衛星・ケーブルのアニメ専門チャンネルアニマックスによる一般公募のアニメシナリオコンテストである第4回アニマックス大賞が決定した。アニマックス大賞には吉成郁子さんの『リリと三つの袋と(弟)』、審査員特別賞には濱田宇宙さんの『Circle i …Read more »
東京都のUHF局である東京MXテレビが、今年の春に開催された東京国際アニメフェアの公募部門の受賞作 …Read more »
8月31日から世界有数の映画祭である第61回国際ベネチア映画祭が開幕する。日本人とって今回の映画祭 …Read more »
10月21日から25日まで英国ロンドンで開催される国際マンガ・アニメフェスティバル2005では、大 …Read more »
北アメリカSF大会(North American Science Fiction Conventi …Read more »
米国でアニメーション作品に対する賞として最も評価の高いアニー賞の2005年のノミネートが開始されて …Read more »
米国カリフォルニア州で開催されるハリウッド映画祭で、日本の宮崎駿監督の『ハウルの動く城』がハリウッ …Read more »
世界最大のコンピュターグラフィックの会議・イベントとして知られるSIGGRAPHが今年もロサンゼル …Read more »
今年の春に開催された東京国際アニメフェア2005は大勢のファンを集めて大盛況だった。このフェアの中 …Read more »
カナダのモントリオールで開催されたモントリオールファンタジア映画祭2005で、日本のSTUDIO4 …Read more »
SF大会の参加者のファン投票により昨年発表された作品の中から特に優れたSF作品に与えられる第36回 …Read more »
5月14日、15日の2日間に亘りロンドンのエクセルコンベンションセンターで開催されたロンドンMCM …Read more »
5月11日に講談社は毎年自社発行の雑誌に連載されている漫画から優れた作品を選出する第29回講談社漫 …Read more »
朝日新聞主催で、日本のマンガ文化の発展に貢献した人物に与えられる第8回手塚治虫文化賞が発表された。 …Read more »
2005年度第36回星雲賞の候補作品が日本SFファン連合会公式ページと第44回日本SF大会HAMA …Read more »
中間法人日本動画協会は、先頃、日本動画協会と東京財団の主催で行われたアニメーション感想文(評論文) …Read more »
2月3日から13日まで、ベルギーのブラッセルでアニメーションフェステバル第24回Anima2005 …Read more »
国際アニメーション協会(International Animated film society:A …Read more »