イベントのニュース記事一覧(390 ページ目) | ニュース | アニメ!アニメ!

ニュース イベント ニュース記事一覧(390 ページ目)

鈴木敏夫氏 明治大学で公開講座(11/4) 画像
ニュース

鈴木敏夫氏 明治大学で公開講座(11/4)

 スタジオジブリ代表取締役社長も務めるアニメプロデューサーの鈴木敏夫氏の公開講座が、11月12日(土)に東京・御茶ノ水で明治大学校友会寄付講座平成塾として開催される。講演のタイトルは『鈴木敏夫プロデューサー スタジオジブリを語る -ナウシカからハウルの動く

I.Gマガジン発売記念/後藤隆幸氏サイン会開催(11/3) 画像
ニュース

I.Gマガジン発売記念/後藤隆幸氏サイン会開催(11/3)

 10月25日に発売された『プロダクション I.G マガジン』の発売を記念し、パルコミュージアムで開催中のProduction I.G展にて、11月13日に後藤隆幸氏のサイン会が開催される。参加条件はProduction I.G展にご入場に先着順に整理券を配布し、サイン会当日は『プロダクシ

広島アニメビエンナーレで東映アニメ特集(11/1) 画像
ニュース

広島アニメビエンナーレで東映アニメ特集(11/1)

 広島アニメーションビエンナーレ2006の公式サイトによると来年7月から8月に開催される広島アニメーションビエンナーレ2006の特集企画に『東映アニメーション50年ヒストリー1956年~2006年』(仮称)が取り上げられる予定になっている。
 
 広島アニメーションビエン

MIPCOM・MIPCOM Junior閉幕(10/24) 画像
ニュース

MIPCOM・MIPCOM Junior閉幕(10/24)

 世界最大のテレビ番組のコンベンションMIPCOMが10月9日から10月13日フランスのカンヌで開催された。コンベンションには、海外の作品を買い付ける日本の放送会社が多数参加する一方で、日本からも主にアニメ作品の権利を持つプロダクションなどが多数参加をしている。

本日より東京国際映画祭(10/22) 画像
ニュース

本日より東京国際映画祭(10/22)

 毎年秋の大規模イベントとして定着した感のある東京国際映画祭が本日10月22日から30日までの期間開催される。世界12大映画祭のひとつである映画祭は期間中に事前に先行された13作品からなるコンペティションを行うほか、300本を越える映画が六本木と渋谷を中心に各部

高田明美の宝石&原画展開催(10/18) 画像
ニュース

高田明美の宝石&原画展開催(10/18)

 『うる星やつら』、『魔法の天使クリーミィーマミ』、『きまぐれオレンジロード』などの作品で人気のアニメーター高田明美氏のデザインした宝石とその原画の展覧会が11月19日から27日の予定で東京・青山で開催される。昨今、アニメーターをテーマにした、企画展覧会、

TIFFで宮崎監督×ニック・パーク監督対談(10/14) 画像
ニュース

TIFFで宮崎監督×ニック・パーク監督対談(10/14)

 多数の豪華なゲストで話題を呼んでいる東京国際映画祭に日本アニメの巨匠宮崎駿監督が登場することが決まった。しかも一緒に登場するのは、現在ハリウッドで大ヒットを飛ばしているクレイアニメーション『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』の監督を務めるニ

ボーメ作 セラムン原型が美術オークションに(10/14) 画像
ニュース

ボーメ作 セラムン原型が美術オークションに(10/14)

 10月15日より渋谷のBunkamuraギャラリーで開催される入札制のアートオークションに、海洋堂の人気原型師と知られるボーメ(BOME)氏のフィギアがオークションにかけられる。ボーメ氏は美少女フィギアの原型師としてカリスマ的な人気を持っているが、近現代のファイン

東京国際映画祭 コンテンツ関連シンポジウム(10/11) 画像
ニュース

東京国際映画祭 コンテンツ関連シンポジウム(10/11)

 東京国際映画祭の開幕がいよいよ来週末に迫っている。その開催に向けて次々に関連企画が発表されており、今回あらたに10月22日に開催されるシンポジウム企画『コンテンツ、今そこにある危機』が公表されている。
 このシンポジウムは朝11時から夕方18時半まで4部構成

大友新作アニメがTokyo Project Gatheringに登場(10/10) 画像
ニュース

大友新作アニメがTokyo Project Gatheringに登場(10/10)

 『AKIRA』や『スチームボーイ』などn大作アニメの監督で知られる大友克洋氏のコミックを原作とする『SOS大東京探検隊2006』が、東京国際映画祭の関連企画であるTokyo Project Gatheringのカタログ企画に登場する。Tokyo Project Gatheringは、実写映画やアニメ、ゲー

Animecs TIFFの豪華過ぎるイベント(10/9) 画像
ニュース

Animecs TIFFの豪華過ぎるイベント(10/9)

 東京国際映画祭の関連イベントである「Animecs TIFF」(10月23日、29日、30日開催)のウェッブサイトが公開され、その豪華な上映作品と関連イベントが明らかになっている。 
 上映作品では「最強伝説」と名付けられた特集が、「最強のSF伝説」、「最強のロボット伝

TIFFアニメCGフェスティバル開催(10/4) 画像
ニュース

TIFFアニメCGフェスティバル開催(10/4)

