ニュース ニュース記事一覧(3,415 ページ目) | アニメ!アニメ!

ニュース ニュース記事一覧(3,415 ページ目)

米国産マンガスタイルのコミックが携帯に登場(7/19) 画像
ニュース

米国産マンガスタイルのコミックが携帯に登場(7/19)

 日本のマンガがアメリカで人気が獲得するようになり、アメリカで急激に増えたものに日本マンガスタイルの米国産マンガがある。この米国産マンガのひとつが、携帯電話からのダウンロード販売を利用した商業マンガとして日本にデビューすることになった。作品は、アメリ

ふたりはプリキュアの総合携帯サイトオープン(7/18) 画像
ニュース

ふたりはプリキュアの総合携帯サイトオープン(7/18)

 東映アニメーションは、『ふたりはプリキュア』シリーズの総合携帯サイトが、7月18日にiモード公式サイトでオープンした。
 『プリキュア』シリーズは2004年に放映開始をした『ふたりはプリキュア』から現在放映中の『ふたりはプリキュア Splash』まで全3作品、女の

ポップカルチャーをテーマにシンポジウム 横浜 (7/18) 画像
ニュース

ポップカルチャーをテーマにシンポジウム 横浜 (7/18)

 7月23日に成長するポップカルチャー産業をテーマにしたシンポジウムが開催される。開催されるのは「日本のポップパワー」横浜会議で、横浜市が開催する「映像文化都市フェスティバル ヨコハマEIZONE」にあわせた特別プログラムとなる。
 このシンポジウムは横浜に拠

米国最大 コミコン2006 7月19日から(7/17) 画像
ニュース

米国最大 コミコン2006 7月19日から(7/17)

 アメリカのアニメ・マンガファンは7月初めのアニメエキスポの興奮もまだ冷めないが、7月19日から全米最大のポップカルチャーのイベント・サンディエゴ・コミコンが5日間の予定で始まる。
 コミコンは、日本のアニメ・マンガ限定ではなく、アメリカン・コミックを中心

サザエさんオンリーショップがお台場に登場(7/16) 画像
ニュース

サザエさんオンリーショップがお台場に登場(7/16)

 7月15日からフジテレビ本社のある東京・お台場で、フジテレビの様々な番組と連動する大型イベントお台場冒険王2006が始まった。このお台場冒険王2006の開催に合せて、フジテレビ本社1階にあるシアターモールに、人気長寿アニメ番組『サザエさん』オンリーのキャラク

40周年記念 川崎でウルトラマン伝説展開催(7/15) 画像
ニュース

40周年記念 川崎でウルトラマン伝説展開催(7/15)

 7月11日から川崎市の岡本太郎美術館で、ウルトラマン誕生40周年を記念した展覧会「ウルトラマン伝説展 The Legend of Ultraman」が始まった。
 展覧会の展示は主に3つのパートに分かれて、ウルトラシリーズのヒーローや怪獣のきぐるみなどのウルトラマン関係資料約1

IG作品テーマに映像コミュニティ 本日オープン(7/14) 画像
ニュース

IG作品テーマに映像コミュニティ 本日オープン(7/14)

 プロダクションI.Gとトランスコスモスが共同設立したamimo有限責任事業組合は、7月14日にアニメ作品を中心とした新しい映像コミュニティサイト「clappa!」をスタートした。
 「clappa!」はこれまでのアニメ作品の公式サイトにはない設定資料や用語集、制作スタッフ

06年上半期ヤフー検索 TV番組2位にBLEACH(7/14) 画像
ニュース

06年上半期ヤフー検索 TV番組2位にBLEACH(7/14)

 7月13日にYahoo!JAPANが発表した2006年検索ワードランキングのテレビ番組部門の上位10作品のうち5作品をアニメ作品が占めている。10位までにランキングされた作品は、2位の『BLEACH』を筆頭に、4位『NARUTO』5位『ドラえもん』8位『ONE PIECE』9位『アンパンマン』と

乙女のための新アニメ雑誌創刊(7/14) 画像
ニュース

乙女のための新アニメ雑誌創刊(7/14)

 人気アニメ雑誌「ニュータイプ」を出版している角川書店は、女性アニメファンに特化した増刊号「ニュータイプ・ロマンス 2006 SUMMER」を7月10日に発売した。近年急増する女性アニメファンの勢いをあらためて感じさせる新雑誌創刊である。
 雑誌の特集と表紙は『今日

あにてれ オリジナルキャラクター募集中(7/14) 画像
ニュース

あにてれ オリジナルキャラクター募集中(7/14)

 テレビ東京が運営するアニメ公式サイト「あにてれ」は、あにてれサイトのオリジナルキャラクターを一般から広く募集する。
 募集されるキャラクターはあにてれの公式サイトで使用されるほか、あにてれを通じた様々な番組やイベントなどでも利用される予定である。
 

日本のメディア芸術100選募集開始 アニメなど(7/13) 画像
ニュース

日本のメディア芸術100選募集開始 アニメなど(7/13)

 アニメやマンガ、アート、エンターテイメント(ゲーム)などをメディア芸術として、毎年紹介する文化庁メディア芸術祭が来年10周年を迎える。文化庁メディア芸術祭では、この10周年を記念して日本のメディア芸術100作品を選ぶことになった。
 このメディア芸術100作

