最新ニュース(3,587 ページ目) | アニメ!アニメ!

最新ニュース(3,587 ページ目)

東京アニメアワード各賞決定 ハルヒ コードギアスなど(3/16) 画像
ニュース

東京アニメアワード各賞決定 ハルヒ コードギアスなど(3/16)

 3月22日から開催される東京国際アニメフェアの目玉のひとつ、第6回東京アニメアワードの各賞が決定した。受賞者、受賞作品は3月22日に開催される第6回東京アニメアワードの授賞式で表彰を受ける

I.G櫻井圭記氏 東欧3カ国で外務省主催の講演会(3/16) 画像
ニュース

I.G櫻井圭記氏 東欧3カ国で外務省主催の講演会(3/16)

 大手アニメ製作会社プロダクション I.Gの脚本家である櫻井圭記氏は、外務省が行なう日本文化の海外紹介プロジェクト「外務省派遣講師」の派遣講師に選ばれた。
 このプロジェクトは外務省が日本の文化を海外に紹介するため、各分野の専門家を各国に派遣し文化交流を

声優アワードスペシャルステージ 東京国際アニメフェア(3/16) 画像
ニュース

声優アワードスペシャルステージ 東京国際アニメフェア(3/16)

 3月3日に日本発の試みとして開催された「第1回声優アワード」のスペシャルイベントが、3月25日日曜日東京ビッグサイトの東京国際アニメフェア2007特設ステージで開催される。
 イベントでは一般公開はされていなかった授賞式の模様、さらに受賞者のコメントが特設ス

『CLANNAD』テレビアニメ化決定(3/16) 画像
ニュース

『CLANNAD』テレビアニメ化決定(3/16)

 「泣きゲー」と呼ばれる美少女ゲームのヒットメーカー、keyが制作する『Kanon』『AIR』を原作としたアニメを制作し、高い評価を得た京都アニメーションが、同じくkeyの最新作『『CLANNAD-クラナド-』』を制作する。 監督は石原立也さん、放送開始日は現在未定である

PUFFY 大江戸ロケットの主題歌を歌う(3/15) 画像
ニュース

PUFFY 大江戸ロケットの主題歌を歌う(3/15)

 人気ユニットのPUFFYが、この4月から始まるアニメ新番組『大江戸ロケット』のオープニングを担当する。
 『大江戸ロケット』は『鋼の錬金術師』のゴールデンコンビの水島精二監督と脚本の會川昇さんに加えて、キャラクターデザインに『獣兵衛忍風帖(TV)』の吉松孝

ニューズウィーク日本語版で「萌え特集」(3/15) 画像
ニュース

ニューズウィーク日本語版で「萌え特集」(3/15)

 世界で広く発売されているオピニオン雑誌のニューズウィークの日本語版は、今週発売された3月21日号にトップストーリーとして「秋葉原」と「萌え」を取り上げている。
 特集では「萌える世界 世界に広がる萌え文化 マンガ、アニメのブームを超えたアキバ文化の国際化

タカラトミーとD3 北米でWii向け『NARUTO』ゲーム発売(3/14) 画像
ニュース

タカラトミーとD3 北米でWii向け『NARUTO』ゲーム発売(3/14)

 大手玩具会社タカラトミーの米国法人トミー(USA)とゲームソフト会社D3の米国法人D3パブリッシャー・オブ・アメリカは、2007年秋に日本の人気アニメ『NARUTO』を題材にしたWii向けのゲームを北米で発売する。
 両社は米国で『NARUTO』のライセンスを管理するVI

角川書店 青年誌コミックチャージ創刊 試読会実施(3/14) 画像
ニュース

角川書店 青年誌コミックチャージ創刊 試読会実施(3/14)

 角川書店は「働く男を充電する!」をキャッチコピーに、3月20日新たに青年誌「コミックチャージ」を創刊する。角川書店が隔週で、青年誌を刊行するのは初の試みで、編集部のブログでは多忙な様子がこと細かに綴られている。
 また、次号予告をメールマガジンで配信す

東京国際アニメフェア チャリティオークション今年も開催(3/13) 画像
ニュース

東京国際アニメフェア チャリティオークション今年も開催(3/13)

 アニメーション制作会社を中心に構成する中間法人日本動画協会は、3月22日から4日間開催される東京国際アニメフェア2007でチャリティオークションを今年も開催する。
 このオークションは、アニメーションを支える子どもたちの夢と希望の役に立つことを目的に2005年

アニメーター養成プロジェクト修了 3名正式採用 画像
イベント・レポート

アニメーター養成プロジェクト修了 3名正式採用

 昨年10月に開始された「アニメーター養成プロジェクト」は、3月9日に最終的な11名の研修生のインターンシップが終了し大きな区切りを迎えた。
 3月13日に秋葉原の東京アニメセンターアキバ3Dシアターで、この修了証の授与式とプロジェクトの事業報告が行なわれた。

東京アニメセンター1周年 来場者30万人突破(3/13) 画像
ニュース

東京アニメセンター1周年 来場者30万人突破(3/13)

 昨年3月15日に、日本のアニメを国内はもとより世界に伝えることを目的として秋葉原UDXビルに東京アニメセンターがオープンした。
 この東京アニメセンターの来場者が、オープン一周年を目前に控えた3月11日日曜日に30万人を突破した。アキバというポップカルチャーの

天野喜孝氏「N.Y Salad」のアニメ NHKで4月から(3/13) 画像
ニュース

天野喜孝氏「N.Y Salad」のアニメ NHKで4月から(3/13)

