「楽園追放」12月早くも北米公開 NYやLAなど15スクリーンを決定
国内では2014年11月15日に公開され、スマッシュヒットを放った『楽園追放 -Expelled from Paradise-』が早くも海外展開することになった。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「楽園追放」満員回続出で好調発進、劇場限定版ブルーレイが早くも完売
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、オリジナルのアニメ作品の小規模公開としてはすでに記録的な数字を残している。初週末の興収は13館2日間で2900万円を超えた。
北米公開決定と共に、現地の日本アニメ会社であるAniplex USAは英語版『楽園追放 -Expelled from Paradise-』の公式サイトをオープン、情報配信を開始している。サイトの情報によれば12月より順次公開となり、11月20日からはチケット販売も開始した。
上映劇場はニューヨークやロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントンDC、サンディエゴなど大都市を中心に15館がすでにリストアップされている。この数は日本での公開の13スクリーンを上回る。
米国は3000~4000スクリーンを使ったブロックバスター級の全米公開作品がいくつもある一方で、小中規模の劇場配給が少ない特徴がある。
このため熱心なファンが多いにも関わらず日本のアニメの劇場公開は数が少ない。現状は、一部の話題作が小規模な劇場上映をされることが多い。『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、感度の高いアニメファンに刺さる話題作というわけだ。国内でも新たなCG表現で関心を集めたが、それが海外にも広がりそうな気配だ。
東映アニメーションでは、北米公開は世界展開の第一弾としている。今後さらなる海外でも動きも期待出来そうだ。とりわけ国内配給のティ・ジョイは、日本アニメのアジア配給で実績が高い。アジアをはじめとするより多くの海外ファンにも、本作が届くチャンスが増えそうだ。
『楽園追放-Expelled from Paradise-』
http://rakuen-tsuiho.com/
『Expelled from Paradise』 北米公式サイト
http://www.AniplexUSA.com/expelledfromparadise
『楽園追放-Expelled from Paradise-』
(C)東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
留学生歓迎 英語/アニメに関わる国際的イベント通訳/時給2,500円
株式会社グローバルパワー
- 東京都
- 時給2,500円
- 派遣社員
エンタメサービス関連の会社でのWEBデザイン/東京都渋谷区
株式会社スタッフサービス 新宿オフィス
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
ゲームプロデューサー ディレクター プランナー/学歴不問/千代田区/8166
株式会社viviON
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
Web・モバイル・ソーシャル・ゲーム制作/開発
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~450万円
- 正社員
食品会社で貿易事務/15時or16時定時&残業ナシ 直接雇用の可能性大
リバティー株式会社
- 大阪府
- 時給1,500円
- 派遣社員