2014年11月のニュース ニュース記事一覧(8 ページ目) | アニメ!アニメ!

2014年11月のニュース ニュース記事一覧(8 ページ目)

劇場版「蒼き鋼のアルペジオ」オープニングテーマ Tridentが歌う「Blue snow」に決定 画像
ニュース

劇場版「蒼き鋼のアルペジオ」オープニングテーマ Tridentが歌う「Blue snow」に決定

劇場版『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-DC 』のオープニングテーマがメインキャストからなるユニット"Trident"の「Blue snow」に決定した。

「海街diary」2015年6月13日公開決定 新たに大竹しのぶ、堤真一ら 画像
ニュース

「海街diary」2015年6月13日公開決定 新たに大竹しのぶ、堤真一ら

是枝監督が撮る実写映画『海街diary』の新たなキャストが発表され、大竹しのぶさん、堤真一さん、加瀬亮さん、風吹ジュンさんなどが豪華キャストが並ぶ。

「バクマン。」新妻エイジ役に染谷将太 天才若手マンガ家を演じる 画像
ニュース

「バクマン。」新妻エイジ役に染谷将太 天才若手マンガ家を演じる

実写映画『バクマン。』が2015年に公開される。本作に人気俳優の染谷将太が出演することになった。演じるのは天才若手マンガ家の新妻エイジである。

「アルドノア・ゼロ」第2クールOPに澤野弘之のボーカルプロジェクト EDは藍井エイル 画像
ニュース

「アルドノア・ゼロ」第2クールOPに澤野弘之のボーカルプロジェクト EDは藍井エイル

『アルドノア・ゼロ』の気になる第2クールのオープニングテーマ、エンディングテーマを担当するアーティストがこのほど発表された。

「七つの大罪」で丸2日間、キャスト陣出演の大型イベントを舞浜アンフィシアターで開催 画像
ニュース

「七つの大罪」で丸2日間、キャスト陣出演の大型イベントを舞浜アンフィシアターで開催

テレビアニメ『七つの大罪』ののビッグなイベント「七つの大罪」FESが、2015年7月25日、26日に千葉・舞浜アンフィシアターで開催されること発表された。

「ヒロイック・エイジ」全26話BD化発表 冲方丁、平井久司が参加したXEBECのヒット作 画像
ニュース

「ヒロイック・エイジ」全26話BD化発表 冲方丁、平井久司が参加したXEBECのヒット作

テレビアニメシリーズ『ヒロイック・エイジ』が新たなかたちで帰ってくる。シリーズ全26話を収録したBlu-ray BOXが発売されることが決定した。

「Peeping Life」が中古自動車販売をアピール コラボ動画公開 画像
ニュース

「Peeping Life」が中古自動車販売をアピール コラボ動画公開

CGアニメ『Peeping Life』と 一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会(JU)のコラボレーション動画第2弾「バカップル 中古自動車に踊る」が11月10日に公開された。

アナ雪の名シーンがルミネで再現 体験できるイルミネーションが登場 画像
ニュース

アナ雪の名シーンがルミネで再現 体験できるイルミネーションが登場

ルミネは11月11日から「LUMINE CHRISTMAS WORLD OF ICE」をスタートした。映画『アナと雪の女王』をテーマにインタラクティブイルミネーションが催される。

「攻殻機動隊」の世界は実現する 光学迷彩から記憶、義体までNTTドコモがプロジェクトスタート 画像
イベント・レポート

「攻殻機動隊」の世界は実現する 光学迷彩から記憶、義体までNTTドコモがプロジェクトスタート

『攻殻機動隊』で描かれている世界の実現を応援する「攻殻機動隊REALIZE PROJECT」がスタートした。イノベーションによる事業・産業の成長に投資を行うNTTドコモ・ベンチャーズが仕掛ける。

「TATSUMI マンガに革命を起こした男」公開スタート 一人六役・別所哲也が初日挨拶 画像
イベント・レポート

「TATSUMI マンガに革命を起こした男」公開スタート 一人六役・別所哲也が初日挨拶

11月15日より、角川シネマ新宿他にて映画『TATSUMI マンガに革命を起こした男』の公開がスタートした。映画化から4年、待ちに待った日本公開だ。

「蒼穹のファフナー EXODUS」主題歌はOP、EDともangela 劇場先行上映は12月27日スタート 画像
ニュース

「蒼穹のファフナー EXODUS」主題歌はOP、EDともangela 劇場先行上映は12月27日スタート

11月15日、舞浜アンフィシアターで、2015年1月からテレビ放送を開始する期待のアニメ『蒼穹のファフナー EXODUS』のスペシャルイベントが開催された。

「楽園追放」初日舞台挨拶、水島精二監督、脚本・虚淵玄が力強く代表作宣言 画像
イベント・レポート

「楽園追放」初日舞台挨拶、水島精二監督、脚本・虚淵玄が力強く代表作宣言

11月15日、フルCGの劇場アニメ『楽園追放 Expelled from Paradise』がついに初日を迎えた。東京・新宿バルト9にてスタッフ、キャストが登壇する舞台挨拶も行われた。

