
原恵一「百日紅」 毎日映画コンクールでアニメーション映画賞に輝く 大藤賞に「水準原点」
第70回毎日映画コンクール アニメーション映画賞に原恵一監督の『百日紅~Miss HOKUSAI~』が、大藤信郎賞には折笠良の『水準原点』が選ばれた。

第70回毎日映画コンクール アニメーション部門候補に「バケモノの子」「ここさけ」「百日紅」など
毎日新聞とスポーツニッポン新聞社が主催する映画賞である第70回毎日映画コンクールのノミネート作品を発表した。アニメーション部門は15作品の名前が挙げられている。

「百日紅」と「恋人たち」でコラボトーク 原恵一監督と橋口亮輔監督がじっくり語る
原 恵一監督と橋口亮輔監督のトークショー付きオールナイト上映会が12月12日(土)に開催されることが決定した。

アジア太平洋映画賞 最優秀アニメーション映画賞に「百日紅」、最優秀女優賞に樹木希林
第9回アジア太平洋映画賞の最優秀アニメーション映画賞に日本から『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』(原恵一監督)が輝いた。

「百日紅~Miss HOKUSAI~」原 恵一監督インタビュー 後編 幸福と重荷の両方を背負って作った
11月26日に、海外の映画祭で多くの賞を受賞した『百日紅~Miss HOKUSAI~』のDVD&Blu-rayが発売する。原監督に前編に引き続き本作について、当時のエピソードも交えて語っていただいた。

「百日紅~Miss HOKUSAI~」原 恵一監督インタビュー 前編 杉浦さんがいたら、聞きたいことがたくさんあった
アヌシー国際アニメーション映画祭をはじめ数多くの受賞した『百日紅~Miss HOKUSAI~』DVD&Blu-rayが11月26日発売する。原監督に本作について伺った。

「百日紅」原恵一が東京国際映画祭に登壇 “江戸と現代は地続きなのを伝えたい”
10月25日、第28回東京国際映画祭で映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』の上映会が新宿ピカデリーにて開催された。舞台挨拶には原恵一監督が登壇し、作品に込めた想いを語った。

スペインのシッチェス国際映画祭 「百日紅」が最優秀アニメーション賞 「アイアムアヒーロー」も2部門受賞
第48回シッチェス・カタロニア国際ファンタステック映画祭で、日本の映画が大きな賞に輝いた。『百日紅』が最優秀アニメーション映画賞,『アイアムアヒーロー』が観客賞、特殊効果賞を受賞した。

アジア太平洋映画賞長編アニメーション部門 日本から「百日紅」「思い出のマーニー」がノミネート
アジア太平洋映画賞長編アニメーション部門に日本から原恵一監督の『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』、米林宏昌監督の『思い出のマーニー』が候補作に選ばれた。

原恵一監督「百日紅」がフランス公開! BS11でインタビューやメイキングの記念特別放送
原恵一監督作『百日紅~Miss HOKUSAI~』のフランスでの劇場公開を記念した特罰番組が、2015年9月29日の24時30分から、BS11にて放送される。

「百日紅」カナダ・ファンタジア国際映画祭で3冠 今敏賞、長編アニメーション観客賞ほか
『百日紅~Miss HOKUSAI~』が第19回ファンタジア国際映画祭にて3冠受賞を成し遂げた。イベントは、カナダ・モントリオールで開催されている

原恵一監督「百日紅」、アヌシー国際映画祭で長編部門審査員賞を受賞
アヌシー国際アニメーション映画祭の長編アニメーション部門で日本の原恵一監督が『百日紅 Miss HOKUSAI』が審査員(Jury Award)を受賞した。

アヌシー国際アニメーション映画祭に原恵一監督 杉浦日向子の世界を届けにきた
アヌシー国際アニメーション映画祭で『百日紅~Miss HOKUSAI~』が上映された。メイン会場のGRNDE SALLEでは公式上映に加えて原監督による舞台挨拶があり、さらに監督はこの後、映画祭での記者会見に挑んだ。

『百日紅~Miss HOKUSAI~』原 恵一×『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』安彦良和スペシャル対談
杉浦日向子原作の『百日紅』を映像化した原 恵一監督と『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』で25年ぶりにアニメの世界に戻って来た安彦良和総監督のスペシャル対談をお届けする。

「百日紅」メイキング映像 テアトル新宿で特別上映開始、初日は原監督が生コメント
『百日紅(さるすべり) ~Miss HOKUSAI~』が全国公開され、好評を博している。テアトル新宿では本作のメイキング映像の特別上映を開始する。

「百日紅」初日舞台挨拶、松重豊アフレコ3時間で終了し物足りない…?
“大人が泣けるアニメ”を次々と世に送り出す原恵一監督の最新映画『百日紅~Miss HOKUSAI~』が5月9日(土)に公開を迎え、声優を務めた杏、松重豊、濱田岳、立川談春、清水詩音が初回上映前の舞台挨拶に登壇した。

「百日紅」は海外にどう映る? 原恵一監督、外国特派員協会で記者会見
5月9日から全国公開となった『百日紅~Miss HOKUSAI~』が早くも海外からも注目を集めている。8日には日本外国特派員協会で本作の試写上映会と記者会見が開催された。

「百日紅~Miss HOKUSAI~」杏が語る、江戸に生きた女性・お栄の魅力
モデルのキャリアをベースに女優としても映画やドラマで活躍する才色兼備な人、杏さん。「取材で“次は何に挑戦したいですか?”って聞かれると、アニメーションの声の仕事と答えていたんです」という。

『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』原 恵一監督インタビュー‐後編‐「女性に観てもらいたい」
5月9日に全国公開となる長編アニメ映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』。映画公開を前の原 恵一監督インタビュー後編は、作品の背景やみどころなどについてお話をいただいた。

『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』原 恵一監督インタビュー‐前編‐ 「杉浦日向子作品は嫉妬するぐらい好き」
5月9日に『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』が全国公開となる。監督は原恵一、5年ぶりの長編アニメはどのような想いで作られたのか。原監督にお話を伺った。

杏が演じ、原 恵一が監督した「百日紅」とは? 原作者・杉浦日向子の作品の魅力
5月9日に映画『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』が公開。主人公・お栄の声を演じるのは杏、監督は世界で注目の原 恵一だ。ではその原作者は?江戸風俗研究家・杉浦日向子に迫った。

キャストが着物姿で登場、「百日紅」ジャパンプレミア 監督から自信の言葉も
5月9日から公開が始まる『百日紅~Miss HOKUSAI~』のジャパンプレミアが4月28日に行われた。着物姿で現れた豪華キャストが作品への想いを語った。

「百日紅」が仏アヌシー国際アニメーション映画祭出品 ジャパンプレミアで明らかに
原恵一監督最新アニメーション『百日紅~Miss HOKUSAI~』ジャパンプレミアが4月28日(火)に開催され、声優を務めた杏、松重豊、濱田岳、清水詩音、原監督が和装で舞台挨拶に臨んだ。