ニュース ニュース記事一覧(3,413 ページ目) | アニメ!アニメ!

ニュース ニュース記事一覧(3,413 ページ目)

立命館大学に映像学部設置構想(5/17) 画像
ニュース

立命館大学に映像学部設置構想(5/17)

 京都の立命館大学は2007年4月開設を目標に映像学部映像学科の設立構想をまとめた。立命館大学によるとこの学部は、映像コンテンツ産業を担う人材育成を目的としている。
 アートとテクノロジー、ビジネスが融合した幅広いコンテンツ分野が研究対象となる。映画やゲー

デスノート 映画に続きアニメ化、小説・ゲームも(5/17) 画像
ニュース

デスノート 映画に続きアニメ化、小説・ゲームも(5/17)

 週刊少年ジャンプ連載マンガで、カルト的な人気を誇る大場つぐみ原作、小畑健漫画の『デスノート』が、テレビシリーズアニメ化されることが決定した。これは、今週発売の少年ジャンプ5月29日号の発表によるもで、アニメ作品は日本テレビ系で放映される予定である。
 

FF7 AC 今週はDVD全米6位(5/14) 画像
ニュース

FF7 AC 今週はDVD全米6位(5/14)

 4月25日に発売後、その週の米国ビデオスキャンの総合DVDチャート2位に登場し注目を浴びた日本アニメ『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチルドレン』の販売が依然好調である。
 翌週の5月7日付のビデオスキャン総合DVDチャートでも同作品はチャート6位と健闘し、2

講談社漫画賞に「蟲師」「エア・ギア」など(5/12) 画像
ニュース

講談社漫画賞に「蟲師」「エア・ギア」など(5/12)

 講談社は、平成18年度第30回の講談社漫画賞4部門の受賞者を発表した。講談社漫画賞は、その年に最も活躍したマンガ家とその作品を表彰する賞である。講談社以外の出版社から発表された作品も候補の対象になっている。
 しかし、実際には同社に貢献した人気作家を表彰

米国作品をアニメでリメイク パワパフZ放映決定(5/12) 画像
ニュース

米国作品をアニメでリメイク パワパフZ放映決定(5/12)

 東映アニメーションは、米国のカートゥーン『パワーパフガールズ』のリメイク作品『出ましたっ!パワパフガールズZ』を7月1日からテレビ東京系で放映する。
 同作品の製作発表は昨年と今年の東京国際アニメフェアで行なわれている。アメリカの人気カートゥーンを日

富野監督シカゴへ! Z三部作特別上映(5/11) 画像
ニュース

富野監督シカゴへ! Z三部作特別上映(5/11)

 日米の文化交流を目的とするシカゴ日米協会は、今年10月にシカゴで開催される第42回シカゴ国際映画祭の関連企画として富野由悠季監督をゲストに招き劇場版ガンダムの特別上映会を行う。
 今回、劇場公開されるのは『劇場版機動戦士Zガンダム』3部作『星を継ぐ者』、

漫画家協会賞に『赤い雪』『秋竜山マンガ通信』(5/11) 画像
ニュース

漫画家協会賞に『赤い雪』『秋竜山マンガ通信』(5/11)

 日本の漫画家業界団体である社団法人日本漫画家協会は、5月10日に第35回日本漫画家協会賞の各賞を発表した。大賞には勝又進氏の『赤い雪』と自費出版で毎月発行される秋竜山氏の『秋竜山マンガ通信』が選ばれた。
 また、特別賞は京都精華大学でマンガを学びながら日

第10回手塚治虫文化賞に『失踪日記』(5/10) 画像
ニュース

第10回手塚治虫文化賞に『失踪日記』(5/10)

 朝日新聞社が主催し、その年の最も優れたマンガ作品を選ぶ第10回手塚治虫文化賞のマンガ大賞に吾妻ひでお氏の『失踪日記』が選ばれた。表現方法の斬新さに注目する新生賞にはひぐちアサ氏『おおきく振りかぶって』、短編賞には『女いっぴき猫ふたり』や『おいピータン

米アダルトスイム 18歳-34歳で視聴率1位(5/9) 画像
ニュース

米アダルトスイム 18歳-34歳で視聴率1位(5/9)

 アメリカのカートゥーンネットワーク(CN)は、大人向けアニメ・カートゥーンを放映するアダルトスイム局が、4月の視聴率で18歳から34歳の視聴者層で1位になったと発表した。アダルトスイムは子供向けチャンネルのカートゥーンネットワークとチャンネルを共有しており

日本デジタルゲーム学会設立へ(5/9) 画像
ニュース

日本デジタルゲーム学会設立へ(5/9)

 5月19日に日本のデジタルゲームのアカデミックな研究する研究者が集まる日本デジタルゲーム学会(DiGRA Japan)の設立総会が東京・本郷の東京大学で開催される。デジタルゲーム学会は、ビデオゲームなどで知られるデジタルゲーム研究の発展と普及、啓蒙、交流を目指

ギャガ アニメ製作に進出 第1弾はNIGHT HEAD(5/9) 画像
ニュース

ギャガ アニメ製作に進出 第1弾はNIGHT HEAD(5/9)

 映画の製作・流通のギャガ・コミニケーションズは、新たな映画事業として同社初のアニメ製作『NIGHT HEAD GENESIS』の映像化に取り組む。これは同社が2005年から進めている映画自社製作プロジェクトの一環で、製作資金は昨年USENと大和証券SMBCが設立した総合

ゴールドライタン復活! ただし超合金(5/8) 画像
ニュース

ゴールドライタン復活! ただし超合金(5/8)

