“朗読”を聞きたい声優は? 早見沙織、花澤香菜、沢城みゆき…心地良くて眠っちゃうかも【女性声優編 24年版】 | アニメ!アニメ!

“朗読”を聞きたい声優は? 早見沙織、花澤香菜、沢城みゆき…心地良くて眠っちゃうかも【女性声優編 24年版】

アニメ!アニメ!では毎年恒例の「“朗読”を聞きたい声優は?」と題した読者アンケートを実施しました。本記事では女性声優編の結果を発表します。

ニュース
注目記事
(左から)花澤香菜、早見沙織、沢城みゆき
  • (左から)花澤香菜、早見沙織、沢城みゆき
  • [“朗読”を聞きたい声優は? 女性声優編 2024年版]ランキング1位~5位
  • 早見沙織
  • 花澤香菜
  • 沢城みゆき
  • 上田麗奈
  • 坂本真綾 アーティスト写真
  • 悠木碧

6月19日は朗読の日です。

「ろう(6)どく(19)」の語呂合わせが由来の記念日で、NPO法人日本朗読文化協会によって2002年に制定されました。芸術文化としての朗読の普及を目的としており、6月中旬には朗読ボランティアや朗読コンクールなどが行われます。

キャラクターに息を吹き込む声優も朗読を披露することが多い職業です。朗読劇などはもちろん、近年では本を朗読するオーディオブックに触れる機会も増えてきました。アニメとはまた違った魅力を持つ朗読が好きだというファンも多いと思います。

そこでアニメ!アニメ!では毎年恒例の「“朗読”を聞きたい声優は?」と題した読者アンケートを実施しました。6月8日から6月12日までのアンケート期間中に413人から回答を得ました。
男女比は男性約20パーセント、女性約75パーセント、無回答が約5パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約35パーセント、20代、30代、40代はそれぞれ約15パーセントでした。本記事では女性声優編の結果を発表します。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・ランキングトップ10まで
  • ・2023年結果:https://animeanime.jp/article/2023/06/19/78016.html

    ■朗読が気持ち良くて眠ってしまうかも……


    第1位


    1位は早見沙織さん。支持率は約15パーセントでした。

    「早見さんの温かくて優しい声は何時間でも聴いていられて心が安らぎます。作品世界にスムーズに誘われそう!」や「とても落ち着く声なので寝落ちしちゃいそう」、「可愛くて癒されるだけでなく、優しさの中に強さを感じさせる声が好き」と唯一無二の声だと絶賛する読者が多数。「朗読劇の名作『ラヴ・レターズ』を聴いてみたい」や「『源氏物語』や『セロ弾きのゴーシュ』など、文芸作品をぜひ」と具体的なタイトルを挙げたコメントも届きました。

    第2位


    2位は花澤香菜さん。支持率は約8パーセントでした。

    「声優さんは滑舌が良い人ばかりですが、その中でも花澤さんは感情を込めたり、早口になったりしたときもセリフがとても聞き取りやすいです。朗読にピッタリだと思いました」や「とにかくハチャメチャに可愛くて元気! パワーの源みたいな声にいつも救われているから」と元気をもらっているというコメントが寄せられました。

    「花澤さんの声には1/fゆらぎがあることが科学的にも証明されていて、非常に落ち着くそうです。もし授業で朗読したらクラスの全員が寝ちゃいそうですね」と特別な声の持ち主であることも票を集めた理由となっています。

    第3位


    3位は沢城みゆき。支持率は約6パーセントでした。

    「沢城みゆきさんが出演する朗読劇を拝見しましたが臨場感がすごかった! 声の演技の迫力を肌で実感しました」や「物語の中に入り込める聴かせ方ができる声とテクニックを持っているから」、「世界観に自然と入り込めそう。あまりに上手すぎて一周回って快眠CDになっちゃうんじゃ……」と朗読で作品をさらに堪能できそうだという意見が届きました。ナレーションでも多数活躍する声優がトップ3に入りました。

    今回のアンケートでは、多くの作品で主人公やメインキャラクターを演じてきたキャストが上位に。優しかったり、芯が強かったり、裏の顔を持っていたりと、さまざまなタイプの役柄を披露してきた面々が揃っています。
    次ページのトップ20もお見逃しなく!

    ■ランキングトップ10


    [“朗読”を聞きたい声優は? 女性声優編 2024年版]
    1位 早見沙織
    2位 花澤香菜
    3位 沢城みゆき
    4位 上田麗奈
    5位 坂本真綾
    6位 悠木碧
    7位 朴璐美
    8位 種崎敦美
    9位 緒方恵美
    9位 林原めぐみ

    (回答期間:2024年6月8日~6月12日)

    次ページ:ランキング20位まで公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

    《高橋克則》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめのニュース

    特集