ビジネスイベント | アニメ!アニメ!

ビジネスイベント

「スラダン」「すずめ」が大ヒット “中国映画市場のいま”をテーマにリアルイベントが開催決定 画像
ニュース

「スラダン」「すずめ」が大ヒット “中国映画市場のいま”をテーマにリアルイベントが開催決定

映像業界向けのビジネスメディア「Branc(ブラン)」は6月5日(月)19時に初開催となるオフラインイベントを開催することを発表した。

「eBay Japan Awards 2022」授賞式が4年ぶりに対面で開催! ポケモンカードなどアニメグッズ販売者も受賞 画像
イベント・レポート

「eBay Japan Awards 2022」授賞式が4年ぶりに対面で開催! ポケモンカードなどアニメグッズ販売者も受賞

世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」の日本法人イーベイ・ジャパンは、2022年度の優秀な日本のセラー(販売者)を表彰する「eBay Japan Awards 2022」の授賞式を、3月17日に開催した。

「TAAF2023」コンペティション部門の受賞作品を一挙発表! 短編&長編のグランプリ作品が決定 画像
ニュース

「TAAF2023」コンペティション部門の受賞作品を一挙発表! 短編&長編のグランプリ作品が決定

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」の授賞式が、2023年3月13日に行われた。「アニメ功労部門」の顕彰、「アニメ オブ ザ イヤー部門」の表彰に加え、「コンペティション部門」の受賞作品が一挙発表となり、各賞が授与された。

pixiv担当者が感じた東南アジア作家のレベルの高さ― 「VRoid」と現実とリンクさせる可能性も語る【AFA SG 2022インタビュー】 画像
インタビュー

pixiv担当者が感じた東南アジア作家のレベルの高さ― 「VRoid」と現実とリンクさせる可能性も語る【AFA SG 2022インタビュー】

東南アジア最大級のポップカルチャーイベント「AFA Singapore 2022」が開催された。今回、クリエイターエリアのスポンサーを務めたpixiv担当者に話を伺った。

「AnimeJapan2023」ビジネスエリアの登録受付がスタート 「進撃の巨人」など題材の3セミナーの配信決定も 画像
ニュース

「AnimeJapan2023」ビジネスエリアの登録受付がスタート 「進撃の巨人」など題材の3セミナーの配信決定も

世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2023」が、2023年3月27日・28日にオンライン開催する「ビジネスエリア」について、ビジターと出展社のプレマッチングを開始した。また、アニメビジネスセミナーの3つのプログラムが、オンライン配信されることもわかった。

「SPY×FAMILY」“アニメ オブ ザ イヤー”受賞記念でセレクション上映が決定!【TAAF2023】 画像
ニュース

「SPY×FAMILY」“アニメ オブ ザ イヤー”受賞記念でセレクション上映が決定!【TAAF2023】

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで東京・池袋にて開催される。このたび、本映画祭の「アニメ オブ ザ イヤー部門」の受賞記念として、アニメ『SPY×FAMILY』のセレクション上映が決定した。

やしろあずき、けいたん、福原慶匡が発足!「エンターテインメント業界ポーカー」第4回公式レポート 画像
ニュース

やしろあずき、けいたん、福原慶匡が発足!「エンターテインメント業界ポーカー」第4回公式レポート

エンタメ業界人&インフルエンサーが集結するポーカー大会『エンターテインメント業界ポーカートーナメント EGP vol.4』が開催された。本記事では同イベントの公式レポートをお届けする。

新進気鋭のアニメーション作家・安田現象スタジオがAFAに出展「ここで得た情報を世界進出の糧に」【インタビュー】 画像
インタビュー

新進気鋭のアニメーション作家・安田現象スタジオがAFAに出展「ここで得た情報を世界進出の糧に」【インタビュー】

SNSで総フォロワー400万人超のアニメ作家・安田現象によるプロダクション「安田現象スタジオ by Xenotoon」。プロデュースを担当する川瀬好一にインタビューを実施した。

「AKIRA 4Kリマスター」上映決定!「TAAF2023」アニメ功労部門顕彰記念 顕彰者の特別展示も開催 画像
ニュース

「AKIRA 4Kリマスター」上映決定!「TAAF2023」アニメ功労部門顕彰記念 顕彰者の特別展示も開催

「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで開催される。このたび、「アニメ功労部門」での顕彰記念として、劇場アニメ『AKIRA 4K リマスター』の上映が決定した。「アニメ功労部門」顕彰者の特別展示も行われる。

データサイエンスでマンガの売上はどう変わる? 出版社、電子書店、ベンダーが議論【IMART 2022レポート】 画像
イベント・レポート

データサイエンスでマンガの売上はどう変わる? 出版社、電子書店、ベンダーが議論【IMART 2022レポート】

マンガ・アニメの未来をテーマにした業界カンファレンスIMART(国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima)2022が、10月21日から23日の3日間にかけて開催された。

「アイの歌声を聴かせて」監督の登壇決定! 「TAAF2023」最新プログラム一挙発表 画像
ニュース

「アイの歌声を聴かせて」監督の登壇決定! 「TAAF2023」最新プログラム一挙発表

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで東京・池袋にて開催される。このたび、学生作品を上映する「YOUNG POWER 2023」に吉浦康裕の登壇が決定したことなど、最新プログラム情報が一挙に到着した。

