアー2006」。
 前回の「アキバ初心者救済ツア

東京都現代美術館で史上最大級のディズニー展(4/20) 画像
ニュース

東京都現代美術館で史上最大級のディズニー展(4/20)

 東京都現代美術館は7月15日から9月24日の予定で、ウォルト・ディズニーのアートの世界を紹介する大型企画展「ディズニー・アート展」を開催する。
 展覧会は、アメリカの大手アニメーション・スタジオであるウォルト・ディズニーのアートの世界を紹介するもので、こ

アジアのCGアート集めた ASIAGRAPH横浜(4/19) 画像
ニュース

アジアのCGアート集めた ASIAGRAPH横浜(4/19)

 4月26日から5月6日まで、横浜・関内で日本を代表するCGアートとアジア各国のCGアニメーション集めたイベント「ASIAGRAPH2006 yokoham」が開催される。イベントは、作品の展覧会、上映会を行うアジアCGアートショーのほか、アジア芸術フォーラム「アジアの動画・メディ

米バンダイ パワレンジャー子供映像コンテスト(4/19) 画像
ニュース

米バンダイ パワレンジャー子供映像コンテスト(4/19)

 バンダイ・アメリカは、北米で8歳以下の子供向けに「次はどうなる:what happen next?」と題したフィルムコンテストを行う。コンテストの内容はバンダイが紹介する新作パワーレンジャーの映像の続きを、親子が協力して考え、それをビデオやパソコンで映像化して応募

米ライセンス企業101にサンリオ、ポケモンなど(4/19) 画像
ニュース

米ライセンス企業101にサンリオ、ポケモンなど(4/19)

他を圧倒するディズニーの力
 アメリカのライセンス情報誌のライセンスマガジンは、有力ライセンス企業101社を発表している。このリストはそれぞれの企業が持つプロパティの世界市場での小売売上高を合計し、その金額をもとにランキングづけをしている。
 発表され

週末興行1位コナン 2位クレヨンしんちゃん(4/18) 画像
ニュース

週末興行1位コナン 2位クレヨンしんちゃん(4/18)

 映画興行通信社の発表した4月15日、16日の4月第3週の週末映画興行は、1位が『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌〈レクイエム〉』、2位が『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』となり、久しぶりにアニメ作品が1位と2位を占めた。
 前回アニメ作品が週末興

ビブロス売却の方向か(4/17) 画像
ニュース

ビブロス売却の方向か(4/17)

 今月4月5日に自己破産を申請したビブロスは、出版情報サイトの新文化によると他社に売却される方向のようである。新文化は4月13日のニュースで、同社の山本裕昭社長が私見として今週か来週に売却先が決まると話したとしている。また、事業継続のため新会社設立には、7

ミッキーマウス 3Dアニメでテレビ登場(4/16) 画像
ニュース

ミッキーマウス 3Dアニメでテレビ登場(4/16)

 アメリカのアニメーション映画では、ピクサーやドリームワークスの3Dアニメーションの勢いが増し、クラシックな2Dアニメーションの影は急速に薄くなりつつある。ところがこの3Dアニメーションの波は、いまやテレビアニメーションにまで押し寄せている。
 ディズニ

ピクサー20周年展 ロンドンで開催(4/15) 画像
ニュース

ピクサー20周年展 ロンドンで開催(4/15)

 イギリス・ロンドンにある科学博物館が4月1日から6月10日までの予定で、大掛かりなピクサーの企画展を行っている。「ピクサー:アニメーションの20年」展は、今や世界で最も人気のあるアニメーション・スタジオであるピクサーの過去20年間を振り返るイギリス発の大規

杉並アニメミュージアム 1年で来場者5万人(4/15) 画像
ニュース

杉並アニメミュージアム 1年で来場者5万人(4/15)

 昨年3月5日に東京・杉並にオープンした杉並アニメーションミュージアムの来館者がオープンからおよそ1年後の3月7日に来場者5万人を突破した。東京23区内とはいえ、駅からバスを使った立地を考えると大健闘の数字である。
 杉並アニメーションミュージアムは、アニメ

ジェネオンUSA iTuneでアニメのプロモーション(4/15) 画像
ニュース

ジェネオンUSA iTuneでアニメのプロモーション(4/15)

 アメリカの大手アニメ流通会社ジェネオン・エンタテインメントUSAは、iTuneを利用したポドキャストで、人気アニメのプロモーション映像やコマーシャルの配信を開始する。
 まず、同社の人気作品の中から『サムライ・チャンプルー』と『ビューティフルジョー』などが

第8回アニメーション学会 6月に沖縄で開催(4/14) 画像
ニュース

第8回アニメーション学会 6月に沖縄で開催(4/14)

 日本アニメーション学会のホームページによると、今年の第8回日本アニメーション学会は、6月24日、25日の両日に沖縄県那覇市の沖縄県立芸術大学で開催される。学会では、アニメーション分野の理論、歴史、著作権、テクノロジー、制作システムなど様々な分野における学

コンテンツ企業と大学生の就職人気(4/14) 画像
ニュース

コンテンツ企業と大学生の就職人気(4/14)

 就職情報誌リクルートは、2007年3月大学・大学院卒業予定者2万人以上を対象にしたアンケートをもとに「大学生の就職志望企業ランキング」を発表している。ランキングによれば、広告代理店や放送局、出版社といった広義のコンテンツ関連企業が例年の通り人気を集めてい

妖獣都市 ドイツ資本で実写映画化か?(4/13) 画像
ニュース

妖獣都市 ドイツ資本で実写映画化か?(4/13)

 SF作家菊地秀行氏の『妖獣都市』の実写映画化企画がドイツで進んでいるという。これは米国のエンタテイメン業界情報誌のバラエティが報じたもので、同誌によればドイツの映画会社Stallion Filmの手で英語版での映画が製作される見込みである。
 Stallion Filmは既に

香港電影金像賞 頭文字Dの周杰倫が新人賞(4/12) 画像
ニュース

香港電影金像賞 頭文字Dの周杰倫が新人賞(4/12)

 4月8日に、香港で最も権威があるとされる香港電影金像賞(香港アカデミー賞)の新人賞で、劇場映画『頭文字D』の藤原拓海を演じた周杰倫( ジェイ・チョウ)が選ばれた。また、助演男優賞では、藤原文太役の黄秋生(アンソニー・ウォン)が受賞するなど、東アジアの中