嵐を呼ぶアニメ討論会第1回 「ユリ熊嵐」の謎に迫る クマって?、ユリって?、嵐って? 2ページ目 | アニメ!アニメ!

嵐を呼ぶアニメ討論会第1回 「ユリ熊嵐」の謎に迫る クマって?、ユリって?、嵐って?

2015年1月から放送を開始した『ユリ熊嵐』、幾原監督の最新作とあって毎回難解なストーリーが続く。本作をアニメ!アニメ!とインサイドの編集部3人で語りあってみた。

連載 そのほか
注目記事
■ クマって、何?
『ユリ熊嵐』の中心にあるのは、人間とクマの対立だ。でも、クマはなぜ人間を食べるのか、食べるようになったのか。そもそもクマとは何なのか。続いてのテーマは「クマ」となった。

―森
そもそも『ユリ熊嵐』にとってクマってなんですか?

―栗本
メタファーがあるんでしょうね。人間の感情とか。あと流星群の話が4話で出て…“好き”がいっぱい登っていく話があったじゃないですか。“好き”が星になって、その“好き”が降ってきて、流星群になった。

―森
流星群?小惑星クマリアが爆発して降ってきたから、クマが人を食べるようになったんでしょ?

―栗本
でもそれは人間側の解釈で、クマ側にとってはただの流星群だったかもしれない。

―森
もともと人間を食べたかったってこと?

―栗本
知性のあるクマがいて、その星が降ってきて何か変わったとか。“好き”が降ってきて、その感情がクマに入った?

―森
その“好き”って何?

―栗本
気持ち?

―森
でもなら、なんでクマは人を食べるんですか?

―栗本
独占欲?でも食べるのは犯罪じゃないんですよね。

―森
紅羽ちゃんたちは人間なんだよね?

―タカロク
多分。でも人間って呼んでいるだけで、別の生き物の可能性もありますね。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集