作品賞「ONE PIECE FILM RED」&「SPY×FAMILY」決定!「TAAF2023」アニメ オブ ザ イヤー部門 画像
ニュース

作品賞「ONE PIECE FILM RED」&「SPY×FAMILY」決定!「TAAF2023」アニメ オブ ザ イヤー部門

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで東京・池袋にて開催される。このたび、本映画祭で表彰される「アニメ オブ ザ イヤー部門」の各賞が決定した。

「PUI PUI モルカー」監督の登壇プログラムも!「TAAF2023」スペシャル企画の開催決定 画像
ニュース

「PUI PUI モルカー」監督の登壇プログラムも!「TAAF2023」スペシャル企画の開催決定

「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで開催される。このたび、TVアニメシリーズ『PUI PUI モルカー』の見里朝希監督の登壇プログラムほか、複数のスペシャル企画の開催が決定した。

「TAAF2023」全34作品の“コンペティション部門”上映プログラム決定! 第一弾チケットも販売開始 画像
ニュース

「TAAF2023」全34作品の“コンペティション部門”上映プログラム決定! 第一弾チケットも販売開始

「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで開催される。これに向けて第一弾チケットの販売がスタート。「コンペティション部門」の上映スケジュールが決まり、各チケットの取り扱いが開始された。

2022年度に最もファンに愛されたアニメは?「TAAF2023」“アニメファン賞”投票開始 画像
ニュース

2022年度に最もファンに愛されたアニメは?「TAAF2023」“アニメファン賞”投票開始

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで東京・池袋にて開催される。このたびそれに先駆け、2022年度に最もファンに愛された作品を選ぶ「アニメファン賞」の投票受付が始まった。

マンガ家・やしろあずき、RAB・けいたん、アニメP・福原慶匡が発足! 「エンターテインメント業界ポーカー」第三回公式レポート 画像
ニュース

マンガ家・やしろあずき、RAB・けいたん、アニメP・福原慶匡が発足! 「エンターテインメント業界ポーカー」第三回公式レポート

エンタメ業界人&インフルエンサーが集結するポーカー大会「エンターテインメント業界ポーカー」第三回が開催された。本記事では、同イベントの公式レポートをお届けする。

アニメ業界就職フェア「ワクワーク2024」開催決定! “絵を描けなくても大丈夫”をコンセプトに完全現地開催 画像
ニュース

アニメ業界就職フェア「ワクワーク2024」開催決定! “絵を描けなくても大丈夫”をコンセプトに完全現地開催

ワクワークによるアニメ業界就職フェア「ワクワーク 2024」が、2023年3月11日に東京の大田区産業プラザPiOで開催されることが決定した。これに伴い、トリガーやユーフォーテーブルといった出展企業の第1弾と、入場チケットについての情報が発表された。

“ウェブトゥーン”にスポットしたマンガ&アニメ業界カンファレンス「IMART2022」アーカイブ配信開始 画像
ニュース

“ウェブトゥーン”にスポットしたマンガ&アニメ業界カンファレンス「IMART2022」アーカイブ配信開始

マンガ・アニメーションのボーダーレス・カンファレンスの「IMART」こと「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」の第3回である「IMART2022」が、アーカイブ配信を開始した。

高知県にアニメ産業の創出を! アニメ関連企業約40社ら参加の「アニメ魂サミット」開催 画像
ニュース

高知県にアニメ産業の創出を! アニメ関連企業約40社ら参加の「アニメ魂サミット」開催

高知信用金庫が高知県、高知市、南国市、須崎市と連携して取り組む「高知アニメクリエイター聖地プロジェクト」が、2022年11月9日に「アニメ魂サミット」を開催する。

「TAAF2023」2022年度にもっとも愛されたアニメを決める!「みんなが選ぶベスト100」投票開始 画像
ニュース

「TAAF2023」2022年度にもっとも愛されたアニメを決める!「みんなが選ぶベスト100」投票開始

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで東京・池袋にて開催される。このたびそれに先駆け、2022年度にもっとも愛された100作品を決める「みんなが選ぶベスト 100」の投票受付がスタートした。

マンガ・アニメのボーダーレス・カンファレンス「IMART2022」トークセッション内容および登壇者が発表に 画像
ニュース

マンガ・アニメのボーダーレス・カンファレンス「IMART2022」トークセッション内容および登壇者が発表に

マンガ・アニメーションのボーダーレス・カンファレンス「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」(以下:IMART)の第3回となる「IMART2022」が、2022年10月21日~23日の3日間に生配信される。これに先駆け、トークセッション内容および登壇者が発表となった。

声優・内田真礼がグランプリを発表! アニメ×異業種コラボイベント「京都アニものづくりアワード2022」表彰式開催 画像
ニュース

声優・内田真礼がグランプリを発表! アニメ×異業種コラボイベント「京都アニものづくりアワード2022」表彰式開催

日本唯一のアニメ×異業種コラボ表彰イベント「京都アニものづくりアワード2022」の総合グランプリおよび各部門入賞作品が、「京都国際マンガ・アニメフェア2022」にて表彰。イベントにはスペシャルゲストとして内田真礼が登壇し、発表を行った。

MAPPA取締役ら登壇 マンガ・アニメ業界カンファレンス「IMART 2022」オンライン開催決定 画像
ニュース

MAPPA取締役ら登壇 マンガ・アニメ業界カンファレンス「IMART 2022」オンライン開催決定

マンガ・アニメーションのボーダーレス・カンファレンス「IMART2022」が、2022年10月21日~10月23日にオンライン開催決定。基調講演にアカツキ代表・香田哲朗とMAPPA取締役・木村誠を迎え、合計10を超えるトークセッションを実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 10