 バンダイは25年前にテレビで放映されおもちゃが大ヒットしたアニメ作品『黄金戦士ゴールドライタン』の超合金を復活させる。バンダイの品質の高い玩具を企画する「魂ウェッブ」の一環で、主な購買ターゲットは20代から30代の男性としている。
 『黄金戦士ゴールドラ

機動戦士ガンダムSEED 映画化決定(5/7) 画像
ニュース

機動戦士ガンダムSEED 映画化決定(5/7)

 かねてより続編の噂が絶えなかった人気アニメシリーズ『機動戦士ガンダムSEED』の劇場映画化が決定した。この情報は、4月10日より『ガンダムSEED』シリーズの公式総合サイトとして公開している『Xplosion!GUNDAM SEED』やサンライズ公式サイトで「『機動戦士ガンダムS

米サターン賞にバイオハザード、コープスブライド(5/5) 画像
ニュース

米サターン賞にバイオハザード、コープスブライド(5/5)

 アメリカのSF・ファンタジー・ホラー映画アカデミーが選出する第32回サターン賞のSF映画賞に『スターウォーズ エピソード3/シスの復讐』、ファンタジー映画賞に『バットマンビギンズ』、ホラー映画賞に『エミリー・ローズのエクソシズム』が選ばれた。
 ベストアニ

ガラスの艦隊執事カフェ 池袋に登場(5/4) 画像
ニュース

ガラスの艦隊執事カフェ 池袋に登場(5/4)

 今や日本の主要都市には必ずあると言っていいほどまでブームとなっているメイド喫茶、その女性向け版ともいえる執事カフェが人気を集めていること知っている人は多いだろう。
 正装した執事が、お客(=お嬢様)に至れり尽くせりの優雅なサービスを振舞うものである。

アドベントチルドレン 米総合DVDチャート2位登場(5/4) 画像
ニュース

アドベントチルドレン 米総合DVDチャート2位登場(5/4)

 発売予定日の変更でアメリカのFFファンをやきもきさせていた『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチルドレン』が4月25日に無事発売された。
 5月3日に公表されたアメリカのビデオスキャンの総合DVD週間売上げチャートランキング(4月30日)で、この『FFⅦアドベン

NARUTOカードゲーム 米国店頭から消える(5/3) 画像
ニュース

NARUTOカードゲーム 米国店頭から消える(5/3)

 マンガ・アニメ・コミックなどの業界情報サイトICV2によると、4月28日に北米で専門店向けに発売された『NARUTO』のCCG(コレクティブルカードゲーム:トレーデングカードゲーム)の売れ行きが好調である。ICV2は『NARUTO』のCCGの売り行きが、発売元バンダイの予想

2006年CGアニメコンテスト受賞作品決まる(5/3) 画像
ニュース

2006年CGアニメコンテスト受賞作品決まる(5/3)

 今年で18回目を迎えるCGアニメーションコンテストの受賞作品が決まった。本年の応募総数441作品は、国内最大規模の自主アニメのコンテストになる。CGアニメコンテストは、毎年、クオリティーの高いアニメーション作品が集まることも注目されている。
 しかし、全応募

HIS ダイノキングをテーマに中国ツアー企画(5/1) 画像
ニュース

HIS ダイノキングをテーマに中国ツアー企画(5/1)

 大手旅行会社のHISは、タイトーが展開するカード対戦ゲーム「ダイノキングバトルカードゲーム」に連動した中国ツアー「H.I.S.オリジナル恐竜発掘in中国『ダイノキングツアー』」
を開催する。
 「ダイノキング」は、数多くの恐竜のカードを用いた対戦型カードゲー

集英社 携帯で少女マンガ発信(5/1) 画像
ニュース

集英社 携帯で少女マンガ発信(5/1)

 マンガ出版で日本有数の集英社は、5月1日から携帯電話でマンガを読める新サービス「集英マンガカプセル」を始める。スタート開始時は少女マンガ、女性マンガの配信に集中し、『NANA』、『花より男子』、『有閑倶楽部』、『ラブ★コン』、『ハチミツとクローバー』とい

地球博跡地にモリコロパーク 7月開園(5/1) 画像
ニュース

地球博跡地にモリコロパーク 7月開園(5/1)

 昨年、2000万人を超える人出で賑わった愛・地球博の長久手会場跡地が、愛地球博記念公園として7月15日にオープンすることが決まった。公園の愛称は、博覧会の人気キャラクターであったモリゾーとキッコロにちなんで「モリコロパーク」となる。
 モリゾーとキッコロは

韓国アニマックス 本日29日からスタート(4/29) 画像
ニュース

韓国アニマックス 本日29日からスタート(4/29)

 日本のアニメ専門チャンネルであるアニマックスの韓国版が、4月29日から韓国でスタートする。新放送局は、アジアとラテンアメリカ地域でアニマックスを運営しているソニー・ピクチチャー・テレビ・インターナショナル(SPTI)と韓国の大手衛星放送会社スカイライフの

スタジオジブリ ゲド戦記公式情報サイトオープン(4/29) 画像
ニュース

スタジオジブリ ゲド戦記公式情報サイトオープン(4/29)

 スタジオジブリは、今年7月公開予定の劇場大作アニメ『ゲド戦記』の公式情報サイトをオープンした。今回の『ゲド戦記』は、スタジオジブリ取締役でこれまで大ヒット作を生み出し続けてきた宮崎駿氏の作品ではない。
 しかし、2004年秋の『ハウルの動く城』以来の大型