ニュース ニュース記事一覧(3,356 ページ目) | アニメ!アニメ!

ニュース ニュース記事一覧(3,356 ページ目)

Hearts Grow歌う 銀魂OP「かさなる影」1月23日リリース 画像
ニュース

Hearts Grow歌う 銀魂OP「かさなる影」1月23日リリース

 沖縄出身の6人組ユニットHearts Growが歌う『銀魂』のオープニングテーマ「かさなる影」が、1月23日にリリースされる。「かさなる影」は、その絶妙のギャグでいまやアニメファンの大きな支持を得ている『銀魂』のオープニングテーマ第4弾である。
 オープニングテー

第6回インディーズアニメフェスタ3月開催 作品募集中 画像
ニュース

第6回インディーズアニメフェスタ3月開催 作品募集中

 2003年に開始され、今回で第6回目となるインディーズアニメフェスタが現在作品を募集している。
 インディーズアニメフェスタは、アニメーションに関わる様々な才能の発掘を目的としたイベントとして、三鷹市の主催により行われてきた。
 アニメーションに縁の多い

米国視覚効果協会 VES賞ノミネート作品発表 画像
ニュース

米国視覚効果協会 VES賞ノミネート作品発表

 米国の映像特殊効果の業界団体である視覚効果協会(Visual Effects Socetiy)は、1月7日に第6回VES(Visual Effects Socetiy)賞のノミネート作品を発表した。
 VES賞は、毎年映像の視覚効果で功績のあった映画、テレビ番組、ゲーム、コマーシャルなどの

「テニスの王子様」OVA 「焼肉の王子様」発売 ファイナルシリーズへ 画像
ニュース

「テニスの王子様」OVA 「焼肉の王子様」発売 ファイナルシリーズへ

 バンダイビジュアルは、人気アニメ『テニスの王子様』OVAの全国大会篇ファイナルシリーズのDVDを今年4月に発売開始する。4月25日に全4巻シリーズの第1巻となるVol.0を発売し、その後、Vol.1~3(最終巻)までを順次発売する予定である。
 『テニスの王子様』OVAは、

カナダアニメーションの特別イベント東京・京都で開催 画像
ニュース

カナダアニメーションの特別イベント東京・京都で開催

 ショートアニメーションを通じてカナダと日本の文化交流を行う日加ショートアニメーション・エクスチェンジ(CJax)は、2月に東京のカナダ大使館と京都国際マンガミュージアムで「CJax日本イベント セカンドステージ」を開催する。
 CJaxは日本とカナダの双方で、シ

足立区PRアニメ「アダチン」発表 制作は青木純さん 画像
ニュース

足立区PRアニメ「アダチン」発表 制作は青木純さん

 東京都足立区は文化芸術の振興による街づくり「足立区産業・芸術新都心構想」を進めている。同区はこのほど、この構想のPR目的にしたオリジナルアニメ『アダチン』を制作した。
 足立区産業・芸術新都心構想は、昨年9月に東京藝術大学千住キャンパスもオープンした千

BSアニメ夜話に「伝説巨神イデオン」登場 新潟で公開録画 画像
ニュース

BSアニメ夜話に「伝説巨神イデオン」登場 新潟で公開録画

 ひとつのアニメ作品を掘り起こすNHK BSの人気番組「BSアニメ夜話」の第10弾(2008年3月17日~19日放映)のライナップが発表されている。
 今回放映されるのは、3月17日の『今日からマ王』(監督:西村純二)、18日の『トップをねらえ!』(監督:庵野秀明)、19日『伝

2008年7月 アメリカ・ヨーロッパで大型アニメイベント激突 画像
ニュース

2008年7月 アメリカ・ヨーロッパで大型アニメイベント激突

【アメリカ AXはロスのコンベンションセンターで】
 北米最大のアニメ・マンガコンベンションとして知られるアニメエキスポ(AX)が、昨年12月29日から早くも2008年の事前参加者登録を開始した。2007年はユニーク入場者数で44000人に達したアニメエキスポは、今年は

コミックス・ウェーブ 「ニュー・アニメ・クリエイターズ」DVD発売 画像
ニュース

コミックス・ウェーブ 「ニュー・アニメ・クリエイターズ」DVD発売

 インディペンデントのアニメ作品を広く紹介するコミックス・ウェーブ・フィルムは、2007年12月より「ニュー・アニメ・クリエイターズ」を劇場公開している。
 この「ニュー・アニメ・クリエイターズ」で上映されている『楓ニュータウン』と『ウルフ・ダディ』2作品の

アニメ甲子園2007 第1回高校生アニメフェア最終結果発表  画像
ニュース

アニメ甲子園2007 第1回高校生アニメフェア最終結果発表 

 自らアニメーション制作を行う中高生に向けたアニメーション創作の祭典「アニメ甲子園2007<第1回高校生アニメフェア>」の最終審査結果が発表された。2007年12月23日には、東京・秋葉原の東京アニメセンター アキバ3Dシアターで表彰式が行われた。
 作品の審査に

「二十面相の娘」2008年4月放映開始 制作はボンズ×テレコム 画像
ニュース

「二十面相の娘」2008年4月放映開始 制作はボンズ×テレコム

            (c)小原愼司・メディアファクトリー/「二十面相の娘」製作委員会
 月刊コミックフラッパーに小原慎司さんが連載する人気マンガ『二十面相の娘』がアニメ化される。2008年4月からフジテレビ深夜ほかで放映を予定している。
 物語は、「二十面

