最新ニュース(3,575 ページ目) | アニメ!アニメ!

最新ニュース(3,575 ページ目)

ドラえもん展 川崎市民ミュージアムで始まる 画像
イベント・レポート

ドラえもん展 川崎市民ミュージアムで始まる

 川崎市民ミュージアムで1月20日から「みんなのドラえもん展-魅力のひみつ-」が始まった。この企画は2010年に川崎市に藤子・F・不二雄ミュージアム(仮称)を建設することを目指した記念イベントである。
 藤子・F・不二雄ミュージアムは藤子・F・不二雄氏の遺族と川

パプリカ米国公開日決定 5月25日に(1/20) 画像
ニュース

パプリカ米国公開日決定 5月25日に(1/20)

 ソニーピクチャーズは米国の公式サイトで、今敏監督の劇場アニメ『パプリカ』の米国公開日が5月25日になると公表した。配給はソニーピクチャーズ系でマイナーレーベルの配給会社ソニークラシックスが利用される。数館から数十館規模の劇場を利用した限定公開となると

制作会社の都合で放映打ち切り RGBアドベンチャー(1/20) 画像
ニュース

制作会社の都合で放映打ち切り RGBアドベンチャー(1/20)

 昨年11月からTBS系の衛星放送局BS-iで放送されているアニメ番組『RGBアドベンチャー』が放映打ち切りになる。これはBS-iのホームページで公表されたもので、BS-iは放映打ち切りの理由を制作会社の都合により放送継続が不可能になったためと説明している。
 番組は

毎日映画コンクールに’時かけ’ 大藤賞は’鉄コン筋クリート’(1/19) 画像
ニュース

毎日映画コンクールに’時かけ’ 大藤賞は’鉄コン筋クリート’(1/19)

 今年で61回目を迎える毎日映画コンクールのアニメーション映画賞に細田守監督の『時をかける少女』が選らばれた。『時をかける少女』は小規模な上映から口コミで人気を広げた作品で、昨年のアニメーション映画界で広く注目を集めていた。
 今回のアニメーション映画

中国・杭州 国際アニメフェア発表 賞金100万元など(1/19) 画像
ニュース

中国・杭州 国際アニメフェア発表 賞金100万元など(1/19)

 中国唯一の国家レベルの国際アニメーションフェスティバル「中国国際アニメーションフェスティバル」が今年4月28日から5月4日まで浙江省杭州市で開催される。
 イベントは2006年から始まり今年で3回目だが、杭州で継続して開催されている。

まんだらけ小倉に新店舗 新宮から移転(1/19) 画像
ニュース

まんだらけ小倉に新店舗 新宮から移転(1/19)

 中古漫画やプレミアグッズ販売のまんだらけは、現在、福岡県糟屋郡に展開する新宮店を閉鎖し、あらたに北九州市小倉区に店舗を移転する。
 まんだらけは北九州市が九州地区の商業の中心であることから、今回の移転により顧客の利便性が高まり、新規顧客の開拓も図れ

手のひらサイズの手塚治虫漫画全集が発売に(1/18) 画像
ニュース

手のひらサイズの手塚治虫漫画全集が発売に(1/18)

 玩具会社のセガトイズは、縦4.45センチ横3.65センチの豆本サイズの手塚治虫全集200巻セット「ミニコミ・手塚治虫漫画全集」を1月27日に限定発売する。
 商品は手塚治虫漫画全集から作品を取り上げており、全400巻のうちの第1弾200巻となる。収録作品には『ジャングル

聖闘士星矢冥王ハーデス編 中南米CNで放映開始(1/18) 画像
ニュース

聖闘士星矢冥王ハーデス編 中南米CNで放映開始(1/18)

 カートゥーンネットワーク・ラテンアメリカ(CNラテンアメリカ)は、メキシコやブラジルなどラテンアメリカ全域で子供向け番組を展開している。このCNラテンアメリカが、3月12日より日本アニメ『聖闘士星矢 冥王ハーデス編』の放映を開始する。
 放映時間は月曜

青山剛昌ふるさと館 3月18日オープン(1/18) 画像
ニュース

青山剛昌ふるさと館 3月18日オープン(1/18)

 人気マンガ『名探偵コナン』の原作者青山剛昌さんやその作品世界を紹介するミュージアム「青山剛昌ふるさと館」が、3月18日に鳥取県北栄町にオープンする。
 今回のミュージアムは、青山剛昌さんが鳥取県大栄町(現北栄町)の出身であることにちなんだもので、施設の

ジブリ美術館 アニメーション文化の助成対象研究を募集中(1/17) 画像
ニュース

ジブリ美術館 アニメーション文化の助成対象研究を募集中(1/17)

 三鷹の森ジブリ美術館を運営する財団法人徳間記念アニメーション文化財団は、平成18年度の国内外のアニメーション文化研究調査の助成対象研究活動を募集している。
 この助成金は徳間記念アニメーション文化財団が、アニメーション文化の理解と発展のために行なって

「コンテンツプロデューサーへの道」@東京大学レポート 画像
イベント・レポート

「コンテンツプロデューサーへの道」@東京大学レポート

 東京大学大学院情報学環コンテンツ創造科学産学連携教育プログラムは、1月13日にパネルディスカッション「コンテンツプロデューサーへの道~何を学べばよいのか-第一線のプロデューサーに訊く~」を開催した。
 このパネルディスカッションは同教育プログラムの履修

「ファミ通」のエンターブレイン ゲームファン向けSNS開始(1/17) 画像
ニュース

「ファミ通」のエンターブレイン ゲームファン向けSNS開始(1/17)

