
【プレゼント】「アニサマ2019」オーイシマサヨシ&芹澤優サイン入りチェキ 2名様
アニメ!アニメ!では、オーイシマサヨシさん&芹澤優さんの舞台裏撮り下ろしサイン入りチェキをプレゼント致します。
韓国発のハイスピードアクションファンタジー『俺だけレベルアップな件』のアニメーションプロジェクトが、2023年に始動することがわかった。あわせてティザービジュアルとPVが公開され、メインスタッフ情報についても発表された。
ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の韓国語版が、2022年6月20日より配信開始となった。
韓国のアニメーション3作品が、今秋に日本上陸決定。第1弾として、韓国で4年に渡って子ども向けの全番組の中で視聴率1位を獲得した国民的大ヒットアニメ『シンビアパート』が、2021年9月17日より「Amazonプライム・ビデオ」ほかにて配信開始となった。
韓国発の新感覚“整形サイコホラー”アニメ映画『整形水』(2021年9月23日ロードショー)より、沢城みゆきらによる日本語吹替え版本予告が公開。あわせて、主人公が“整形水”を使って絶世美女へと生まれ変わった場面カットもお披露目となった。
韓国発の新感覚“整形サイコホラー”アニメ映画『整形水』(2021年9月23日ロードショー)より、日本語吹き替え版キャストが発表。“整形水”で驚愕の変貌を遂げる主人公イェジ/ソレ役を沢城みゆきが演じるほか、諏訪部順一、上坂すみれ、日野聡らが名を連ねている。
韓国発の新感覚“整形サイコホラー”アニメ映画『整形水』(2021年9月23日ロードショー)より、場面カットが公開。衝撃の“セルフ整形”シーンなどがお披露目となった。
韓国発の新感覚“整形サイコホラー”コミックを原作とするアニメーション映画『整形水』が、9月23日に日本公開決定。あわせて特報&ポスタービジュアル、さらに本作のチョ・ギョンフン監督と大ヒットホラー『新感染』シリーズのヨン・サンホ監督からコメントも到着した。
TVアニメ『NOBLESSE-ノブレス-』の放送開始が、2020年10月7日からに決定。あわせて、新ビジュアルと新キャラクター&キャスト情報、そして主題歌アーティストのジェジェンとOH MY GIRLからの日本オリジナルコメント動画も公開された。
全世界累計閲覧数38億回を記録する韓国発のWEBコミック『ゴッド・オブ・ハイスクール』が、TVアニメ化決定。あわせて、キービジュアル・PV、そして大橋彩香、浪川大輔、杉田智和らキャスト情報も公開となった。
“花コリ”の愛称で親しまれる「花開くコリア・アニメーション 2019+アジア」が、7月6日・7月7日に愛知芸術文化センターにて開催されることがわかった。
“花コリ”の愛称で親しまれる「花開くコリア・アニメー ション2018+アジア」が、2018年8月4日(土)・8月5日(日)に今年も名古屋で開催。
押井守の原作・脚本によるアニメ映画『人狼 JIN-ROH』が韓国で実写映画化決定。同国内で2018年7月末に公開される。
9月1日の日本公開を控える映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』でも活躍する韓国の映像作家、ヨン・サンホ監督が手がけるアニメ『我は神なり』の予告編が公開された。
7月27日、劇場アニメ『KING OF PRISM –PRIDE the HERO-』が「ソウル国際漫画アニメーションフェスティバル」(SICAF)にて舞台挨拶を行った。寺島惇太と菱田正和監督が登壇し、韓国のファンに向けてメッセージを送った。
6月10日・11日に、愛知芸術文化センターにて「花開くコリア・アニメーション2017+アジア」が行われる。会場では韓国唯一のインディーズ・アニメーション映画祭「インディ・アニフェスト」の最新上映作より韓国の短編26本とアジアコンペ部門の秀作8本が一挙に上映される。
2013年に放送された『獣電戦隊キョウリュウジャー』がオール韓国人キャストを迎え、完全新撮の『獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ』としてリメイクされることが明らかになった。日本での配信は2017年4月よりスタートする。
11月18日、『KING OF PRISM by PrettyRhythm』の韓国での観客動員数が9万人を突破した。日本アニメの最長上映記録も更新し、公開100日目・15週目のロングランを果たしている。
8月25日、韓国ソウル市にて実写連続ドラマ『アイドルマスター.KR』のメディア発表会が行われた。会場には「アイドルマスター」シリーズ総合プロデューサーの坂上陽三ら制作陣が登壇。メインキャストのガールズグループR.G.P.の10人もパフォーマンスを披露した。
「日中韓学生アニメーションフェスティバル2016」の開催が決定した。7月29日から31日まで、東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎にて行われる。中国と韓国のアニメーション上映、ゲストの講演や対談、シンポジウムなどを予定している。
韓国のインディーズ・アニメーションを紹介する上映イベント「花開くコリア・アニメーション2016」の名古屋会場は、5月28日と29日の二日間にかけて開催される。
12月26日、27日に金沢21世紀美術館 シアター21にて、「日中韓学生アニメーションフェスティバル2015」が開催される。日本、中国、韓国のの短編アニメーションを紹介する。
10月1日(現地時間)、第20回釜山国際映画祭が韓国・釜山市で開幕した。ハ・ジウォン、「KARA」のギュリ、ソン・イェジン、ムン・ソリ、イ・テラン…
大阪、東京と巡回してきた花開くコリア・アニメーション2014が名古屋で開催になる。今回は、欧韓合作による長編アニメーション『はちみつ色のユン』の上映もあるので注目だ。