スマートフォン向けゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)』でも2月2日より誕生日記念イベントがスタートしたということで、本稿では姉妹の魅力に迫る特集企画を実施!
ファンお馴染みの名シーンから、“細かすぎて伝わらない”名場面、そして『リゼロス』で実装されたIFストーリーから姉妹の魅力を紐解きます。
みなさんは姉妹のどんなところが好きですか?
- 1. ファンの心を動かした、ラムレムの定番名シーンといえば…
- 2. 細かすぎて伝わらないラム&レムの名場面
- 3. 『リゼロス』でも全開! ラムの毒舌&レムの全肯定発言シーン
- 4. 『リゼロス』の最大の見どころはIFストーリーにあり?
- 5. 『リゼロス』ではラム&レム生誕祭イベントを実施中
■ファンの心を動かした、ラムレムの定番名シーンといえば…
まず姉妹の魅力を語るうえで絶対に外せないのが、怠惰の大罪司教「ペテルギウス・ロマネコンティ」に絶望させられたスバルを、レムが王都で励ました一幕です。
「スバルくんは、スバルくんのことしか知らない!」
魔女教に恐怖するあまり、ひたすら自らを卑下し、徹底的に自分を否定したスバル。
しかしレムの目に映るスバルはもっと勇敢で、もっと誠実で、もっとたくましく、もっと優しい……まさにレムとっての「英雄」でした。
そんなレムだからこそ言えた一言が「スバルくんは、スバルくんのことしか知らない!」です。
スバル本人でも気づいていない「スバルのいいところ」をいっぱい知っているレム。だからその想いを否定するスバルに苛立ち、わかって欲しくて思わず語気を荒げたのかもしれません。
しかしスバルの愛情はすべてエミリアに注がれています。それだけに「決して結ばれることがない赤い糸」が見えた人も多かったのではないでしょうか。
ロズワールに一途なラムと、スバルに一途なレム。
しかし姉妹の想い人はどちらもエキドナやエミリアに向いており恋が実ることはないはず。
双子だからと言って、そんなところまで似なくていいのに……と思いつつも、やはり姉妹のことを全力で応援してしまう。そんな「健気さ」がラムとレムの大きな魅力のひとつです。
■細かすぎて伝わらないラム&レムの名場面
姉妹の名場面と言えば、アニメ第11話「レム」で描かれた過去や、冒頭で解説した第18話「ゼロから」の対話シーンを思い浮かべる方も多いはず。
しかし、この場ではさんざん語られた有名シーンではなく、少し視点を変え、あえて細かいリアクションに注目したいと思います。
姉のラムは、スバルに対して毒舌を吐くことが多く、またクールな性格をしているため、たまに見せるおちゃめな部分が印象に残ります。
例えばアニメ第6話でスバルの部屋を訪れた際、ベッドに腰かけて足をブラブラさせた場面、そして下男として働き始めたスバルを影ながら監視……いや見守る姿です。

またラムを投げ飛ばすシーンも意外性があって面白いのではないでしょうか。
暴走するレムの意識を逸らすための囮として、スバルがラムを放り投げるのですが、いつものクールなラムらしくない「△」形のくち元がコミカルでかわいいです。

その後、正気に戻ったレムを加え、一同は再びウルガルムと対峙することになるのですが、その中でレムが叫んだ一言が印象的でした。
レムから思わず飛び出した「お姉ちゃん!」の叫び。
それは今まで「姉様」と呼んでいたレムが、数年ぶりに口にした、幼き日の姉の呼び方でした。
魔女教による村への襲撃以来、見えないところで歪みが生じていた姉妹の関係。
それがあの瞬間、咄嗟のこととはいえ元に戻ったような気配がありました。
レムがスバルのことを「英雄」と呼ぶのは、その勇敢な戦いぶりや姉妹に向ける優しさだけではありません。
姉妹の間に立ちはだかっていた「過去」という壁をブチ破ったことも関係しているのではないでしょうか。

■『リゼロス」でも全開! ラムの毒舌&レムの全肯定発言シーン
『リゼロ』の名物と言えば、やはりラムの毒舌とレムの全肯定発言です。
普段からスバルに辛辣なラムと、姉とは反対にスバルを全肯定するレム。
その持ちネタを『リゼロス』でも見ることができます。


その発言にはもはや、実家に帰って来たような安心感があります。
■『リゼロス』の最大の見どころはIFストーリーにあり
『リゼロス』は、原作準拠のストーリーの「本編」と、行動の選択肢によっては「本編」から枝分かれする形でスバルが原作で体験できなかった別の運命を体験することができます。
原作ストーリーとはシチュエーション等の設定が異なる過程で描かれ、少し違った展開が楽しめる「本編別Ver.」や、「本編」とは結末自体が大きく異なるゲーム独自のIF展開を楽しめる「IFストーリー」が存在します。
IFストーリーに進むにはアイテムの「鍵」が必要で、開催中のイベントで手に入れるか、「リゼロスメダル交換所」でリゼロスメダルと交換することで開放されます。
姉妹に関する大きなルートは現在2本あり、うち1本が第1章の「本編ラムVer.」、もう1本が第2章の「姉妹IFストーリー」となります。

第1章の「本編ラムVer.」は、王都でのエミリアの捜索にラムが加わるパターンです。
ちなみに一緒に貧民街へ行ったりエルザと対決したりします。ラムが加わることで、どのように事件が解決していくのか……ぜひ読んでみてください!
ストーリーのその後も、もしも〇〇だったら~……など考えると妄想が捗ります。

第2章の「姉妹IFストーリー」は、レムがロズワール邸の使用人となったスバルの勉強を見に来ることで大きく変化します。
本編ではエミリアやラムに勉強を教えてもらうことはあっても、レムがやってくるのは初めてのパターン。
ラムにした「泣いた赤鬼」の話を、レムに話していた場合はどうなるのか…『リゼロス』オリジナルの展開は必見です!

ラムレムの活躍が気になる「第2章 姉妹IFストーリー」は2月1日より、ついに公開!
原作やアニメとは異なる「もうひとつの結末」へと物語が進んでいきます。

■『リゼロス』ではラム&レム誕生日記念イベントを開催中
ラムとレムの誕生日を記念して、2月1日より「ハッピーバレンタインガチャ~ラム~」を開催。
バレンタインデーが近いということで、そちらをテーマにしたキャラクターが2月24日10:59までの期間限定で登場します。



さらに2月2日~2月15日まで、「ラムレム誕生日記念 交換イベント&ミッション」を開催。
期間中に各種クエストをこなすことでもらえるアイテム「誕生日プレゼント(ラムレム)」を集めれば、「誕生日のクロス・サプライズ★3」などと交換することができます。

またラムとレムのプロローグ的なシナリオがログイン時に再生されるほか、ログインボーナスや、ラム&レム以外の様々なイベントも開催されています。

以上、ラムレムの魅力を振り返ってきました。
原作小説やアニメはもちろんですが、『リゼロス』でも姉妹の新たな一面に触れられるため、未プレイの方はぜひこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか。
それでは改めて、ラムさん、レムさん、お誕生日おめでとうございます!
『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』ダウンロードはこちら!
『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』公式サイト
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
(C)SEGA