コラム・レビュー ニュース記事一覧(17 ページ目) | アニメ!アニメ!

コラム・レビュー ニュース記事一覧(17 ページ目)

愛美、相羽あいな…所属声優が知られざる個性を発揮! 声優事務所発のYouTubeチャンネル「HiBiKi StYle」が今アツい 画像
コラム・レビュー

愛美、相羽あいな…所属声優が知られざる個性を発揮! 声優事務所発のYouTubeチャンネル「HiBiKi StYle」が今アツい

プロ・アマ問わず、誰でもコンテンツを発信することのできるYouTube。声優個人アカウントが急増するなか、声優事務所響が運営するHiBiKi StYleは独自のスタンスで動画を発信しています。本稿ではおすすめ動画や注目ポイントをご紹介!

声優ファンにこそ見てほしい! 藤原啓治、花澤香菜ら人気キャストの普段と違った演技を楽しめる「ドクター・ドリトル」の魅力 画像
コラム・レビュー

声優ファンにこそ見てほしい! 藤原啓治、花澤香菜ら人気キャストの普段と違った演技を楽しめる「ドクター・ドリトル」の魅力PR

6月19日から公開される映画『ドクター・ドリトル』は、藤原啓治さんを筆頭に小野大輔さんや花澤香菜さんなど豪華な声優陣が集結。洋画好きだけでなく、声優ファンにとっても注目されています。本記事ではキャラクターのギャップや吹き替え版キャストの魅力をご紹介します。

アニポケ「ロケット団」はなぜ“悪役”を名乗るのか? 正義だけがいつも誰かを救うとは限らない 画像
コラム・レビュー

アニポケ「ロケット団」はなぜ“悪役”を名乗るのか? 正義だけがいつも誰かを救うとは限らない

敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」。第2弾は、『ポケットモンスター』よりロケット団のムサシ・コジロウ・ニャース3人組の魅力に迫ります。

「はめふら」カタリナは従来の天然系ヒロインと何が違うのか? ―天才ではなく“凡才”という新しさ― 画像
コラム・レビュー

「はめふら」カタリナは従来の天然系ヒロインと何が違うのか? ―天才ではなく“凡才”という新しさ―

アニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』(通称:はめふら)。

るろうに剣心⇔ワンピース…原作マンガ家の“師弟関係”を知るとアニメはもっと楽しくなる 画像
コラム・レビュー

るろうに剣心⇔ワンピース…原作マンガ家の“師弟関係”を知るとアニメはもっと楽しくなる

アニメやマンガを楽しんでいて、ふと「あの作品と雰囲気が似てるかも……」と思うことはありませんか? そこでアニメ!アニメ!では、アニメ化された作品を“師弟関係”に注目してご紹介していきます。

おじさんだって「はめふら」が好き! “乙女ゲーム”の世界観なのに、大人男性も虜にするその魅力とは...【座談会】 画像
コラム・レビュー

おじさんだって「はめふら」が好き! “乙女ゲーム”の世界観なのに、大人男性も虜にするその魅力とは...【座談会】

TVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』(通称:はめふら)にハマった“おじさん”達が、その魅力を座談会形式で語り合いました。

キングダム、銀魂、かぐや様…「アニオタの推し=橋本環奈の法則」【実写化のトップヒロイン】 画像
コラム・レビュー

キングダム、銀魂、かぐや様…「アニオタの推し=橋本環奈の法則」【実写化のトップヒロイン】

5月29日の金曜ロードSHOWで、地上波初放送となる映画『キングダム』に出演する橋本環奈さん。マンガの実写映画に多数登場する彼女は、アニメファンの方にも馴染み深い存在なのではないでしょうか。
そこで、橋本さんが出演する数々の実写映画化作品をまとめてみました。

