
伊藤園、TENGA、ぺんてる…一見アニメに関係がない企業がアニメイベントに出展する理由って?「AFA SG 2024」で聞いてみた
「AFA SG 2024」が2024年11月29日~12月1日に開催。本イベントには伊藤園や株式会社TENGAなど一見アニメとは関係のない企業のブースも見受けられた。彼らは何を目的として出展したのか、話をうかがった。

「ラブライブ」Liella!の鈴原希実「私のすべてが詰まっている」1st写真集が発売決定!
『ラブライブ!スーパースター!!』の桜小路きな子役で知られる声優・鈴原希実の1st写真集が、2025年2月12日に発売決定。これに伴い、撮影地・シンガポールで撮影したカットが先行公開された。また本人からコメントが到着している。

小野賢章&花江夏樹が吹替キャストに! シンガポール発のロボットバトル映画「メカバース」23年冬公開
シンガポール発のロボットバトル映画『HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-』が、『メカバース:少年とロボット』の邦題で2023年の冬に日本公開されることがわかった。吹替声優として小野賢章と花江夏樹の参加も決定。日本語吹替版の特報映像とティザービジュアルも到着した。

シンガポール「C3 CharaExpo 2016」出展日本企業、出演陣を発表 木谷社長ら記者会見
日本のコンテンツを発信するシンガポールの大型イベント「C3 CharaExpo2016」の記者会見が、5月18日、同地のSony Store, 313@Somersetにて行われた。

「ポケモンカフェ」海外進出 初の店舗はシンガポール、オリジナルメニューやグッズも展開
日本でも開催で大きく話題となった「ポケモンカフェ」が海外進出することが発表された。5月27日よりシンガポールのBugisJunction(ブギスジャンクション)にオープンする。

ブシロードがシンガポールに日本料理店オープン 食文化も海外に運ぶ
トレーディングカード(TCG)からキャラクター、アニメ、ゲーム、そしてプロレスまで。様々なエンタテインメントを展開をするブシロードが、また驚きのプロジェクトを開始した。

ブシロード 海外向けオリジナル新作カードゲームを展開 グローバル戦略進む
ブシロードグループの海外法人・Bushiroad South East Asiaは、7月29日に新作カードゲーム『Ascendants of Aetheros(アセンダント・オブ・エテロス)』を発売する。

「C3 CharaExpo 2016」シンガポールで開催記者会見 ブシロード、創通、アミューズが協力
2月23日、ブシロードがシンガポールにてイベント「C3 CharaExpo 2016」の記者会見を開催した。開催2年目への意気込みを語った。

「シドニアの騎士 第九惑星戦役」が空でも観れる シンガポール航空で機内上映開始
『シドニアの騎士 第九惑星戦役』がシンガポール航空の機内エンタテイメントシステムで上映されることが決定した。11月1日から16年2月29日までの4ヶ月間、視聴できる。

ドールアニメ「MILPOM★」のお披露目は海外から シンガポールの女子に大好評
バンダイナムコピクチャーズが手がける新作アニメ『MILPOM★』の配信が9月5日よりスタートした。少女たちがマシンガントークを繰り広げるオリジナル短編ドールアニメだ。

6mのガンダムも登場、東南アジア初の大型ガンダムイベント6月開催
東南アジア初のガンダムイベント「Gundam Docks at Singapore」の開催が決定した。6月4日から28日にかけて、ニー・アン・シティ市民プラザとタカシマヤスクエアにて行われる。

GAINAXの幻の作品「蒼きウル」 世界市場目指して、シンガポールに製作主体を設立
『蒼きウル』が2015年、いよいよ動き出すことが明らかにされた。しかも、その製作主体はシンガポールに置かれて、世界を目指すという。

東南アジア最大のアニメフェスAFA2014、12月開催 Anime Japan2015とも連携
2008年にシンガポールでスタートしたアニメフェスティバルアジア シンガポール(Anime Festival Asia(AFA)Singapore)が今年も12月5日から7日までの3日間開催される。

水樹奈々が日本からアジアまで広がる 初のシンガポール単独公演生中継決定
水樹奈々さんのシンガポール初の単独ライブ「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014+ at Singapore」が日本に生中継される。

映画プラットフォームnode、シンガポールViddseeと提携 新進監督作品を海外配信
映画プラットフォームnode(ノード)が、シンガポールの短編映画配信サイトViddsee(ヴィドシー)と提携する。日本の新進監督の映像や情報を海外発信する。

藍井エイルが実現した驚異のライブムービー カメラ40台で撮影したシンガポール公演
藍井エイルの熱いライブの模様をよりビビッドに記録に残したいという思いと、ソニーの最新技術が結びつき、これまでにないライブの撮影がANIME FESTIVAL ASIAで行われた。

ELISA、シンガポールで7曲を熱唱 超満員3500人のオーディエンスを魅了
ELISAが東南アジア最大の日本アニメイベントであるアニメフェスティバル・アジア 2013に出演した。「ヴァルヴレイヴナイト」にて超満員3500人を前に全7曲を披露した。

2013年5度目の海外ライブはシンガポール 藍井エイルがアニメフェスティバル・アジアに登場
アニメソングを中心に、近年、目覚ましい活躍をする藍井エイルが、その活動の場を世界に広がっている。11月9日には、シンガポールで開催されたアニメフェティバル・アジア2013のステージに姿を見せた。