
「鬼滅の刃」宇髄天元役・小西克幸、好きなキャラは「もちろん嫁です!!」に会場も沸く!【パリ&ベルリン舞台挨拶レポ】
『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が、現地時間2月25日にフランス・パリ、現地時間2月26日にドイツ・ベルリンにて、待望の舞台挨拶を開催した。両会場には音柱・宇髄天元役の小西克幸、プロデューサーの高橋祐馬らが登壇した。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ドイツでEUプレミア上映を実施 最新PVもお披露目
2018年1月からの放送が予定されている『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は8月5日、ドイツ・マンハイムで開催された「AnimagiC2017」において第1話のEUプレミア上映を実施した。

「みつばちマーヤの大冒険」9月3日全国公開 吹替キャストは春名風花、野沢雅子
ドイツの児童文学『みつばちマーヤの冒険』の劇場アニメ公開が決定した。タイトルは『みつばちマーヤの大冒険』となり、9月3日より109シネマズにて全国公開される。日本でも愛されている人気作が長編フルCGアニメーションとして蘇ることになった。

「思い出のマーニー」や「屍者の帝国」も、フランクフルトで邦画100本以上上映「ニッポン・コネクション」
ドイツ・フランクフルトの日本映画祭「ニッポン・コネクション」で日本のアニメ映画も複数上映される。

ドイツで日本アニメ配信の総合プラットフォームスタート アニプレや現地企業が連携
ドイツのpeppermint anime gmbhは、ドイツ語で日本アニメをいち早く届ける映像配信プラットフォーム「AKIBA PASS」のサービスを2016年3月29日よりスタートする

angelaの歌声がドイツに響く アニメイベント「Connichi2015」でライブ披露
9月18日から三日間、ドイツ・カッセル市にてConnichi2015が開催された。イベントには音楽ユニット・angelaが参加し、ドイツのファンの前で歌声を披露した。

欧州最大のゲームショウgamescom 2015に来場者34.5万人、出展社数も増加
ドイツのケルンにて8月5日から8月9日開催された欧州最大級のゲームショウ「gamescom 2015」。主催者は、来場者数や出展企業数などの統計を発表した。

Aimer、ドイツ・ベートーベンホールで2500人を魅了2015年2回目の海外ライブも大成功
シンガーソングライターAimer(エメ)はドイツ・ボンで開催されたアニメコンベンション「AnimagiC」に出演し、2500人のファンを魅了した。

バイリンガルシンガー「ナノ」 ワンマンライブ開催でドイツでも大歓迎
国内外問わず、人気急上昇中のバイリンガルシンガー“ナノ”が、ドイツでワンマンライブを行った。1000人余のオーディエンスを圧巻のパフォーマンスで魅了した。

ドイツで「劇場版サイコパス」や「かぐや姫の物語」など話題作上映 海外最大の日本映画祭
2015年6月2日から7日までフランクフルトにて、映画祭「第15回ニッポン・コネクション」が開催される。Nippon Animation部門ではアニメーション作品全7プログラムを上映する。

「みつばちマーヤ」フルCG長編映画になって5月から米国公開 独墺共同製作の話題作
児童文学『みつばちマーヤの冒険』がフルCG長編アニメーションになった。ドイツとオーストリアの国際共同製作『MAYA THE BEE MOVIE(みつばちマーヤ ザ・ムービー)』が制作された。

アニプレックス 独社と合弁会社設立へ ヨーロッパでもファンコミュニケーションのアニメビジネス目指す
アニプレックスが、ヨーロッパでのアニメ市場拡大を目指す。3月20日、アニプレックスはドイツ・ミュウヘンに拠点を持つペパーミントと合弁会社peppermint anime GmbHを設立すると発表した。

「バイオハザード」TVシリーズ企画 映画シリーズの独コンスタンティン・フィルムが明らかに
カプコンの人気ゲーム「バイオハザード」シリーズが、テレビ番組となり登場することになりそうだ。ドイツのコンスタンティン・フィルム(Constantin Film)がテレビ番組製作企画を明らかにした。

ドイツに響いた織田かおりの歌声 海外初のソロライブは2000人の超満員
ゲームやアニメの音楽でお馴染みの織田かおりが、初の海外ソロライブをドイツ・カッセルで開催されたConnichi2014で行い大成功を収めた。

春奈るなの歌声がドイツに響く 初の欧州ライブで「Fate/Zero」も「SAOII」も
人気アニメのテーマ曲を次々と歌ってきた春奈るなが、この夏ヨーロッパ進出を実現。ドイツ・ボンで開催されたAnimagiCのメインゲストとして招かれて熱いライブを披露

アニメから大作映画、自主作品まで ドイツの日本映画祭で100本以上を上映
世界最大級の日本映画祭として知られるドイツ・フランクフルトのニッポンコネクションが、今年も5月27日から6月1日まで開催される。このなかでニッポン・アニメーション部門が設けられる

シュトゥットガルト映画祭で 東京藝大の山村浩二氏がスクールプレゼンテーション
ドイツのシュトゥットガルト国際アニメーション映画祭で東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻のプレゼンテーションを同専攻教授の山村浩二さんが行った。

「言の葉の庭」が長編部門グランプリ シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭で
新海誠監督の映画『言の葉の庭』が、ドイツのシュトゥットガルト国際アニメーション映画祭の長編アニメーション部門(AniMovie)でグランプリを受賞した。

国外最大の日本映画祭「ニッポン・コネクション」 フランクフルトで5月27日から開催
2014年5月27日から6月1日までの6日間、フランクフルトにて海外最大規模の日本映画祭ニッポン・コネクションが開催される。期間中、およそ130本の新作映画が上映される。

ベルリンの在ドイツ日本大使館で日本アニメの上映イベント ドイツ語の生アテレコ企画も
2014年は東京とベルリンの交流20周年の年である。それを記念して、日本のアニメーションをドイツ・ベルリンにて紹介するイベントか開かれる。

流田Project遂に海外進出 ドイツConnichiで観客大熱狂
卓越したアニメ音楽のアレンジを動画共有サイトに投稿、その後瞬く間の大人気を博したバンド流田Projectが、活躍の場を広げている。9月にはドイツで単独ライブを実現した

大川原亮さん「空の卵」ロッテ・ライニガー賞受賞 独シュトゥットガルト映画祭
シュトゥットガルト国際アニメーションフェスティバルの受賞作品が発表された。各受賞作品のうち、日本からは大川原亮さんの『空の卵』がロッテ・ライニガー賞に選ばれた。

Kalafinaライブ ドイツのアニメイベント「AnimagiC」が大熱狂
7月27日から29日まで、ボンで開催されたドイツ最大級の日本アニメ・マンガイベント「AnimagiC」にKalafinaが出演し、計10曲を歌い上げるライブを決行、大盛況となった。