イベントのニュース記事一覧(390 ページ目) | ニュース | アニメ!アニメ!

ニュース イベント ニュース記事一覧(390 ページ目)

ノルシュテインの10日間連続ワークショップ(9/23) 画像
ニュース

ノルシュテインの10日間連続ワークショップ(9/23)

 毎年世界各国の優れたアニメーションを紹介しているラピュタアニメーションフェスティバルでは、「ユーリ・ノルシュテイン/アニメーションを作るという事」というワークショップを開催する。ワークショップは11月17日から29日の予定で東京・阿佐ヶ谷で行われる。
 ユ

第2回日仏アニメの出会い 京都で開催(9/20) 画像
ニュース

第2回日仏アニメの出会い 京都で開催(9/20)

 10月6日から4日間の予定で京都精華大学を会場に、「第2回日仏アニメーション出会い」と題したフランスアニメーションの上映会と講演会やトークショーが開催される。この催しは、京都精華大学、関西日仏学館などの主催となり日本とフランスのアニメーションを紹介し、

「あらしのよるに」「最終兵器彼女」東京国際映画祭で上映(9/20) 画像
ニュース

「あらしのよるに」「最終兵器彼女」東京国際映画祭で上映(9/20)

 9月19日に本年10月22日から30日の日程で東京六本木と渋谷をメイン会場に開催される東京国際映画祭の上映作品が発表された。注目のオープニング作品には『単騎、千里を走る。』のワールドプレミアが、クロージング作品には『力道山』が上映される。このほか、コンペテ

任天堂 TGS2005基調講演 ネット配信中(9/18) 画像
ニュース

任天堂 TGS2005基調講演 ネット配信中(9/18)

 東京ゲームショウ2005のTGSフォーラムの基調講演であった任天堂岩田聡社長による『ゲーム人口の拡大に向けて-ゲーム産業に今、何が必要か-』が、任天堂のIR活動の一環として任天堂のホームページで公開されている。配信されているのは48分に及ぶ岩田社長の講演内容の

サツキとメイの家 転売常習者を逮捕出来ず(9/18) 画像
ニュース

サツキとメイの家 転売常習者を逮捕出来ず(9/18)

 9月17日の読売新聞の『サツキとメイの家』の予約券に関する興味深い記事が掲載されている。記事によると警視庁はインターネットで『サツキとメイの家』の入場券の販売を繰り返していた人物を発見したが、ダフ屋行為と認定出来ず逮捕を見送ったという。
 ダフ屋行為は

美少女フィギアコンベンション東京開催(9/10) 画像
ニュース

美少女フィギアコンベンション東京開催(9/10)

 これまでありそうでなかった美少女フィギアの展示即売に特化した新しいイベントが今月25日に大田区の大田区産業プラザで計画されている。開催されるのは、その名もずばり「美少女フィギアコンベンション東京」である。従来の大きなガレージキット・フィギア系のイベン

東京ゲームショー史上最大規模で開催(9/5) 画像
ニュース

東京ゲームショー史上最大規模で開催(9/5)

 9月16日から18日まで開催されるコンピュターゲームのイベント「東京ゲームショー」は出展者数が131社(8月31日時点)となり過去最多の規模になると発表された。ゲームビジネスは、90年代後半から続く長い低迷が2004年に底を打ったのでないかと見られており、ゲーム業

関西のビッグイベント アニメーション神戸(9/4) 画像
ニュース

関西のビッグイベント アニメーション神戸(9/4)

 今年で開催10年目になるアニメーション神戸が10月に開催される。アニメーション神戸は、神戸の大震災のあとにデジタル映像制作の新興を目的に設立された。イベントは神戸市をはじめ関係省庁や教育機関、企業団体に支援を受けている。都市圏の大きさに較べてアニメ関連

日本アニメからアジアカルチャーへ PMXの挑戦 (8/28) 画像
ニュース

日本アニメからアジアカルチャーへ PMXの挑戦 (8/28)

 9月3日から3日間、カリフォルニア州ロングビーチでパシフィックメディアエキスポ(PMX)という日本アニメ・マンガを扱うコンベンションが開催される。米国でのアニメ・マンガのコンベンションは今では数え切れないほど誕生しており、アニメ関連のイベント自体は珍しい

ワンフェス2006年冬 日程変更へ 画像
ニュース

ワンフェス2006年冬 日程変更へ

 日本最大のガレージキットイベント『ワンダーフェスティバル』を運営する海洋堂は、2006年2月26日に予定されていた2006年冬のワンダーフェスティバルを2月19日に変更すると発表した。開催されるホールについても変更されるが、詳細は未定とされており通常と同じスペー

マクロス20周年 米SF大会とSF博物館から貢献賞 画像
ニュース

マクロス20周年 米SF大会とSF博物館から貢献賞

 北アメリカSF大会(North American Science Fiction Convention, Cascadia Con)とSF博物館&SFの殿堂は、今年で20周年を迎える『ロボテック』(超時空要塞マクロス)のSF分野での貢献に対して表彰を行うことを決定した。記念式典はコンベンションの前日の8月31日に行