【おうち時間】アニメ聖地巡礼したいならGoogleストリートビューで! エヴァ、つり球ほかオススメ5選 画像
コラム・レビュー

【おうち時間】アニメ聖地巡礼したいならGoogleストリートビューで! エヴァ、つり球ほかオススメ5選

おうち時間の気分転換に、Googleマップのストリートビューを活用した聖地巡礼はいかがですか? 『エヴァンゲリオン』『あの花』などの定番スポットから『ゴールデンカムイ』などの高難易度聖地までめぐってみました。

最終作「シン・エヴァ」を観る前に総復習! 新劇場版「エヴァ」シリーズ過去3作の物語と“謎”をおさらい 画像
コラム・レビュー

最終作「シン・エヴァ」を観る前に総復習! 新劇場版「エヴァ」シリーズ過去3作の物語と“謎”をおさらい

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の最終作、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が近日公開予定となりました。最終作の鑑賞前にこれまでのあらすじ、残された謎や旧作との違いなどをおさらいしておきましょう。

最悪のパワハラ上司なのになぜ魅力的? 「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨の“悪役の美学”【敵キャラ列伝】 画像
コラム・レビュー

最悪のパワハラ上司なのになぜ魅力的? 「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨の“悪役の美学”【敵キャラ列伝】

敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」。第1弾は、『鬼滅の刃』より鬼舞辻無惨の魅力に迫ります。

【おうち時間】「リモートアニメ鑑賞会」はいいぞ。実際にやってみたメリット、デメリットを紹介! 画像
コラム・レビュー

【おうち時間】「リモートアニメ鑑賞会」はいいぞ。実際にやってみたメリット、デメリットを紹介!

いま流行りのZOOMを使ったアニメ鑑賞会を実施してみました! 実際にやってみたメリット、デメリットは?

今こそおうちで観たい「日常系アニメ」おすすめ10選。ARIA、らきすた…非日常だからこそ日常の尊さを。【配信先まとめアリ】 画像
コラム・レビュー

今こそおうちで観たい「日常系アニメ」おすすめ10選。ARIA、らきすた…非日常だからこそ日常の尊さを。【配信先まとめアリ】

日常が失われた今だからこそ、何気ない日常が素晴らしく感じられるはず。そこで今回は、そんな素敵な日常を描いた「日常系アニメ」のオススメを、今すぐ観られる動画配信サイト(Netflix、Amazon Prime、dアニメストア)で提供されているものの中からご紹介します。

“おうち時間”があるうち観たい!「かぐや様」から「シャーマンキング」まで…ABEMAで観るべきアニメ5選 画像
コラム・レビュー

“おうち時間”があるうち観たい!「かぐや様」から「シャーマンキング」まで…ABEMAで観るべきアニメ5選PR

緊急事態宣言が出された今、お家でどう過ごせがいいか、時間を持て余しているアニメファンも多いのではないでしょうか? そこで4月末から5月にかけてABEMAで配信スタートするアニメラインナップの中から、編集部のオススメアニメ5作品を紹介 !

今からでも間に合う「ARGONAVIS from BanG Dream!」超入門。プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、オススメ楽曲は? 画像
コラム・レビュー

今からでも間に合う「ARGONAVIS from BanG Dream!」超入門。プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、オススメ楽曲は?PR

ボーイズバンドプロジェクト『ARGONAVIS from BanG Dream!(アルゴナビス フロム バンドリ!)』初心者向けに、プロジェクトの歩みや各バンドの特徴、今後開催されるライブ情報などを解説する。

「BNA」「LISTENERS」「グレイプニル」斬新なテーマが詰まった“SF”ジャンル作品を紹介!【2020年春アニメ】 画像
コラム・レビュー

「BNA」「LISTENERS」「グレイプニル」斬新なテーマが詰まった“SF”ジャンル作品を紹介!【2020年春アニメ】

続々と2020年4月アニメがスタート。皆さんはもう何の作品をチェックしようか決めていますか?

