コラム・レビュー(11 ページ目) | アニメ!アニメ!

コラム・レビュー(11 ページ目)

【シン・エヴァ最速レビュー】「エヴァンゲリオン」が思い出となった日。振り返れば全て懐かしい、そんな清々しい気分 画像
コラム・レビュー

【シン・エヴァ最速レビュー】「エヴァンゲリオン」が思い出となった日。振り返れば全て懐かしい、そんな清々しい気分

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開初日レビュー。TVシリーズ・旧劇場ファンから見て『シン・エヴァ』はどうだったのか?

“おじさんの乙女心”がシュワキュン! 男性目線で語る、微炭酸ラブコメ「ホリミヤ」の魅力とは? 画像
コラム・レビュー

“おじさんの乙女心”がシュワキュン! 男性目線で語る、微炭酸ラブコメ「ホリミヤ」の魅力とは?

現在放送中のTVアニメ『ホリミヤ』を“おじさん目線”で解説。おじさんまでシュワキュンさせてしまう魅力とは?

【デジカ】ルーチェモンが登場! 第4弾「グレイトレジェンド」アニメファンに送る開封レポ 画像
コラム・レビュー

【デジカ】ルーチェモンが登場! 第4弾「グレイトレジェンド」アニメファンに送る開封レポ

「アニメデジモンファンこそ楽しめる」デジモンカードゲームブースター第4弾「グレイトレジェンド」開封レポートをお送りします。

地上派ギリギリ!? 「回復術士」「School Days」ほかお色気からギャグまで、“アニメ史に残る攻めた作品”5選 画像
コラム・レビュー

地上派ギリギリ!? 「回復術士」「School Days」ほかお色気からギャグまで、“アニメ史に残る攻めた作品”5選

『回復術士のやり直し』が話題を呼んでいます。本作は暴行や陵辱、殺戮シーンなどが盛り込まれた残虐な復讐劇となっています。
そこでアニメ!アニメ!では、こうした「地上波でここまでやる?」な“攻めた”アニメを5作品、こちらでご紹介します。

「呪術廻戦」真希&真依、「リゼロ」レム&ラム… 仲良し? 複雑? ちょっと気になる2人の関係【双子の日】コラム 画像
コラム・レビュー

「呪術廻戦」真希&真依、「リゼロ」レム&ラム… 仲良し? 複雑? ちょっと気になる2人の関係【双子の日】コラム

2月5日は「ふ(2)たご(5)」(双子)と読む語呂合わせから、双子の日です(諸説あり)。『リゼロ』ラム&レム、『呪術廻戦』真希&真依、『ひぐらしのなく頃に』魅音&詩音、『To LOVEる 』ナナ&モモなど魅力的な双子キャラが盛りだくさん!

#バレンタイン はチョコよりあま~く♪「“推しごと”inおうち」で好きを再発見&伝えよう! 画像
ニュース

#バレンタイン はチョコよりあま~く♪「“推しごと”inおうち」で好きを再発見&伝えよう!

2月14日は、バレンタインデー。
大好きな人に思いを伝えるバレンタインデーはアニメファンにとっても見逃せないイベントです。関連イベントが開催されたり、描き下ろしイラストが公開されたり、限定プレゼントが用意されたりと、大きな賑わいを見せています。

「リゼロス」尊過ぎる“ラムレム姉妹”の魅力とは…名シーンを振り返る【生誕祭企画】 画像
コラム・レビュー

「リゼロス」尊過ぎる“ラムレム姉妹”の魅力とは…名シーンを振り返る【生誕祭企画】PR

2月2日は「メイド姉妹」ラムとレムの誕生日! 『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)』でも2月2日より誕生日記念イベントがスタートしたということで、本稿では姉妹の魅力に迫る特集企画を実施。

実写作品「アイカツプラネット!」第一話に初代「アイカツ!」にあった“爽やか”を感じた【コラム】 画像
ニュース

実写作品「アイカツプラネット!」第一話に初代「アイカツ!」にあった“爽やか”を感じた【コラム】

単純に「可愛いな~」と思いましたが、実はそれが重要なのではないでしょうか。

「銀魂」松下村塾出身の3人が「ぷよクエ」世界で語る言葉とは…ファン心をくすぐる“限定ボイス”は必聴! 画像
コラム・レビュー

「銀魂」松下村塾出身の3人が「ぷよクエ」世界で語る言葉とは…ファン心をくすぐる“限定ボイス”は必聴!PR

1月12日から2月1日にかけて開催される『ぷよぷよ!!クエスト』と『銀魂』のコラボイベント。書き下ろしストーリーや『銀魂』キャラクターの実装など見どころはたくさんありますが、アニメファンとしてとくに注目したいポイントがボイスです。

【#成人の日】「鬼滅」煉獄、「ジョジョ」岸辺露伴、「ガンダム」ハマーンら成人アニメキャラをお祝い【10選】 画像
ニュース

【#成人の日】「鬼滅」煉獄、「ジョジョ」岸辺露伴、「ガンダム」ハマーンら成人アニメキャラをお祝い【10選】

1月11日は「成人の日」。総務省の発表によると、今年の新成人は124万人になるという。「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」というこの記念日にあわせて、アニメ!アニメ!では20歳のアニメキャラクターを10名ピックアップして紹介する。

1月9日はクイズの日! エヴァ、銀魂、ガンダム、キン肉マン、H2…アニメ好き諸君におくる編集部の“挑戦状”を受けてみよ!! 画像
コラム・レビュー

1月9日はクイズの日! エヴァ、銀魂、ガンダム、キン肉マン、H2…アニメ好き諸君におくる編集部の“挑戦状”を受けてみよ!!