「となりの801ちゃん」初回特典は「アジコの部屋(仮)」 オムニバス小冊子付属 画像
ニュース

「となりの801ちゃん」初回特典は「アジコの部屋(仮)」 オムニバス小冊子付属

『となりの801ちゃん』最新刊「となりの801ちゃん+3」が11月28日に刊行される。初回限定特典には特製小冊子「アジコの部屋(仮)」が付属する。

映画「ストロボ・エッジ」15年3月14日公開決定 特報映像は名場面の数々を30秒に凝縮 画像
ニュース

映画「ストロボ・エッジ」15年3月14日公開決定 特報映像は名場面の数々を30秒に凝縮

咲坂伊緒さんの大ヒット少女マンガ『ストロボ・エッジ』が、実写映画化される。その公開日が2015年3月14日に決定した。

セブンイレブン限定のエヴァカー 申込開始2時間で54件突破 価格は1600万円 画像
ニュース

セブンイレブン限定のエヴァカー 申込開始2時間で54件突破 価格は1600万円

11月14日、セブン-イレブン史上最高価格の1600万円(税込)となる「セブン-イレブン限定 光岡自動車 エヴァンゲリオン オロチ」の購入抽選申込がスタート。開始2時間で54件を突破する大反響となった。

富野由悠季総監督インタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(下) 「Gセルフ発進します」を何度も繰り返すわけにはいかない 画像
インタビュー

富野由悠季総監督インタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(下) 「Gセルフ発進します」を何度も繰り返すわけにはいかない

11月5日に73歳の誕生日を迎えた富野由悠季総監督に、『ガンダム Gのレコンギスタ』を語っていただいた。インタビュー後編ではキャラクターやドラマについて語っていただいた。

「聖剣使いの禁呪詠唱」OP&EDにキャスト活躍 ユニットpetit miladyとfortuna 画像
ニュース

「聖剣使いの禁呪詠唱」OP&EDにキャスト活躍 ユニットpetit miladyとfortuna

『聖剣使いの禁呪詠唱』が1月よりテレビ東京ほかにてアニメの放送をスタートする。11月10日にはニコニコ生放送で製作発表会を配信し、新たなキャストや主題歌などを発表した。

「NARUTO」全220話、dビデオで一挙配信  あの頃ナルトも自分も若かった 画像
ニュース

「NARUTO」全220話、dビデオで一挙配信 あの頃ナルトも自分も若かった

テレビアニメ『NARUTO-ナルト-』が11月15日(土)よりdビデオで全220話一挙配信される。シリーズ振り返りに力を発揮しそうだ。

ディズニーリゾートで5つの謎解き 眠れる宝を探す体験型企画 画像
ニュース

ディズニーリゾートで5つの謎解き 眠れる宝を探す体験型企画

東京ディズニーリゾート(TDR)は、2015年1月13日から3月20日までの期間中、5つの本格的謎解き企画を開催する。

東南アジア最大のアニメフェスAFA2014、12月開催 Anime Japan2015とも連携 画像
ニュース

東南アジア最大のアニメフェスAFA2014、12月開催 Anime Japan2015とも連携

2008年にシンガポールでスタートしたアニメフェスティバルアジア シンガポール(Anime Festival Asia(AFA)Singapore)が今年も12月5日から7日までの3日間開催される。

『劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~』 全国19館、11月22日0時に上映開始 画像
ニュース

『劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~』 全国19館、11月22日0時に上映開始

『劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~』が、全国19館で最速上映会を開催することを決定した。劇場公開日にあたる11月22日、0時からいち早く上映する。

水島精二監督×脚本・虚淵玄『楽園追放』インタビュー後編 「人の死なない話にしようね」 画像
インタビュー

水島精二監督×脚本・虚淵玄『楽園追放』インタビュー後編 「人の死なない話にしようね」

『楽園追放- Expelled from Paradise -』がいよいよ全国劇場上映を開始する。水島精二監督と脚本の虚淵玄氏にお話を伺った。今回の話は、果たして黒いのか、白いのか?作品の内容を探る。

「ドラえもん」、8年ぶりにてんとう虫コミックスで新刊 未収録の傑作21本 画像
ニュース

「ドラえもん」、8年ぶりにてんとう虫コミックスで新刊 未収録の傑作21本

小学館のコミックシリーズ“てんとう虫コミックス”から、12月1日に『ドラえもん』の新刊が発売される。『ドラえもん プラス』の第6巻で、21本のエピソードが収められている。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後
Page 8 of 15