最新ニュース(2,919 ページ目) | アニメ!アニメ!

最新ニュース(2,919 ページ目)

「ケロロ軍曹」劇場映画すべて放送 ディズニーXDにて連続5作品であります! 画像
ニュース

「ケロロ軍曹」劇場映画すべて放送 ディズニーXDにて連続5作品であります!

子どもたちが家にいることが多い春休みシーズンに、ぴったりの『ケロロ軍曹』の特集企画がディズニーXDで放送される。3月24日から『ケロロ軍曹』の超劇場版5作品が連続放送となる。

「くつだる。」4月2日開始  カラー図鑑が原作の異色作、日常生活の「あるある!」がテーマ 画像
ニュース

「くつだる。」4月2日開始  カラー図鑑が原作の異色作、日常生活の「あるある!」がテーマ

NHK Eテレにて4月2日18時45分よりTVアニメ『くつだる。』の放送がスタートする。本作の声優陣が発表となった。アミューズの若手女性アーティストが起用されている。

AnimeJapan 2014で“謎解きゲーム”開催 アニメから失われた色を取り戻せ! 画像
ニュース

AnimeJapan 2014で“謎解きゲーム”開催 アニメから失われた色を取り戻せ!

3月22日、23日開催のAnimeJapan 2014で、参加者が自ら体験しながら参加する新たな企画の詳細が発表された。「謎解きゲーム~失われた色を取り戻せ~」である。

「GO-GO たまごっち!」4月3日よりリニューアル 新主題歌にhitomiを起用 画像
ニュース

「GO-GO たまごっち!」4月3日よりリニューアル 新主題歌にhitomiを起用

『たまごっち!~みらくるフレンズ~』が、4月3日より新シリーズ『GO-GO たまごっち!』としてリニューアルする。新主題歌アーティストにはhitomiさんを起用し、TVアニメ4年目に突入する。

NBCユニバーサル、AnimeJapan2014特設サイトオープン ブースステージ6イベント詳細も 画像
ニュース

NBCユニバーサル、AnimeJapan2014特設サイトオープン ブースステージ6イベント詳細も

『凪のあすから』やアニメ『薄桜鬼』などを手がけるNBCユニバーサルが、3月22日、23日に開催する大型アニメイベントAnimeJapan2014の特設サイトをオープンした。

話題のアプリ「魔法少女まどか☆マギカfone」にiPhone版リリース決定 世界配信を予定 画像
ニュース

話題のアプリ「魔法少女まどか☆マギカfone」にiPhone版リリース決定 世界配信を予定

スマートフォン全体をお気に入りの作品に変えてしまう新しいスマートフォンアプリ「fone」の人気シリーズ「魔法少女まどか☆マギカfone」が、2014年からさらに展開をする。

「G-LIVE35」0080からSEEDまで ガンダム35周年ライブが渋谷・TSUTAYA O-EASTで開催  画像
ニュース

「G-LIVE35」0080からSEEDまで ガンダム35周年ライブが渋谷・TSUTAYA O-EASTで開催 

渋谷のTSUTAYA O-EASTにて、4月6日にガンダム35周年記念ライブイベント「G-LIVE35」が開催される。イベントはもちろんガンダムの音楽世界をテーマにしたものだ。

“どーもくん”のドワーフと英国バンドのシャーデー 震災チャリティでアニメ制作 画像
ニュース

“どーもくん”のドワーフと英国バンドのシャーデー 震災チャリティでアニメ制作

東日本大震災のチャリティ・プロジェクト「ZAPUNI」が、2014年3月11日に新作ショートアニメーション『By Your Side』を公開した。

P.A.WORKS最新作「グラスリップ」2014年夏放送 福井出身の17歳がヒロイン 画像
ニュース

P.A.WORKS最新作「グラスリップ」2014年夏放送 福井出身の17歳がヒロイン

アニメ制作会社P.A.WORKSが手がける新作オリジナルTVアニメ『グラスリップ』の制作が決定した。放送時期は2014年夏を予定している。これにあわせて、公式サイトが開設された。

きゃりーがロボットに?! しんちゃん風きゃりーぱみゅぱみゅ 画像
ニュース

きゃりーがロボットに?! しんちゃん風きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅの新曲が『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』の主題歌となる。きゃりー初の映画主題歌だ。

「終物語(下)」と「<物語>シリーズヒロイン本 戦場ヶ原ひたぎ」 4月3日同時刊行決定 画像
ニュース

「終物語(下)」と「<物語>シリーズヒロイン本 戦場ヶ原ひたぎ」 4月3日同時刊行決定

西尾維新さんが手がける<物語>シリーズから、最新作『終物語(下)』と『アニメ<物語>シリーズヒロイン本 其ノ伍 戦場ヶ原ひたぎ』の同時刊行が決定した。4月3日に発売される。

SFイラストレーター・真鍋博による幻の名著復刊! イベントも開催 画像
ニュース

SFイラストレーター・真鍋博による幻の名著復刊! イベントも開催

星新一さんや筒井康隆さんをはじめ、多くのSF小説にイラストを提供したイラストレーター・真鍋博さんの幻の名著『超発明 創造力への挑戦』の復刻文庫版が発売される。

ガンダム35周年動き出す 特設サイトティザーオープン 3月20日に何かが起こる? 画像
ニュース

ガンダム35周年動き出す 特設サイトティザーオープン 3月20日に何かが起こる?

