文化庁メディア芸術祭授賞式 4分野から多彩なアーティストが喜び語る
文化庁メディア芸術祭授賞式が2月4日に開催された。近年、海外からの受賞が増えていることを反映して、会場にはこの機会に訪日した海外アーティストの姿も多くみられた。
イベント・レポート
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
荒木飛呂彦氏「日本という国の役に立てたら嬉しい」 メディア芸術祭マンガ部門大賞『ジョジョリオン』
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
期間中は、受賞作品を国立新美術館で展示するだけでなく、上映やトーク、シンポジウム、ワークショップなどを通じて最新のメディア芸術の状況を伝える。また、ジャンルに捉われない魅力を紹介する。
開催に先立つ2月4日には、今回の受賞者を招いた授賞式も開催された。近年、海外からの受賞が増えていることを反映して、会場にはこの機会に訪日した海外アーティストの姿も多くみられた。
実際に今年は4部門の大賞のうち、アート部門、アニメーション部門が海外作品、エンターテインメント部門の『Sサウンドound oオブf Hホンダonda / Aアイルトンyrton Sセナenna 1989』も日本とロシアによる共同プロジェクトだった。
映画『はちみつ色のユン』でアニメーション部門大賞を受賞したベルギー人のユン氏は、「今回の受賞にとても感謝します」と述べ、さらに本作がアジア、日本で受賞することの意味の大きさにも触れた。韓国系ベルギー人であるユン氏は、日本の映像からも大きな影響を受けたという。メディア芸術祭の目指す国際性を体現するかたちだ。
一方、日本から世界にはばたき国際的に評価されているのが、マンガ部門大賞の『ジョジョリオン-ジョジョの奇妙な冒険Part8-』の荒木飛呂彦さんだろう。今回は『ジョジョリオン』での受賞となったが、長年にわたり連載されてきたシリーズが国内外で高い評価を受けていることと無縁でない。荒木さんは関係者に対する深い感謝と伴に「今後もよい作品を描けるように努力します」と喜びを語った。
文化庁メディア芸術で、もうひとつ重要な部門が長年、文化の発展に貢献してきた人物を顕彰する功労賞である。本年はビデオアートを技術面から支えてきた阿部修也さん、音響効果の柏原満さん、コミティア実行委員会代表の中村公彦さん、映画監督・映画理論の松本俊夫さんが選ばれた。
柏原満さんは、アニメーションに縁が深い。『鉄腕アトム』や『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』、『サザエさん』、『平成狸合戦ぽんぽこ』など幅広い作品の音づくりに関わってきた。そして音響は、アニメーションいとって重要なパートである。柏原さんは「音響効果に光をあてていただいて感謝しております」と、業界を代表するかたちで喜んだ。
中村公彦さんも、「30年やってきたことをみんなを代表していただくもの」と話し、自主制作のマンガにスポットが当たることに感謝した。そして「マンガの激動の時期、この時期に自主制作が賞をいただくのは、何か意味があるのでないか」と述べ、今後も自主制作マンガの役割があるのでないかとした。
第17回 文化庁メディア芸術祭 受賞作品展
/http://j-mediaarts.jp/
会期: 2月5日(水)~2月16日(日)
場所: 国立新美術館ほか
アニメ制作プロデューサー・ディレクター/キャリアサポート/退職交渉など/相談だけOK/フリーターOK/未経験OK
株式会社旭プロダクション
- 東京都
- 月給27万5,000円~
- 正社員
映画館スタッフ/接客・販売
TOHOシネマズ東浦 イオンモール東浦店
- 愛知県
- 時給1,077円~1,157円
- アルバイト・パート
オープニング×未経験OK×年休125日/工場内運搬スタッフ/ゲーム感覚でクレーン操作/土日祝休み&正社員登用あり
株式会社ヒューマンアイズ
- 大阪府
- 月給27万9,220円~35万8,740円
- 正社員
「半導体マシンオペレーター」未経験から技術者へ!スマホ・ゲーム・AIなど最先端のモノづくり
株式会社ヒューマンウェイブ
- 大阪府
- 月給21万円~35万円
- 正社員
サービス管理責任者/就労継続⽀援B型/資格必須/⽉給30万円〜/駅チカ/ゲーム好き歓迎
就労継続支援B型 ONEGAME川崎生田
- 神奈川県
- 月給30万円~35万円
- 正社員
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員