
第16回広島国際アニメーションフェスティバル リポート
2年に一度の広島国際アニメーションフェスティバルが、8月18日から22日までの5日間、開催された。1985年に第1回が開催され、個人作家による短編アニメーションが多く出品される映画祭だが、今回で16回を数える恒例のイベントとなった。

第16回広島国際アニメーションフェスティバルに過去最高の応募 コンペインは60作品
世界4大アニメーション映画祭のひとつに数えられる広島国際アニメーションフェスティバルのコンペ出品作品 …Read more »

広島国際アニメーションフェスティバル ピクサー、CN、LAIKAのセミナーも
8月21日から25日まで広島国際アニメーションフェスティバルが開催された。ピクサーが最新短編作品『南 …Read more »

第15回広島国際アニメーションフェス閉幕 大賞受賞は学生作品
8月25日、第15回広島国際アニメーションフェスティバルの授賞式が開催された。グランプリを受賞したの …Read more »

第15回広島国際アニメーションフェス開幕 「現代日本のアニメーション」企画も
8月21日、第15回広島国際アニメーションフェスティバルが開幕した。2年に一度の映画祭は今年で30年 …Read more »

広島国際アニメフェス 「森の伝説 第二楽章」、ピクサー新作短編など
8月21日から25日までアステールプラザで開催する第15回広島国際アニメーションフェスティバルのプロ …Read more »

第15回広島国際アニメーションフェス コンペ部門に前回グランプリのD・ゲラー新作など59作品
第15回広島国際アニメーションフェスティバルのノミネート作品が5月27日、広島市内にて発表となった。 …Read more »

広島国際アニメーション映画祭、今年で30周年 8月21日から25日まで5日間開催
広島国際アニメーション映画祭が、2014年で30周年を迎える。映画祭は2年に一度の開催となっており、 …Read more »

広島国際アニメーションフェスティバル・レポート コンパクトで盛り上がった映画祭
広島国際アニメーションフェスティバルは国際的にも重要な映画祭の1つでありながら、非常にコンパクトな映 …Read more »

広島国際アニメーションフェスティバル 2000作品を超える応募と充実のプログラム
8月23日から27日まで、第14回広島国際アニメーションフェスティバルが開催された。今回はコンペティ …Read more »

「コララインとボタンの魔女」を生み出したライカの最新作 「パラノーマン」セミナー
広島国際アニメーションフェスティバルにおいて、世界から注目されるアニメーションスタジオ・ライカがセミ …Read more »

カートゥーンネットワークが分析するアジア市場 広島国際アニメーションフェスティバル
セミナーのテーマは「様々な文化の中でどのように国境を超えるか?」で、世界中の子供たちから愛されるスト …Read more »

「ハーバーテイル」伊藤有壱監督が目指す“クレイとデジタルの融合” 広島国際アニメフェス
8月26日、第14回広島国際アニメーションフェスティバルにて「作家によるハーバーテイル解説」が行われ …Read more »

杉井ギサブロー監督、「グスコーブドリの伝記」を語る 広島国際アニメフェス
8月25日、第14回広島国際アニメーションフェスティバルで杉井ギサブロー監督の最新長編『グスコーブド …Read more »

アードマン最新長編「ザ・パイレーツ!バンド・オブ・ミスフィッツ」プレミア上映 広島国際アニメフェス
8月23日~27日まで第14回広島国際アニメーションフェスティバルが開催された。8月24日には、ピー …Read more »

ディズニーが語る、求める人材とは?広島国際アニメフェス 新作短編「ペーパーマン」も上映
8月24日、第14回広島国際アニメーションフェスティバルにてプレゼンテーション「ディズニーはどのよう …Read more »

広島国際アニメーションフェスティバル受賞作発表 木下蓮三賞に水尻自子さんなど
8月27日、第14回広島国際アニメーションフェスティバルが閉幕した。閉幕となった27日には、コンペテ …Read more »

大友克洋監督「火要慎」、森田修平監督「九十九」など 広島国際アニメフェスで上映
第14回広島国際アニメーションフェスティバルの最終日8月27日に、大友克洋監督の短編『火要慎』など1 …Read more »