ニュース ニュース記事一覧(3,404 ページ目) | アニメ!アニメ!

ニュース ニュース記事一覧(3,404 ページ目)

藤子・F ミュージアム開館に向け 川崎でドラえもん展(12/11) 画像
ニュース

藤子・F ミュージアム開館に向け 川崎でドラえもん展(12/11)

 来年1月20日から2月25日まで、川崎市市民ミュージアムは人気マンガ『ドラえもん』をテーマにした企画展覧会『みんなのドラえもん展-魅力の秘密-』を開催する。
 この企画は2010年に川崎市にオープンが予定されている「藤子・F・不二雄ミュージアム(仮称)」に向けた

日本の表現力展に 富野由悠季氏、細田守氏ら登場(12/9) 画像
ニュース

日本の表現力展に 富野由悠季氏、細田守氏ら登場(12/9)

 来年1月21日から開催される国立新美術館のオープニング企画展「日本の表現力」の関連イベントに、アニメ監督の富野由悠季氏や細田守氏、マンガ家の竹宮恵子氏ら多彩なゲストが多数登場する。

パプリカ アカデミー賞 音楽でも選考作品(12/9) 画像
ニュース

パプリカ アカデミー賞 音楽でも選考作品(12/9)

 12月8日に米国映画芸術科学アカデミーは、来年1月16日に発表されるアカデミー賞歌曲部門のノミネート候補選考対象作品の56曲を発表した。
 日本のアニメ映画『パプリカ』のエンディングテーマ「白虎野の娘」がこのなかの1曲として選ばれた。

知られざる北朝鮮のアニメーション産業(12/8) 画像
ニュース

知られざる北朝鮮のアニメーション産業(12/8)

 北朝鮮といえば核問題や拉致問題で揺れる国として、国内、国外とも政治問題以外で注目されることはほとんどない。
 しかし、アジア圏のニュースをアジア9ヶ国語(日本語は含まれない)と英語で独自に配信するRFA(Radio Free Asia)が、北朝鮮のアニメーション産業の

英語版フルーツバスケット 累計200万部突破(12/8) 画像
ニュース

英語版フルーツバスケット 累計200万部突破(12/8)

 英語版マンガの大手出版社TOKYOPOPは、同社の発売する英語版『フルーツバスケット』(高屋奈月作)の売上げ部数が発売15巻で累計200万部を超えたと発表した。
 『フルーツバスケット』は英語圏で最も人気のある日本のマンガのひとつとして知られている。米国の代表的

バンダイビジュアルUSA マイスペースにコミュニティ開設(12/8) 画像
ニュース

バンダイビジュアルUSA マイスペースにコミュニティ開設(12/8)

 北米でマニア向けにDVD流通を行うバンダイビジュアルUSAは、12月6日に世界最大のSNS(ソーシャルネットワークサービス)マイスペースに自社コミュニティを立ち上げた。
 
 このコミュニティは、同社のアニメDVDブランド「オネアミス:Honneamise」に由来して「オネ

キングレコード アニメ音楽のモバイルサイト開始(12/7) 画像
ニュース

キングレコード アニメ音楽のモバイルサイト開始(12/7)

 大手音楽・映像会社のキングレコードは、携帯電話向けにアニメ音楽を配信するモバイルサイト「すたちゃまにあmobile」を12月7日にプレオープンした。新サイトはNTTドコモ、KDDI/au、ソフトバンクの3キャリア同時オープンとなる。

テニスの王子様 米国でテレビ放映開始(12/6) 画像
ニュース

テニスの王子様 米国でテレビ放映開始(12/6)

 日本で幅広い層で人気の『テニスの王子様』とファンタジー作品『MÄR - メルヘヴン』のアニメが、12月から米国の大手アニメーションチャンネルのカートゥーンネットワーク(CN)で放映される。

北大大学内映画館プロジェクトでアニメ上映(12/5) 画像
ニュース

北大大学内映画館プロジェクトでアニメ上映(12/5)

 北海道大学は日本で初めての試みである大学内に映画館を設置するプロジェクトを行っている。このプロジェクトは北大映画館プロジェクト実行委員会が主催をし、同大学の講堂クラーク会館を一週間の間、映画館「クラークシアター」として学生や地域住民に開放する。
 

TOKYOPOP携帯マンガで東南アジア進出(12/5) 画像
ニュース

TOKYOPOP携帯マンガで東南アジア進出(12/5)

 米国のエンタテイメント業界情報サイトのヴァラエティは12月4日付で、大手の英語版マンガ出版社Tokyopopが東南アジア地域で携帯マンガの配信を行うと報じている。
 記事によれば、Tokyopopはタイのモバイルコンテンツ配信会社ムービーサー(MovieSeer)を通じて、東

北京電影学院動画学院賞に「日本大使賞」登場(12/5) 画像
ニュース

北京電影学院動画学院賞に「日本大使賞」登場(12/5)

 中国の大手メディア人民日報の日本語版によると、北京電影学院が開催している北京電影学院動画学院賞に今年から日本大使賞が設立された。
 12月3日に同賞の受賞式が行われ日本大使館広報文化センター長が授与を行った。
 
 北京電影学院は、中国のなかでも映像関連

アニー賞候補 カーズとマウス・タウン最多ノミネート(12/5) 画像
ニュース

アニー賞候補 カーズとマウス・タウン最多ノミネート(12/5)