北九州で進む漫画ミュージアム構想 同人誌もフィールドに 画像
ニュース

北九州で進む漫画ミュージアム構想 同人誌もフィールドに

 北九州市の構想する「北九州市漫画ミュージアム仮称)」が、実現に向けて前進している。北九州市は、同市が松本零士氏、畑中純氏、北条司氏など、日本を代表する数々のマンガ家を生み出してきたことから、マンガ文化の拠点となる公立施設を計画している。
 2007年に

ショートアニメのair がマイスペース進出 I.GやTLIPの作品配信 画像
ニュース

ショートアニメのair がマイスペース進出 I.GやTLIPの作品配信

 インターネットでプロのクリエイターが制作したショートアニメーションを配信するair(Animation×Internet×Revolution)は、12月26日から、マイスペースでも一部の作品の配信を開始した。
 airは、国内最大のインターネットの無料動画配信GyaO事業を行うUSENの映

ラピュタアニメーションフェスティバル2008 3月に開催 画像
ニュース

ラピュタアニメーションフェスティバル2008 3月に開催

 世界中のアート・アニメーションを広く紹介するラピュタアニメーションフェスティバルが、3月20日から23日まで東京・杉並区阿佐ヶ谷で開催される。
 ラピュタアニメーションフェスティバルは、2000年にロシアのアニメーション作家ユーリ-・ノルシュテイン氏を招き始

「ベクシル」「劇場版 ワンピース」米国で2008年劇場公開 画像
ニュース

「ベクシル」「劇場版 ワンピース」米国で2008年劇場公開

 米国の日本アニメ流通大手ファニメーションは、グループ会社のファニメーション・フィルムを通じ『ベクシル -2077日本鎖国-』、『ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』の2本の劇場アニメを2008年2月に米国で劇場公開をする。
 公開方法はこ

日俳連 2008年も東京国際アニメフェアで豪華声優イベント 画像
ニュース

日俳連 2008年も東京国際アニメフェアで豪華声優イベント

 日本俳優連合(日俳連)は、今年3月27日から30日まで行われる東京国際アニメフェア2008に参加し、豪華声優陣によるステージ企画を開催すると発表した。
 日俳連によるアニメフェアのイベント開催は今年で6回目、今年は最終日3月30日に、会場内の特設ステージで行われ

2007年 アニメビジネス10大ニュース 画像
ニュース

2007年 アニメビジネス10大ニュース

■  アニメーター・演出家の業界組織 JAniCA設立
■  テレビアニメ制作本数減少に転じる
■  テレビアニメの放映中止相次ぐ
■  ジェネオン エンタテインメント(USA)北米市場撤退を決定
■  アニメ違法配信が世界各国で問題化
■  プロダクションI.Gとマ

アニメビジネス10大ニュース解説1 画像
ニュース

アニメビジネス10大ニュース解説1

■ アニメーター・演出家の業界組織 JAniCA設立
アニメーターの同業者団体JAniCA(日本アニメーター・演出家協会)が10月に設立された。組織としての本格的な活動は、2008年以降になる。しかし、これまでフリーで働くことの多かったアニメーターにとって、情報の交

アニメビジネス10大ニュース解説2 画像
ニュース

アニメビジネス10大ニュース解説2

■ プロダクションI.Gとマッグガーデン経営統合
大手のアニメ制作会社のなかで数少ない独立経営企業であるプロダクション I.Gが、11月に持株会社IGポートに移行した。さらに12月にはマンガ出版社のマッグガーデンを株式交換により経営統合し、事実上傘下に収めた。

2007年 劇場アニメ興収ベスト10 画像
ニュース

2007年 劇場アニメ興収ベスト10

 2007年も終わり、07年の劇場アニメの最終的な興収動向が見えてきた。最終的な興収ランキングは、興収50億円を超えたとされる『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ』が圧倒的な強さを発揮した。昨年の『ポケモンレンジャーと蒼

米国の日本アニメ研究家 タフツ大学ネイピア教授が新刊出版 画像
ニュース

米国の日本アニメ研究家 タフツ大学ネイピア教授が新刊出版

 米国で日本のアニメと文化の研究家として知られるスーザン・ネイピア タフツ大学教授が、日本アニメを研究・分析する新刊『印象派からアニメまで-西洋の心の中にある幻想とカルトとしての日本-: FROM IMPRESSIONISM TO ANIME Japan as Fantasy and Fan Cult in the Mi

「スカイ・クロラ」ナビゲートDVD 2008年3月から全3巻発売 画像
ニュース

「スカイ・クロラ」ナビゲートDVD 2008年3月から全3巻発売

 来年夏劇場公開予定の押井守監督の大作アニメ『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』のナビゲーションDVDが2008年3月から発売されることになった。
 公式サイトの情報によれば、「カウントダウン・オブ・「スカイ・クロラ」 Countdown of “The Sky Crawlers” count.

2007アジアデジタルアート大賞決定 画像
ニュース

2007アジアデジタルアート大賞決定

 12月28日、2007アジアデジタルアート大賞展実行委員会は2007アジアデジタルアート大賞の各受賞作品を発表した。
 アジアデジタルアート大賞は、アジアに於けるデジタルアート及びデジタルコミュニケーションの一大拠点作りを目指す福岡である。クリエーターの発掘と