最新ニュース(2,338 ページ目) | アニメ!アニメ!

最新ニュース(2,338 ページ目)

アニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」EDテーマは岡崎体育「ポーズ」 画像
ニュース

アニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」EDテーマは岡崎体育「ポーズ」

アニメ「ポケットモンスター」シリーズの最新作『ポケットモンスター サン&ムーン』は11月17日から放送がスタートする。本作のエンディング・テーマにはシンガーソングライター・岡崎体育の「ポーズ」が起用された。

「舟を編む」コラボカフェ開催決定 クラウドファンディングの支援額によって展示が豪華に 画像
ニュース

「舟を編む」コラボカフェ開催決定 クラウドファンディングの支援額によって展示が豪華に

アニメ『舟を編む』のコラボカフェ開催が決定した。12月17日から20日まで開催される。MAKUAKEではコラボカフェ支援プロジェクトがスタート。参加するとカフェの入場券やオリジナルグッズを先行入手できる。

梶裕貴がLINEスタンプに 「しゃべる★梶裕貴のボイススタンプ」配信スタート 画像
ニュース

梶裕貴がLINEスタンプに 「しゃべる★梶裕貴のボイススタンプ」配信スタート

11月10日、声優・梶裕貴のLINE公式スタンプ「しゃべる★梶裕貴のボイススタンプ」の配信がスタートした。スタンプには録りおろしボイスが収録されている。

「コードギアス」一番くじ新作登場、実写版「咲-Saki-」追加キャスト公開:11月9日記事まとめ 画像
ニュース

「コードギアス」一番くじ新作登場、実写版「咲-Saki-」追加キャスト公開:11月9日記事まとめ

アニメ!アニメ!記事まとめ11月9日分。『コードギアス』新作一番くじ発売や実写版『咲-Saki-』追加キャスト発表など。

「神々の記」森川智之がすべてのキャラクターを担当 主題歌「神々を讃える唄」も歌い上げる 画像
ニュース

「神々の記」森川智之がすべてのキャラクターを担当 主題歌「神々を讃える唄」も歌い上げる

テレビアニメ『神々の記』のキャストが発表された。エジプトの古文書に登場する謎の神メジェド様をはじめ、登場キャラクターすべてを森川智之が担当し、主題歌まで務めることが明らかになった。

アルバム「ソードアート・オンライン ソングコレクションII」 ジャケットと収録曲が明らかに 画像
ニュース

アルバム「ソードアート・オンライン ソングコレクションII」 ジャケットと収録曲が明らかに

テレビアニメ『ソードアート・オンラインII』のキャラクターソングを収録したアルバム『ソードアート・オンライン ソングコレクションII』は2017年3月22日にリリースされる。今回は新たにジャケットイラストが公開された。

「ポッピンQ」新規場面カット公開 通学定期で異世界にGO! 画像
ニュース

「ポッピンQ」新規場面カット公開 通学定期で異世界にGO!

東映アニメーション創立60年記念作品『ポッピンQ』の新規場面カットが公開された。ヒロインの伊純が不思議な世界・時の谷へ旅立つ瞬間を捕らえている。

伝説の作品の続編邦題決定  その名も 「ブレードランナー2049」 画像
ニュース

伝説の作品の続編邦題決定 その名も 「ブレードランナー2049」

『ブレードランナー』の続編の邦題が 『ブレードランナー2049』に決定した。

人形アニメ「ちえりとチェリー」キネコ国際映画祭・日本作品賞長編部門グランプリを受賞 画像
ニュース

人形アニメ「ちえりとチェリー」キネコ国際映画祭・日本作品賞長編部門グランプリを受賞

被災地の復興を目的として制作された長編人形アニメ『ちえりとチェリー』が、日本最大の子ども映画祭「キネコ国際映画祭」にて、日本作品賞長編部門グランプリを獲得した。

「東京アニメアワードフェスティバル2017」メイン会場は池袋に 浅野直之によるメインビジュアルも公開 画像
ニュース

「東京アニメアワードフェスティバル2017」メイン会場は池袋に 浅野直之によるメインビジュアルも公開

東京アニメアワードフェスティバル実行委員会及び一般社団法人日本動画協会が主催する国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2017」が、2017年3月10日から3月13日にかけて開催される。

「キンプリ」新作、設定画第1弾公開 一条シンらの冬服姿やアレクの部屋も 画像
ニュース

「キンプリ」新作、設定画第1弾公開 一条シンらの冬服姿やアレクの部屋も

2017年6月に公開を予定している劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』について、一条シン、如月ルヰ、大和アレクサンダーの設定画が公開された。