 国際アニメーションフィルム協会(ASIFA)ハリウッド支部が主催するアニー賞の2006年ノミネート作品が12月4日発表された。注目される長編アニメーション作品賞には『カーズ』『ハッピー・フィート』『モンスター・ハウス』『オープン・シーズン』『森のリトルギャング

米国 アフロサムライ公式サイトは18歳未満禁止(12/4) 画像
ニュース

米国 アフロサムライ公式サイトは18歳未満禁止(12/4)

 米国の大手ケーブルTVスパイクテレビで放映されるGONZO制作の『アフロサムライ:AFRO SAMURAI』の米国公式サイトがオープンした。
 スパイクテレビは、MTVグループの中でもハイテーィンよりもうえの若者をターゲットする人気チャンネルである。『アフロサムライ』の

第12回学生CGコンテスト受賞作品決定(12/4) 画像
ニュース

第12回学生CGコンテスト受賞作品決定(12/4)

 CG‐ARTS協会が主催をする第12回学生CGコンテストの受賞作品が決定した。このうち動画部門の最優秀賞には、アニメーションと実写を組み合わせた映像で注目を浴びた東北芸術工科大学 情報デザイン学科の宍戸幸次郎さんの『nakedyouth』が受賞した。
 CG‐ARTS協会は作

Yahoo検索ランキング 漫画・アニメ1位はDEATH NOTE(12/2) 画像
ニュース

Yahoo検索ランキング 漫画・アニメ1位はDEATH NOTE(12/2)

 国内最大手の検索エンジンYahooがまとめた2006年(1月1日~11月5日)の検索ワード漫画・アニメ名ランキングの第1位は、漫画やアニメ・実写映画が大ヒットした『DEATH NOTE』であった。
 2位、3位にはマンガとテレビ双方で大きな人気集める『BLEACH』と『NARUTO』、そ

2007年日本SF大賞に萩尾望都さん「バルバラ異界」(12/2) 画像
ニュース

2007年日本SF大賞に萩尾望都さん「バルバラ異界」(12/2)

 その年の最も優れたSF作品を決定する日本SF大賞(日本SF作家クラブ主催)に、萩尾望都氏のマンガ作品『バルバラ異界』が決定した。

「墨攻」香港で週末興行1位に登場(12/2) 画像
ニュース

「墨攻」香港で週末興行1位に登場(12/2)

 日本では来年2月に公開される劇場映画『墨攻』が11月23日に香港で公開され、興収がおよそ2億1000万円になりその週の興収第1位になった。
 映画『墨攻』は日本の人気マンガ『墨攻』(作画:森秀樹、脚本:久保田千太郎)を原作としており、92年から96年まで「ビッグコ

AICのシンガポール合作アニメ AMFでプレミア紹介(12/1) 画像
ニュース

AICのシンガポール合作アニメ AMFでプレミア紹介(12/1)

 11月29日からシンガポールで開催されたアジア・テレビジョン・フォーラム2006で、日本のアニメ制作会社AIC(アニメ・インターナショナル・カンパニー)とシンガポールのナンヤン工科大学が共同制作したアニメーションのプロモーションが上映される。

Infoseek 年間検索アニメ1位はエウレカセブン 2位ガンダム(11/30) 画像
ニュース

Infoseek 年間検索アニメ1位はエウレカセブン 2位ガンダム(11/30)

 ポータルサイトのInfoseekが年間キーワードランキングを発表した。このうちアニメ部門の1位は『交響詩篇エウレカセブン』、ゲーム部門の1位は『ファイナルファンタジーⅩⅡ』が獲得した。
 これはInfoseekが毎年、その年の1月1日~11月15日の間に自社の検索エン

マインドゲーム パリの日本映画祭で大賞受賞(11/30) 画像
ニュース

マインドゲーム パリの日本映画祭で大賞受賞(11/30)

 湯浅政明監督のもとスタジオ4℃が制作した『マインド・ゲーム』が、11月21日から25日までフランス・パリなどで開催されたKINOTAYO映画祭で大賞にあたる「Soleil d'or」(金の太陽賞)に選ばれた。
 KINOTAYO映画祭は日本映画をフランスに紹介し、日本の文化や歴史、

ドワンゴ 声優養成スクール新設を発表(11/30) 画像
ニュース

ドワンゴ 声優養成スクール新設を発表(11/30)

 携帯向けコンテンツ配信のドワンゴは、アニメの声優とアニメ歌手の育成を行う新しい声優養成スクール「ドワンゴクリエイティブスクール」を設立する。
 12月中旬にドワンゴが全額出資で設立するドワンゴプランニングアンドデイベロップメントが新スクールの運営を行

韓国のアニメーション大賞にチャングムの夢(11/29) 画像
ニュース

韓国のアニメーション大賞にチャングムの夢(11/29)

 韓国のエンタテイメントコンテンツの振興を行う韓国文化コンテンツ振興院は11月23日に韓国マンガ・アニメ・キャラクター大賞(大統領賞)の各受賞作を発表した。

BLOOD THE LAST VAMPIRE アキバで特別上映(11/29) 画像
ニュース

BLOOD THE LAST VAMPIRE アキバで特別上映(11/29)

 東京アニメセンターはフランスのパテ社が実写映画化するのを記念して、劇場アニメ『BLOOD THE LAST VAMPIRE』の特別上映を12月16日から行う。