 『ファイナルファンタジー』シリーズや『ヴァンパイヤハンターD』のキャラクターデザインなどで人気の高い天野喜孝さんのオリジナルキャラクター『N.Y Salad』がアニメ化される。『やさいのようせい・N.Y Salad』として、4月からNHK教育テレビで放映される。
 『N.Y

吉祥寺アニメーション映画祭スペシャルイベント開催(3/12) 画像
ニュース

吉祥寺アニメーション映画祭スペシャルイベント開催(3/12)

 3月に入り東京国際アニメフェア関連の様々な企画が発表されている。こうしたなかインディーズアニメーションの「吉祥寺アニメーション映画祭」が3月18日に関連イベントを開催する。
 吉祥寺アニメーション映画祭は、昨年10月に第2回が開催された。歴史は短いがインデ

SLAM DUNK実写映画化の記事の訂正とお詫び 画像
ニュース

SLAM DUNK実写映画化の記事の訂正とお詫び

 当サイトは3月8日に「SLAM DUNK 台湾史上最高予算で実写映画化 08年冬公開」で、台湾及び中国の企業により井上雄彦先生原作のコミック『SLAM DUNK』が実写映画化されるとの記事を掲載しました。
 この記事は米国のエンタテイメント情報企業ヴァラエティやそのほかの

ドリームワークス ベルギーの人気コミック タンタンを映画化(3/11) 画像
ニュース

ドリームワークス ベルギーの人気コミック タンタンを映画化(3/11)

 3月8日にベルギーのエルジスタジオは、米国の映画会社ドリームワークスがベルギーの人気コミック『タンタンの冒険』の映画化権行使を決定したと発表した。映画の製作はスティーブン・スピルバーグ監督率いるが、監督自らの制作は行なわないとしている。
 また、予算

ゲーム開発者会議 宮本茂氏に生涯功労賞(3/11) 画像
ニュース

ゲーム開発者会議 宮本茂氏に生涯功労賞(3/11)

 3月5日から9日まで米国サンフランシスコ市で開催された国際ゲーム開発者会議2007(GDC2007)は、第7回ゲーム開発者チョイスアワード生涯功労賞に任天堂の宮本茂氏を選出した。宮本氏は80年代の日本のゲーム産業創生期から現在まで、「マリオシリーズ」や「セルダの伝

マクロス25周年記念展 サテライトがアニメフェアで(3/11) 画像
ニュース

マクロス25周年記念展 サテライトがアニメフェアで(3/11)

 人気アニメシリーズ『超時空要塞マクロス』が、今年で25周年を迎える。今年はこの25周年を記念した大型プロジェクトが、多数行なわれる。
 まず3月9日に、『超時空要塞マクロス』の公式サイトが大幅にリニューアルオープンした。新サイトでは、最初の『超時空要塞マ

坂本真綾のオリジナルアニメ をプロダクションⅠ.G制作(3/10) 画像
ニュース

坂本真綾のオリジナルアニメ をプロダクションⅠ.G制作(3/10)

 アニメ関連の楽曲や声優としても活躍する坂本真綾さんの新アルバムに、人気アニメスタジオのプロダクション I.G制作のオリジナルアニメーションショートフィルムが収録される。
 このアルバムは3月21日にビクターエンタテインメントから発売される「30minutes nigh

実写版「マッハGO GO GO」08年5月9日公開 正式発表(3/10) 画像
ニュース

実写版「マッハGO GO GO」08年5月9日公開 正式発表(3/10)

 3月9日に米国の映画会社ワーナー・ブラザーズピクチャーズは、同社がシルバーピクチャーズなどと製作を進めている実写版『マッハGO GO GO』の『スピードレーサー』の公開日を2008年5月9日にすると正式発表した。
 映画『スピードレーサー』は、日本の竜の子プロダク

「今日からマ王!」OVA化決定 公式サイトもオープン(3/10) 画像
ニュース

「今日からマ王!」OVA化決定 公式サイトもオープン(3/10)

 2004年2006年まで2年間にわたりNHKのBSや地上波で放送された「今日からマ王!」のOVAシリーズの制作が決定した。
 作品は喬林知さんの人気ライトノベル『今日から㋮王!』シリーズ(角川ビーンズ文庫)をアニメ化したものである。若い女性ファンに圧倒的な人気を誇る

IGとトランスコスモス 新型キャタクターブログ開始(3/9) 画像
ニュース

IGとトランスコスモス 新型キャタクターブログ開始(3/9)

 トランスコスモスとプロダクション I.Gが出資するanimo LLPは、3月22日よりブログとインラクティブなキャラクター機能を合わせ持つ新サービス「decoblog(デコブログ)」を開始する。
 animo LLPは既に、幅広いアニメ作品から構成されるネットコミュニティサービス

シティーハンターの100tハンマー再現 しかもオークションに(3/9) 画像
ニュース

シティーハンターの100tハンマー再現 しかもオークションに(3/9)

 北条司さんの人気マンガ『シティーハンター』、『エンジェル・ハート』の中の名物シーンに、どこからともなく現れて主人公冴羽獠を叩きのめす100tハンマーがある。巨大なハンマーに100tのネームが書かれたあれだ。
 この「100tハンマー」が実物大で再現され、ヤフ

今夏公開 Genius Party 早くもワールドプレミア決定 (3/9) 画像
ニュース

今夏公開 Genius Party 早くもワールドプレミア決定 (3/9)

 『アニマトリックス』、『マインド・ゲーム』、『鉄コン筋クリート』と高評価と高い人気を同時に獲得する傑作アニメを次々と世に送り出すアニメ制作会社がスタジオ4℃である。このスタジオ4℃の最新作として、いま最も注目されている作品が『Genius Party』である。