1月9日はとんちで有名な「一休さん」にちなんでとんちの日、クイズの日とされています。
そこで、アニメ大好き! クイズも大好き!な編集部からあなたにクイズを出題! はたして何問正解できるかな?

「五等分の花嫁∬」中野家五つ子の魅力に迫る! キャラ紹介&見どころエピソード振り返りコラム 画像
ニュース

「五等分の花嫁∬」中野家五つ子の魅力に迫る! キャラ紹介&見どころエピソード振り返りコラム

TVアニメ第2期『五等分の花嫁∬』が、いよいよ1月から放送スタート。放送前に、五つ子ヒロインたちのプロフィールと第1期での見どころポイントをご紹介します。

2021年期待の声優をピックアップ! ネクストブレイクしそうな注目の若手<男性><女性>声優6名 画像
ニュース

2021年期待の声優をピックアップ! ネクストブレイクしそうな注目の若手<男性><女性>声優6名

2021年の幕が上がりました。そこでアニメ!アニメ!では、今年のアニメ業界を盛り上げるであろう期待の声優陣を紹介します。

アニソンシンガー・LiSA “アニメ人生のはじまり”から「鬼滅の刃」主題歌ヒット、2度目の紅白まで軌跡をたどる 画像
ニュース

アニソンシンガー・LiSA “アニメ人生のはじまり”から「鬼滅の刃」主題歌ヒット、2度目の紅白まで軌跡をたどる

『鬼滅の刃』TVシリーズ主題歌「紅蓮華」や劇場版主題歌「炎」が大ヒットを記録し、2年連続で「NHK紅白歌合戦」に出演するLiSAさん。今や日本を代表するアニソンシンガーとなった彼女の軌跡をご紹介します。

のび太の“自己肯定感の低さ”に共感してしまった「STAND BY ME ドラえもん 2」【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】 画像
コラム・レビュー

のび太の“自己肯定感の低さ”に共感してしまった「STAND BY ME ドラえもん 2」【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】

【アニメ!アニメ!編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】今回は、2020年11月20日に公開されたアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん 2』を紹介します。

煩悩まみれだけど時間は無いアナタへ…2020年放送のお色気アニメまとめ【ショートアニメ編】 画像
ニュース

煩悩まみれだけど時間は無いアナタへ…2020年放送のお色気アニメまとめ【ショートアニメ編】

2020年ももう年の瀬。
1年の終わりといえば、煩悩を祓う大晦日の“除夜の鐘”ですね。
除夜の鐘が鳴って煩悩が吹き飛ばされる前に、今年1年で放送された“ザ・煩悩の塊”なお色気アニメを振り返ってみませんか?

「なぜ編集者の道を選んだのか」、劇場版「SHIROBAKO」でその答えを確かめる【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】 画像
コラム・レビュー

「なぜ編集者の道を選んだのか」、劇場版「SHIROBAKO」でその答えを確かめる【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】

私がアニメ業界に転職するきっかけとなった作品『SHIROBAKO』。2020年はその劇場版が公開され、再び大切なことを教えてもらいました。

“好きなことを仕事にする”を考える「ランウェイで笑って」【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】 画像
コラム・レビュー

“好きなことを仕事にする”を考える「ランウェイで笑って」【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】

【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】“好きなことを仕事にする”を考えさせられるアニメ『ランウェイで笑って』を紹介。

煩悩にまみれるなら今のうち! 2020年放送のお色気アニメをプレイバック!【異種族モノ編】 画像
コラム・レビュー

煩悩にまみれるなら今のうち! 2020年放送のお色気アニメをプレイバック!【異種族モノ編】

2020年ももう年の瀬。
1年の終わりといえば、煩悩を祓う大晦日の“除夜の鐘”ですね。
除夜の鐘が鳴って煩悩が吹き飛ばされる前に、今年1年で放送された“ザ・煩悩の塊”なお色気アニメを振り返ってみませんか?

やっと僕の青春時代が走り出した。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】 画像
コラム・レビュー

やっと僕の青春時代が走り出した。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】

【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】本稿では、1番“待ち焦がれていた”アニメとして『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。完』を紹介。

波乱の2020年、私を笑わせてくれたのは“オリンピック”でした【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】 画像
コラム・レビュー

波乱の2020年、私を笑わせてくれたのは“オリンピック”でした【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】

決して“明るい1年”とは言い難い今年。
そんな2020年、私が最も笑って、明るい気分にさせてもらったのが、本来であれば「東京オリンピック」に合わせての放送となるはずだったショートコメディアニメ『別冊オリンピア・キュクロス』です。

煩悩を打ち払う前にもう一度! 2020年放送のお色気アニメをプレイバック!【バトル編】 画像
コラム・レビュー

煩悩を打ち払う前にもう一度! 2020年放送のお色気アニメをプレイバック!【バトル編】

2020年ももう年の瀬。
1年の終わりといえば、煩悩を祓う大晦日の“除夜の鐘”ですね。
除夜の鐘が鳴って煩悩が吹き飛ばされる前に、今年1年で放送された“ザ・煩悩の塊”なお色気アニメを振り返ってみませんか?

「千と千尋の神隠し」に“感謝”を…【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】 画像
コラム・レビュー

「千と千尋の神隠し」に“感謝”を…【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】

【編集部が選ぶ2020年1番○○だったアニメ】2020年6月に「一生に一度は、映画館でジブリを。」と銘打った企画により映画館で再び上映された『千と千尋の神隠し』を“感謝”したアニメとして紹介。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 11 of 14