宇宙戦艦は列車で行く 「ヤマト2199」ラッピング列車が北近畿タンゴ鉄道に
京都の足として親しまれる北近畿タンゴ鉄道に『宇宙戦艦ヤマト2199』のラッピング列車が登場する。ラッピング車両はKTR705(1両)、宮津線と宮福線に、2013年3月31日まで運行する予定だ。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「宇宙戦艦ヤマト2199」 京都国際マンガ・アニメフェアの展示内容一挙公開
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
この上映に合せて、10月2日から、京都府北部の足として親しまれる北近畿タンゴ鉄道に、『宇宙戦艦ヤマト2199』のラッピング列車が登場する。ラッピング車両はKTR705(1両)、宮津線(西舞鶴~豊岡)と宮福線(宮津~福知山)に、2013年3月31日まで運行する予定だ。
ラッピング列車では、まず車両外装に、『宇宙戦艦ヤマト2199』のイラストを採用する。また、ヘッドマークもヤマトの雄姿となっている。
今回注目したいのは、車両の内部である。まず、列車の天井を宇宙空間に見立てた彩色が行われ、その中に作品でお馴染みの戦闘機が飛行する姿が描かれている。作品の名場面も随所に展示される。
さらに第一艦橋のドアが再現され、等身大キャラクターも登場する。鏡の後には反射衛星、回転収納式テーブルにも仕掛けがあるなど、細かな場所までヤマト尽くしとなる予定だ。
北近畿タンゴ鉄道は、1924年した京都の鉄道会社である。イベントを通じた地域住民との交流や企画列車などにも積極的に取り組んでいる。2011年には、『映画 けいおん!』のラッピング列車も企画し、そのレベルの高さが大きな話題を呼んだ。
『宇宙戦艦ヤマト2199』ラッピング列車の運行計画は、北近畿タンゴ鉄道の公式サイトに掲載されている。およそ10日間ごとのスケジュールを随時アップする予定だ。確実に列車に乗るには、こちらで事前に確認したい。
北近畿タンゴ鉄道 /http://ktr-tetsudo.jp/
『宇宙戦艦ヤマト2199』 第三章「果てしなき航海」
第三章10月13日(土)上映開始
/http://yamato2199.net/
ホテルの客室清掃
西新サービス株式会社
- 東京都
- 時給1,200円
- アルバイト・パート
グループホームの夜勤介護職/社会保険完備/交通費支給/横浜市港南区
株式会社スマイルパーム
- 神奈川県
- 時給1,162円
- アルバイト・パート
夜勤固定/軽量な電子基板の検査
UMCジャストインスタッフ株式会社
- 埼玉県
- 月給23万9,625円~
- 契約社員
スーパーの鮮魚売場
イオンスタイル碑文谷
- 東京都
- 時給1,250円~1,480円
- アルバイト・パート
介護士
株式会社グッドネクスト
- 東京都
- 時給1,500円~
- 派遣社員
案内・受付/PC・データ入力/販売 チームプレーで最高の1台を 月給24万円~連休OK/レンタカー受付
ユアサモビリティサービス株式会社
- 埼玉県
- 月給24万円~28万円
- 契約社員