「ガーリッシュ ナンバー」ハロウィントークショー、千本木彩花「棒読み演技に苦労した」と吐露 画像
ニュース

「ガーリッシュ ナンバー」ハロウィントークショー、千本木彩花「棒読み演技に苦労した」と吐露

10月より放送中のテレビアニメ『ガーリッシュ ナンバー』のハロウィントークショーイベントが、10月30日に赤坂サカスSacas広場で開催された。

続編が見たいアニメアンケート女性編(原作あり部門)「野崎くん」らマンガ原作が上位に 画像
ニュース

続編が見たいアニメアンケート女性編(原作あり部門)「野崎くん」らマンガ原作が上位に

アニメ!アニメ!では2016年10月27日から10月31日まで読者アンケートを行った。「続編が見たいアニメ:原作あり編」女性回答のアンケート結果を公開する。

「黒子のバスケ」Reebokとのコラボシューズが登場、メインキャラをイメージした全7種 画像
ニュース

「黒子のバスケ」Reebokとのコラボシューズが登場、メインキャラをイメージした全7種

テレビアニメから始まり、劇場版の公開も控えている『黒子のバスケ』がスポーツ用品ブランド「Reebok」とコラボレーションを実施し、特製ランニングシューズを製作した。

実写版「咲-Saki-」プロ女雀士・藤田靖子役に夏菜 佐野ひなこ、玉城裕規ら追加キャスト 画像
ニュース

実写版「咲-Saki-」プロ女雀士・藤田靖子役に夏菜 佐野ひなこ、玉城裕規ら追加キャスト

実写映画『咲-Saki-』の新キャストが発表された。学生キャラクター以外のメンバーを演じる俳優陣が明らかになった。

「鬼灯の冷徹」第23巻の限定版に特典CDが付属 視聴動画の配信がスタート 画像
ニュース

「鬼灯の冷徹」第23巻の限定版に特典CDが付属 視聴動画の配信がスタート

11月22日、マンガ『鬼灯の冷徹』第23巻がリリースされる。このたび、限定版に付属するオリジナルCDの試聴動画の配信がスタートした。

岡田麿里が初のマンガ原作「荒ぶる季節の乙女どもよ。」別冊少年マガジンにて連載決定 画像
ニュース

岡田麿里が初のマンガ原作「荒ぶる季節の乙女どもよ。」別冊少年マガジンにて連載決定

脚本家の岡田麿里が原作を務めるマンガ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』は「別冊少年マガジン」2017年1月号にて連載がスタートする。16年12月号の次号予告ページでは本作の情報が記載されている。

「ねこあつめ」実写映画化決定「続編が見たいアニメ」男性回答1位は『Re:ゼロ』:11月8日記事まとめ 画像
ニュース

「ねこあつめ」実写映画化決定「続編が見たいアニメ」男性回答1位は『Re:ゼロ』:11月8日記事まとめ

アニメ!アニメ!記事まとめ11月8日分。『ねこあつめ』実写映画化決定や「続編が見たいアニメ」原作あり部門男性回答結果など。

「コードギアス」一番くじ新作、 A賞はキャラデザ・木村貴宏のサイン入りアクリルボード 画像
ニュース

「コードギアス」一番くじ新作、 A賞はキャラデザ・木村貴宏のサイン入りアクリルボード

『コードギアス』10周年記念の一番くじの発売が決定した。

「聲の形」大今良時の最新作「不滅のあなたへ」週刊少年マガジンにて連載スタート 画像
ニュース

「聲の形」大今良時の最新作「不滅のあなたへ」週刊少年マガジンにて連載スタート

マンガ『聲の形』を手がけた大今良時の最新作『不滅のあなたへ』は「週刊少年マガジン」50号より連載がスタートする。初回は巻頭カラーと本編を合わせて78ページの大ボリュームとなっている。

「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」コミカライズ決定 11月25日にプロローグ編を配信 画像
ニュース

「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」コミカライズ決定 11月25日にプロローグ編を配信

『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』の公開を記念して、WEBマンガサイト「コミッククリア」にてコミカライズ連載が決定した。映画公開日の11月25日にはプロローグ編の第0話が配信される。

実写映画「ReLIFE」“チャラ男”大神和臣役に高杉真宙、劇中衣装ビジュアルもお披露目 画像
ニュース

実写映画「ReLIFE」“チャラ男”大神和臣役に高杉真宙、劇中衣装ビジュアルもお披露目

2017年4月15日の公開を予定し、11月上旬にクランクインしたばかりの実写映画『ReLIFE』に、追加キャストとして俳優の高杉真宙が出演することが明らかになった。高杉は“チャラ男”な優等生の大神和臣を演じており、劇中の衣装写真も初公開されている。

人気アプリ「ねこあつめ」が実写映画化 伊藤淳史主演で2017年公開 画像
ニュース

人気アプリ「ねこあつめ」が実写映画化 伊藤淳史主演で2017年公開

累計ダウンロード数1,900万突破の大人気アプリ「ねこあつめ」が、まさかの実写化。主演に伊藤淳史を迎え、『ねこあつめの家』として2017年、公開されることが決定した。