 週刊ファミ通などゲーム関連出版を行なうエンターブレインは、1月22日からゲームファンに特化したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「efigo(エフィーゴ)」をスタートする。
 「efigo」はゲームに関心が高いユーザーに向けた招待性のSNSで、招待を受け

ジブリ美術館 映画配給とDVDのライブラリー事業開始(1/16) 画像
ニュース

ジブリ美術館 映画配給とDVDのライブラリー事業開始(1/16)

 スタジオジブリの作品を中心にアニメーションの世界を広く紹介してきた三鷹の森ジブリ美術館は、新たにライブラリー事業を開始すると発表した。
 このライブラリー事業は、世界のアニメーションを広く紹介することを目的としている。そのために映画配給とDVD発売のふ

ゴールデングローブ賞はカーズ ハッピーフィートに歌曲賞(1/16) 画像
ニュース

ゴールデングローブ賞はカーズ ハッピーフィートに歌曲賞(1/16)

 ハリウッド外国人記者協会は、前年の最も優れた映画やテレビ番組を選ぶゴールデングローブ賞を1月15日に発表した。このなかの最優秀長編アニメーション賞は、CGアニメーションスタジオのピクサーが制作した『カーズ』が受賞した。
 『カーズ』は擬人化された車のキ

米国YAHOO! オリジナルアニメーション配信で合意(1/15) 画像
ニュース

米国YAHOO! オリジナルアニメーション配信で合意(1/15)

 米国のエンタテイメント情報企業のヴァラエティによると、米国Yahoo!が大手エンターテイメントグループのゴッサム・グループとインターネットを通じたオリジナルアニメーションの配信で合意した。
 Yahoo!は、この合意によりゴッサム・グループが管理する様々なキャ

NYコミコンがプログラム公開 ハルヒ上映会など(1/15) 画像
ニュース

NYコミコンがプログラム公開 ハルヒ上映会など(1/15)

 2月23日から25日まで、ニューヨークで開催されるポップカルチャーの大型イベントのニューヨークコミコンは、アニメ・マンガ関連プログラムの一部を公開した。
 詳細なプログラムは今後発表されるが、現在発表されているプログラムだけでも魅力的なものが多い。

完全無料 週刊マンガ誌がフリーマガジンで登場(1/15) 画像
ニュース

完全無料 週刊マンガ誌がフリーマガジンで登場(1/15)

 街角で無料配布される雑誌は珍しくなくなっている。1月16日からこれに、無料の週刊マンガ誌が新たに加わることになった。
 株式会社デジマが創刊し、1月16日から都内主要ターミナルで配布をする週刊マンガ誌「コミック・ガンボ」である。

アニメーション神戸 クリエーターズコンテスト受賞作品配信中(1/15) 画像
ニュース

アニメーション神戸 クリエーターズコンテスト受賞作品配信中(1/15)

 昨年11月に発表された「アニメーション神戸」デジタルクリエーターズコンテストの受賞作品が、神戸テレビの特設サイトで本日からインターネット配信を行なっている。
 配信されるのは自主制作アニメーションのコンテスト部門である「第11回アニメーション神戸デジタ

ベルリン国際映画祭に鉄コン筋クリート(1/14) 画像
ニュース

ベルリン国際映画祭に鉄コン筋クリート(1/14)

 2月8日から18日まで開催される第57回ベルリン国際映画祭にマイケル・アリアス監督の『鉄コン筋クリート』が上映される。『鉄コン筋クリート』が上映されるのは子供と若者向けの映画を集めたジェネレーション部門の「ジェネレーション14プラス」である。
 ベルリン映

英国アカデミー賞候補 アニメはマウスとカーズとペンギン(1/12) 画像
ニュース

英国アカデミー賞候補 アニメはマウスとカーズとペンギン(1/12)

 英国の最も大きな映画賞である英国アカデミー賞ノミネート作品が1月12日に発表された。発表された多数の部門賞のなかには、長編アニメーション賞と短編アニメーション賞のふたつもある。
 意外なことだが、英国アカデミー賞の長編アニメーション部門は2006年、今年か

カウボーイビバップと攻殻機動隊 米国でHD DVD販売予定に(1/12) 画像
ニュース

カウボーイビバップと攻殻機動隊 米国でHD DVD販売予定に(1/12)

 1月11日にHD DVDプロモーショングループがHD DVDの日米販売予定タイトル一覧「HD-DVDコンテンツリスト」を更新した。
 この新たなリストに米国での発売タイトルとして、日本の人気アニメ『カウボーイビバップ』と『攻殻機動隊』(劇場版)が加わっている。
 
 両作

3DCG版ガッチャマンにケヴィン・モンロー監督(1/12) 画像
ニュース

3DCG版ガッチャマンにケヴィン・モンロー監督(1/12)

 香港のイマージ・アニメーション・スタジオは、同社制作で全米公開を目指すフル3DCG版『科学忍者隊ガッチャマン』の監督をケヴィン・モンロー氏に任せる方針である。 
 ケヴィン・モンロー氏は、現在、同じイマージ社制作の『忍者タートルズ』の劇場版3DCGアニメー

杉並アニメーションミュージアム 1/12ガンプラ組立要員募集(1/11) 画像
ニュース

杉並アニメーションミュージアム 1/12ガンプラ組立要員募集(1/11)

 杉並アニメーションミュージアムは、等身大ガンプラ「1/12 RX-78-2 GUNDAM」を来館者と一緒に作るイベント企画の参加者を募集している。
 この「1/12 RX-78-2 GUNDAM」は、昨年12月にバンダイから発売された機動戦士ガンダムのプラモデルである。1/12モデルの高さ1.5