デジモン、サクラ大戦、ワタル…名作アニメの感動が蘇る! 「2020年春アニメ」リメイク・リブート作品特集 画像
コラム・レビュー

デジモン、サクラ大戦、ワタル…名作アニメの感動が蘇る! 「2020年春アニメ」リメイク・リブート作品特集

今回は、新しくスタートしたアニメの中から、数十年の時を経て蘇った「リメイク・リブート」ジャンルに絞ったオススメ作品をご紹介。まだチェックしていない方は、ぜひこの記事を読んで興味を持ってもらえたら幸いです。

10年前の今期アニメは? Angel Beats!、四畳半神話大系…2010年春アニメまとめ 画像
コラム・レビュー

10年前の今期アニメは? Angel Beats!、四畳半神話大系…2010年春アニメまとめ

10年前の春アニメ、覚えていますか? 『Angel Beats!』、『四畳半神話大系』、『荒川アンダー ザ ブリッジ』など、2010年春に放送された作品を振り返ってみましょう。

いまさら聞けない「ABEMA」入門! 5秒でできる視聴方法やアニメファン向け機能を徹底紹介 画像
コラム・レビュー

いまさら聞けない「ABEMA」入門! 5秒でできる視聴方法やアニメファン向け機能を徹底紹介PR

2022年にサービス開始から6年を過ぎた新しい未来のテレビ「ABEMA」。本稿ではいまさら聞けないABEMAの視聴方法や魅力などをご紹介。驚くほど簡単に始められるので、初心者でもご安心ください!

「刀剣乱舞-花丸-」再放送で人気再燃! 各話を彩る週替りED主題歌まとめ 画像
コラム・レビュー

「刀剣乱舞-花丸-」再放送で人気再燃! 各話を彩る週替りED主題歌まとめ

2016年に放送された『刀剣乱舞-花丸-』と2018年に放送された『続 刀剣乱舞-花丸-』が4月12日から再放送がスタートしました。見どころのひとつとして、毎週替わるED曲があります。再放送の前に、楽曲をおさらいしましょう!

声優アワード・主演賞受賞の古賀葵さんってどんな声優? 「かぐや様」ほか主演キャラクター3選 画像
コラム・レビュー

声優アワード・主演賞受賞の古賀葵さんってどんな声優? 「かぐや様」ほか主演キャラクター3選

3月7日に発表された、第14回声優アワード。2019年度の活躍から、主演女性声優賞の栄光を手にしたのは古賀葵さんでした。今回は、2019年に大活躍した古賀さんの作品をピックアップ!古賀さんを受賞に導いたキャラクターを振り返ります。

花江夏樹の主演キャラクター3選 「鬼滅の刃」炭治郎ほか、声優アワード主演男性声優賞へ導いたキャラは? 画像
コラム・レビュー

花江夏樹の主演キャラクター3選 「鬼滅の刃」炭治郎ほか、声優アワード主演男性声優賞へ導いたキャラは?

3月7日に発表された、第14回声優アワード。2019年度の活躍から、主演男性声優賞に選ばれたのは花江夏樹さんでした。今回は、2019年に大活躍した花江さんの作品をピックアップ!花江さんを受賞に導いたキャラクターを振り返ります。

「このファン」アニメファンなら気づくはず? 原作愛にあふれた“細かすぎる原作再現トップ10” 画像
コラム・レビュー

「このファン」アニメファンなら気づくはず? 原作愛にあふれた“細かすぎる原作再現トップ10”PR

TVアニメ化に加え、映画化もされた『この素晴らしい世界に祝福を!』(以下『このすば』)。

今からでも間に合う「ARP」超入門! プロジェクトの歩み、アニメならではの注目ポイント、今後の展開は? 画像
コラム・レビュー

今からでも間に合う「ARP」超入門! プロジェクトの歩み、アニメならではの注目ポイント、今後の展開は?PR

“会えるARダンスボーカルグループ”をキャッチコピーとした気鋭アイドルユニット「ARP」。今からでもその魅力を存分に味わえるように、プロジェクトの概要や2020年1月から放送中のTVアニメの見どころ、今後ライブに足を運んだ際の注目点などを紹介していく。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 最後
Page 17 of 39