京都国際マンガミュージアム 11月オープン(7/13) 画像
ニュース

京都国際マンガミュージアム 11月オープン(7/13)

 京都市と京都精華大学が共同事業として行う京都国際マンガミュージアム(仮称)が、今年11月に京都市御池にオープンする。京都国際マンガミュージアムは、マンガのほかアニメやゲーム産業の振興に力を入れている京都市と大学のなかでのマンガ教育と研究に実績のある京

秋のBONES新作 天保異聞妖奇士のプレ公開(7/12) 画像
ニュース

秋のBONES新作 天保異聞妖奇士のプレ公開(7/12)

 毎日放送(MBS)、アニプレックス、BONESがタッグを組む秋の新番組『天保異聞妖奇士あやかしあやし』のタイトルが7月10日より、MBSとアニプレックスのサイトでプレ公開されている。
 現在は、いずれのサイトもタイトルと放映予定、主要スタッフのみの公開となってい

06年星雲賞に「サマー/タイム/トラベラー」など(7/11) 画像
ニュース

06年星雲賞に「サマー/タイム/トラベラー」など(7/11)

 日本SF大会は7月8日から9日まで宮城県松島町で開催された第45回日本SF大会「みちのくSF祭ずんこん」において、2006年の星雲賞を大会参加者の投票で選出した。星雲賞は国内外のSFを長編、短編に分けるほか、映像作品を中心としたメディア部門やコミック部門など9部

東京国際映画祭 来年はアニメ・ゲームを強化(7/11) 画像
ニュース

東京国際映画祭 来年はアニメ・ゲームを強化(7/11)

 毎年10月に開催される東京国際映画祭が、来年の映画祭で映画やアニメ・ゲーム関連のコンテンツマーケット「国際コンテンツマーケット」を併設する方向で検討に入った。これは経済産業省がコンテンツ産業の育成を狙ったもので、東京国際映画祭を映画だけでなくアニメや

金山明博個展 ワンダーランド 8月に(7/11) 画像
ニュース

金山明博個展 ワンダーランド 8月に(7/11)

 人気ベテランアニメーターとして知られる金山明博氏が、8月2日から8月13日まで埼玉県狭山市で展覧会「金山明博 ワンダーランド 心の原風景からパリ、そしてイマジネーションの世界へ」を開催する。
 金山氏は『あしたのジョー』や『超電磁マシーンボルテスV』など

やわらか戦車大量発生!商品アイテム続々(7/10) 画像
ニュース

やわらか戦車大量発生!商品アイテム続々(7/10)

 ネットアニメの世界でカルト的な人気を誇るラレコ氏の『やわらか戦車』の様々な商品が7月から続々と登場する。『やわらか戦車』は、やわらかなボディを持つ擬人化されたキャラクターが、シュールで軽快なテンポで展開するネットアニメである。
 2005年12月にLivedoo

BB配信 ウルトラマンチャンネル登場(7/10) 画像
ニュース

BB配信 ウルトラマンチャンネル登場(7/10)

 特撮作品で知られる円谷プロダクションとパナソニックネットワークサービジーズ(PNS)は、ウルトラマンシリーズ誕生40周年を記念して、ウルトラマンシリーズのビデオ・オン・デマンドサービス「ウルトラマンチャンネル」を8月1日から開始する。
 円谷プロダクション

東京アニメアワード受賞作上映会 8月にアキバで(7/9) 画像
ニュース

東京アニメアワード受賞作上映会 8月にアキバで(7/9)

 東京国際アニメフェア2006で東京アニメアワードを受賞した作品を上映する「TOKYO ANIME AWARD FILM FESTIVAL」が、8月25日から8月27日まで開催される。
 今年で5回目を迎える同フェスティバルは、昨年まで東京都写真美術館で行われていたが、今年は秋葉原の東京アニ

3Dアニメ携帯配信 有料と無料のコンビネーション(7/8) 画像
ニュース

3Dアニメ携帯配信 有料と無料のコンビネーション(7/8)

 コンテンツ携帯配信のフロントメディアは、自社が運営する無料配信と有料配信のふたつの事業を組み合わる新しい試みを取り入れた「ケータイアニメ祭り 3Dアニメで梅雨をぶっとばせ!」を7月4日から始めている。

攻殻機動隊S.A.C S.S.Sリリース予定(7/8) 画像
ニュース

攻殻機動隊S.A.C S.S.Sリリース予定(7/8)

 『攻殻機動隊シリーズ』の期待の最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』(『SSS』)の今後のリリース予定が相次いで発表されている。
 『SSS』はテレビやDVDで大きな人気を集めた『攻殻機動隊 S.A.C』シリーズの最新作で、テレビシリーズの『

大友克洋「FREEDOM」OVAは10月21日発売開始(7/7) 画像
ニュース

大友克洋「FREEDOM」OVAは10月21日発売開始(7/7)

《9月21日追記》
OVA「FREEDOM 1」は発売日が変更になり、2006年11月24日に発売されることになりました。

東京コンテンツマーケット2006公式サイトオープン(7/7) 画像
ニュース

東京コンテンツマーケット2006公式サイトオープン(7/7)

 アニメからゲーム、CG、映画、キャラクターまで、日本の中小企業、個人事業のクリエーターの育成を目指した東京コンテンツマーケット2006の開催概要が7月5日にオープンした公式サイトで発表された。
 今年で5回目を迎える東京コンテンツマーケットは、これまで東京・