ワンフェス20周年記念合宿イベント開催 画像
ニュース

ワンフェス20周年記念合宿イベント開催

 今年で20周年を迎えるガレージキットイベントのワンダーフェスティバルは、来年3月に20周年記念の特別イベントを開催する。特別イベントはこれまでのイベントと異なる完全予約制の合宿型のイベントになり、30時間ぶっ続けとなり体力勝負のイベントになる。
 特別イベ

『DESTINY』最終回&『BLOOD+』プレミア試写会 画像
ニュース

『DESTINY』最終回&『BLOOD+』プレミア試写会

 『機動戦士ガンダムSEED』シリーズや『鋼の錬金術師』などの大ヒットを飛ばしているのが毎日放送である。毎日放送は作品を放送するだけでなく、こうした作品のビッグなイベントも幾つも手掛けて度々話題を呼んでいる。7月30日に大阪城公園に全国から1万人のファンを集

ウェッブアニメのイベント:JAWACON 画像
ニュース

ウェッブアニメのイベント:JAWACON

 日本のウェッブアニメを一度に集めたイベントJAWACON2005(Japan Web Anime Convention 2005)が、8月27日大阪市の大阪産業創造館で開催される。JAWACON2005はインタネッート上でウッブアニメーションを公開している人気クリエーターを紹介し、ウェッブアニメの発展を

オタワ国際アニメーション祭とTVアニメ会議 画像
ニュース

オタワ国際アニメーション祭とTVアニメ会議

 9月21日から25日の5日間、カナダのオタワを舞台に北米最大のアニメーションフェスティバルであるオタワ国際アニメーションフェスティバルが開催される。1976年に初めて開催されたオタワ国際アニメーションフェスティバルは、アヌシー(フランス)、広島、ザクレブ(

米OTAKON 事前参加登録に2万人 画像
ニュース

米OTAKON 事前参加登録に2万人

 米国のボルチモア市で開催される日本アニメイベントOTAKONの本年の事前登録参加者数がおよそ2万人に達した。OTAKONは毎年8月に開催され、米国を代表する日本アニメのコンベンションのひとつとして知られている。昨年は、スタッフ、企業関係者、プレスを除き3日間で20,

Zガンダム 今年も東京ファンタで上映会 画像
ニュース

Zガンダム 今年も東京ファンタで上映会

 春の劇場アニメ『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』のヒットは、昨年、東京国際ファンタステック映画祭で上映されたプレミア試写会での高い評価が人気爆発のきっかけのひとつだった。その東京国際ファンタステック映画祭で、今年も『機動戦士Zガンダム』の劇場版第二部

SIGGRAPH2005 基調講演にルーカス 画像
ニュース

SIGGRAPH2005 基調講演にルーカス

 世界最大のコンピュターグラフィックの会議・イベントとして知られるSIGGRAPHが今年もロサンゼルスで7月31日から8月4日まで開催された。このイベントのために世界81カ国から集まった研究者、開発者の数は29,000人を越え、出展企業は250社以上となり高い成功を収めた。

東京アニメアワードフィルムフィスティバル 画像
ニュース

東京アニメアワードフィルムフィスティバル

 今年の春に開催された東京国際アニメフェア2005は大勢のファンを集めて大盛況だった。このフェアの中で商業作品と公募作品の中から東京アニメアワードが選ばれたのも記憶に新しい。この夏、この東京アニメアワードの受賞作品が、都内でまとめて上映される。

インディゴ 米OTAKONでライブコンサート 画像
ニュース

インディゴ 米OTAKONでライブコンサート

 8月19日から21日に、米国ボルチモアで開かれる日本アニメイベントOTAKONで日本の人気のユニットインディゴのライブコンサートが開かれる。OTAKONは米国東海岸で開かれる最大のアニメイベントで、カリフォルニアで開催されるアニメエキスポと並び米国の2大イベントと

東京国際映画祭が正式発表 画像
ニュース

東京国際映画祭が正式発表

 毎年、東京で開催される東京国際映画祭の概要が発表された。今年で18回目になる東京国際映画祭は、10月22日から30日までの間、六本木ヒルズと渋谷のBUNKAMURAをメイン会場に開催される。注目されるコンペティション部門の審査委員長は、『HERO』や『LOVERS』の監督で

コミコン2005開幕 画像
ニュース

コミコン2005開幕

 世界最大のコミック展覧会のコミックコンインターナショナル2005が7月13日木曜日の夜に米国カリフォルニア州のサンディエゴ・コンベンションセンターで開催した。通称コミコンとして知られる同イベントは、今年で36年目になる。
 元々は米国コミックのビジネスショー

OTAKON ゲストに川元利浩、水島精二ら 画像
ニュース

OTAKON ゲストに川元利浩、水島精二ら

 米国東海岸最大の日本アニメのコンベンションで8月から3日間の予定で米国バージニア州ボルチモアにて開催されるOTAKON2005は日本からのゲストにキャラクターデザイナー/アニメーターの兼森義則氏と川元利浩氏、それにプロデューサーの丸山正男氏、監督の水島精二氏を

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 382
  8. 383
  9. 384
  10. 385
  11. 386
  12. 387
  13. 388
  14. 389
  15. 390
  16. 391
  17. 392
Page 390 of 392