 東京国際映画祭のアニメ部門の関連企画として10月23日、10月29日、30日に六本木ヒルズで開催される。TIFFアニメCGフェスティバルは昨年開催されたふたつのアニメ部門の映画祭であった東京アニメ映画祭と東京国際映画CG映像祭が今年から一緒になったものである。
 現

Tokyo Project Gatheringに深作・押井、天野作品(10/2) 画像
ニュース

Tokyo Project Gatheringに深作・押井、天野作品(10/2)

 東京国際映画祭に合わせてTokyo Project Gatheringという映画化企画を売込むというユニークなプロジェクトが行なわれる。このプロジェクトは、制作者が持っている映像作品企画を数多くの投資家の前でプレゼンテーションをすることで、製作へ資金を出す投資家や事業パ

芸術と学問の秋 10月のアニメビジネスイベント(9/30) 画像
ニュース

芸術と学問の秋 10月のアニメビジネスイベント(9/30)

 いよいよ10月である。芸術の秋であり学問の秋である。ここは秋らしくこの両立をさせるビジネス系のアニメイベントに参加してみてはどうだろうか。

現代美術の『ガンダム展』 東京でも開催(9/30) 画像
ニュース

現代美術の『ガンダム展』 東京でも開催(9/30)

 現代美術と『ガンダム』の融合として、この夏に大阪・天保山のサントリー美術館で開催された『GUNDAMU 来るべき未来のために』展が東京でも開催されることになった。本年の11月6日から12月25日までの間、上野の森美術館でガンダムを素材にして現代美術の世界が繰り広

IGの世界がネットラジオで展開(9/29) 画像
ニュース

IGの世界がネットラジオで展開(9/29)

 10月21日から渋谷パルコで開催される「プロダクションIG展」が話題を呼んでいるが、その「プロダクションIG展」と連動したインターネットラジオが明日30日金曜日から始まる。
 アニメ関連のコンテンツを中心にインターネットラジオを手掛ける音泉が、『プロダクショ

ワンフェス20周年イベント開催中止へ(9/26) 画像
ニュース

ワンフェス20周年イベント開催中止へ(9/26)

 日本最大のガレージキットイベントであるワンダーフェスティバル(ワンフェス)の20周年企画として計画されていた合宿イベント『WF20』の開催が中止されるとWF20製作員会より発表された。このイベントは、ワンフェスの20周年イベントとして参加者400名限定で2006年3月

秋葉原エンタまつり 関連イベントは激戦必至?(9/24) 画像
ニュース

秋葉原エンタまつり 関連イベントは激戦必至?(9/24)

 東京国際映画祭の連動企画として開催される秋葉原エンタまつりの詳細が発表されている。秋葉原エンタ祭は日本が国際的に強いとされるマンガ・アニメ・ゲームなどのコンテンツを取り上げ、東京国際映画祭を盛り上げること目指している。開催期間は10月22日から30日まで

ノルシュテインの10日間連続ワークショップ(9/23) 画像
ニュース

ノルシュテインの10日間連続ワークショップ(9/23)

 毎年世界各国の優れたアニメーションを紹介しているラピュタアニメーションフェスティバルでは、「ユーリ・ノルシュテイン/アニメーションを作るという事」というワークショップを開催する。ワークショップは11月17日から29日の予定で東京・阿佐ヶ谷で行われる。
 ユ

第2回日仏アニメの出会い 京都で開催(9/20) 画像
ニュース

第2回日仏アニメの出会い 京都で開催(9/20)

 10月6日から4日間の予定で京都精華大学を会場に、「第2回日仏アニメーション出会い」と題したフランスアニメーションの上映会と講演会やトークショーが開催される。この催しは、京都精華大学、関西日仏学館などの主催となり日本とフランスのアニメーションを紹介し、

「あらしのよるに」「最終兵器彼女」東京国際映画祭で上映(9/20) 画像
ニュース

「あらしのよるに」「最終兵器彼女」東京国際映画祭で上映(9/20)

 9月19日に本年10月22日から30日の日程で東京六本木と渋谷をメイン会場に開催される東京国際映画祭の上映作品が発表された。注目のオープニング作品には『単騎、千里を走る。』のワールドプレミアが、クロージング作品には『力道山』が上映される。このほか、コンペテ

任天堂 TGS2005基調講演 ネット配信中(9/18) 画像
ニュース

任天堂 TGS2005基調講演 ネット配信中(9/18)

 東京ゲームショウ2005のTGSフォーラムの基調講演であった任天堂岩田聡社長による『ゲーム人口の拡大に向けて-ゲーム産業に今、何が必要か-』が、任天堂のIR活動の一環として任天堂のホームページで公開されている。配信されているのは48分に及ぶ岩田社長の講演内容の

サツキとメイの家 転売常習者を逮捕出来ず(9/18) 画像
ニュース

サツキとメイの家 転売常習者を逮捕出来ず(9/18)

 9月17日の読売新聞の『サツキとメイの家』の予約券に関する興味深い記事が掲載されている。記事によると警視庁はインターネットで『サツキとメイの家』の入場券の販売を繰り返していた人物を発見したが、ダフ屋行為と認定出来ず逮捕を見送ったという。
 ダフ屋行為は

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 383
  8. 384
  9. 385
  10. 386
  11. 387
  12. 388
  13. 389
  14. 390
  15. 391
  16. 392
  17. 393
Page 390 of 393