『機動戦士ガンダム』が、1979年4月7日にテレビ放送を開始して、今年で35年目になる。その節目の年を記念して、「ガンダム35周年」が大きく祝われるようだ。

“痛印鑑”に「劇場版 TIGER & BUNNY」が登場 好きな文字を完全受注生産 画像
ニュース

“痛印鑑”に「劇場版 TIGER & BUNNY」が登場 好きな文字を完全受注生産

e3paperが運営する「痛印堂」は、「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」のオリジナル公式印鑑を数量限定生産で販売すると発表した。

「劇場版 プリティーリズム」初日舞台挨拶に 第1期の阿澄佳奈、原紗友里、榎あづさが集結 画像
イベント・レポート

「劇場版 プリティーリズム」初日舞台挨拶に 第1期の阿澄佳奈、原紗友里、榎あづさが集結

テレビから劇場スクリーンにプリティーリズムが飛び出した。3月8日、『劇場版 プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン』が全国公開となった。

東京藝大院アニメーション専攻5期修了展 ゲストにAC部、杉井ギサブロー、吉浦康裕 画像
ニュース

東京藝大院アニメーション専攻5期修了展 ゲストにAC部、杉井ギサブロー、吉浦康裕

東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の5期生による修了制作展が、3月15日から21日まで渋谷・ユーロスペースにて開催される。

実物大イングラム、AnimeJapan2014・パトレイバーブースに出現 押井守総監督もステージ出演 画像
ニュース

実物大イングラム、AnimeJapan2014・パトレイバーブースに出現 押井守総監督もステージ出演

AnimeJapan2014の『THE NEXT GENERATION パトレイバー』ブースの目玉が明らかになった。映画撮影のために制作された実物大イングラムとトランスポーターだ。

「幕末Rock」アニメ化決定、話題のPSP用ゲームがTVに登場 AnimeJapan 2014でトークショー 画像
ニュース

「幕末Rock」アニメ化決定、話題のPSP用ゲームがTVに登場 AnimeJapan 2014でトークショー

2月27日に発売されたばかりのPSP用のゲームソフト『幕末Rock』が、早くも7月にテレビアニメ化される。

「メカクシティアクターズ」イラストコンテスト開催 優秀作はアニメ各話ED に起用 画像
ニュース

「メカクシティアクターズ」イラストコンテスト開催 優秀作はアニメ各話ED に起用

3月8日からニコニコ静画にて『メカクシティアクターズ』のエンドカードイラストコンテストが開始された。4月12日からアニメのテレビ放送が開始されるのを記念したものだ。

水樹奈々が監修、カレー味のポテトチップス “カレーの深い味わいを再現” 画像
ニュース

水樹奈々が監修、カレー味のポテトチップス “カレーの深い味わいを再現”

カルビーと水樹奈々さんのコラボレーション第5弾が、3月10日より開始した。人気アーティスト・声優として活躍する水樹さんが、初めてのお菓子の監修をした。

東京アニメアワードフェスティバル2014 20以上の特別プログラム発表、豪華ゲストも多数 画像
ニュース

東京アニメアワードフェスティバル2014 20以上の特別プログラム発表、豪華ゲストも多数

3月20日から23日まで、東京・TOHO シネマズ 日本橋などで開催される東京アニメアワードフェスティバル2014のプログラムが一挙に公開された。

期待のロボットアニメ「キャプテン・アース」OPテーマはflumpool新曲「ビリーバーズ・ハイ」 画像
ニュース

期待のロボットアニメ「キャプテン・アース」OPテーマはflumpool新曲「ビリーバーズ・ハイ」

期待のテレビアニメ『キャプテン・アース』のオープニングテーマを男性4人組のロックバンドflumpoolが担当することが発表された。

東京アニメアワードフェス “ガイナックス”でオールナイト決定 「オネアミスの翼」特別招待 画像
ニュース

東京アニメアワードフェス “ガイナックス”でオールナイト決定 「オネアミスの翼」特別招待

東京アニメアワードフェスティバル2014のプログラムのひとつとしてアニメスタジオ ガイナックスの特集が組まれることになった。ガイナックス創世期の代表作『王立宇宙軍ネアミスの翼』が上映される。