
「初音ミク」“電子の歌姫”をカジュアルスタイルに♪ 腕時計、アウターなど「SuperGroupies」新作コラボグッズ登場
ボーカロイド「初音ミク」と、“ファッションにアニメを!”を掲げるブランド「SuperGroupies」の新作コラボグッズが今年も登場。2023年9月5日より予約受付を開始する。

ボカロ曲「シャルル」がオーディオドラマ化!声優・伊東健人&原紗友里が出演
シンガーソングライターの須田景凪ことボカロP“バルーン”の代表曲である「シャルル」をモチーフにした物語「エレジー」が、このほどオーディオドラマ化を果たした。4月24日より、メインキャストとして伊東健人と原紗友里が出演する第1話の配信が開始された。

「初音ミク」15周年!アジサイが涼しげな“真夏花火Ver.”イラストがフィギュア化!
「初音ミク」の15周年を記念して、高品質ホビーブランド「F:NEX(フェネクス)」と中国の投稿サイト「POPPRO(ポッププロ)」のコラボレーションによる「初音ミク 真夏花火Ver. 1/7スケールフィギュア」が登場。ECサイト「F:NEX」にて予約受付がスタートした。

ボカロP“れるりり”原案の厨二病こじらせコメディ「厨病激発ボーイ」、TVアニメ化スタッフ決定
角川ビーンズ文庫より刊行中の小説『厨病激発ボーイ』のTVアニメ化が決定。さらにティザービジュアルが公開となった。

初音ミクらと一緒に年代暗記!「ボカロで覚える」参考書に高校版登場 みきとPの楽曲公開
「初音ミク」などが歌うボーカロイド曲で勉強ができる参考書として、2月22日に「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校英単語」「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校日本史」「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 高校世界史」の発売が決定した。

ボカロP“れるりり”原案の厨二病こじらせコメディ小説「厨病激発ボーイ」アニメ化企画進行中
角川ビーンズ文庫より刊行中の小説『厨病激発ボーイ』より、アニメ化企画が進行中との情報が到着。さらにアニメ化企画進行中PVが公開された。

小林幸子が「千本桜」熱唱 紅白TV画面がニコ動“弾幕コメント仕様”
2015年1月31日、「第66回NHK紅白歌合戦」がNHKホールから生放送された。4年ぶりに紅白に"復帰"した小林幸子は豪華衣装で「千本桜」を熱唱した。

ボーカロイドの名曲「桜ノ雨」実写映画化 14代目三井リハウスガール・山本舞香が主演
ボーカロイド楽曲で火がつき、中高生の定番卒業ソングとなった楽曲を実写映画化した『桜ノ雨』が実写化される。2016年春に公開予定だ。…

デビューから8年、ついに初音ミクが武道館に「マジカルミライ 2015」初日ライブレポート
東京・日本武道館で開催された初音ミク「マジカルミライ 2015」。その1日目となる2015年9月4日に実施された夜公演のライブレポート。

初音ミクのオペラ「THE END」が欧州へ、アムステルダム公演決定
電子音楽アーティストの渋谷慶一郎と“ボーカロイド”の初音ミクのオペラ・プロジェクト『THE END』が、6月にオランダ・アムステルダムで上演されることが決まった。

PC版ボカロと同等環境で歌声制作、ヤマハがiPad/iPhoneアプリ発売
ヤマハは3日、iPad/iPhoneで歌声入り楽曲を制作できるアプリ「Mobile VOCALOID Editor」の販売を開始した。税込価格4,800円で、13日まで期間限定セール価格3,600円で販売を行う。対応OSは、iOS 7.1.2以降。

「マジカルミライ 2014」大阪公演がBD発売 限定版に初音ミクのミニフィギュア
初音ミクをテーマにしたコンサートイベント「マジカルミライ 2014」のBlu-rayとなる。2015年3月11日に『初音ミク「マジカルミライ 2014」in OSAKA』がリリースされる。

東京ゲームショウ史上初のボカロコンパニオン登場 40mP「夢地図」のグリーブース版も公開
9月18日から21日まで、幕張メッセにて開催の東京ゲームショウ2014にて、ゲームショウ史上初となるボーカロイドコンパニオンの登場が明らかになった。

初音ミク凱旋!スペシャルライブにWOWOWが2000名を無料招待
「HATSUNE MIKU EXPO」ニューヨーク公演の模様を独占生中継するWOWOWが「初音ミク×TOUCH!WOWOW2014 スペシャルライブ」を開催する。さらに加入者から2000名を招待する。

ニューヨークの初音ミク単独ライブをWOWOWが放送 HATSUNE MIKU EXPO、米国開催
10月にニューヨークで開催される初音ミクの大型ライブを日本でも体験出来ることになりそうだ。プレミアチャンネルのWOWOWでテレビ放送されることになった。

「ボカロPになりたい!」シリーズ貫徹で誰でもなれる 新ボカロ「Rana」は加隈亜衣
9月9日より隔週刊で『ボカロPになりたい!』が発売となる。ボーカロイドソフト「Rana」は声優の加隈亜衣さんの声がベースで、キャラクタービジュアルは神藤かみちさんが担当した。

新VOCALOID“ギャラ子”は柴咲コウの声がモデル 8月上旬リリース
ヤマハのソフトウェア「VOCALOID」シリーズの最新版「VOCALOID3 Library ギャラ子 NEO」が8月上旬にリリースされる。女優・柴咲コウさんの声を元に開発した女性歌声ライブラリだ。

「0005:a galaxy odyssey」異端のボカロコンピ、イラストは「艦これ」おぐちが担当
ボカロ系電子音楽レーベルGINGAは、6月25日にコンピレーションシリーズ第5弾として「0005:a galaxy odyssey」を発売する。

待望のボカロ化「東北ずん子」 歌声は『けいおん!』声優・佐藤聡美
東北地方応援キャラクター「東北ずん子」のVOCALOID3用歌声音声ライブラリと音楽作成ソフトなどを付属した『VOCALOID3 東北ずん子』が、6月5日(木)に発売される。

ボカロ楽曲を自動生成 「ニコニコ超会議3」で紹介の「ボカロネット」が凄い
ニコニコがメインストリームに押し上げたと言っても過言ではないであろう「ボカロ音楽」。そんなボーカロイド技術を開発したヤマハから新たなウェブ「ボカロネット」が発表された。

ボカロファンの会員制サービス「ボカロネット」、ヤマハが提供 VOCALODUCERも一般開放
ヤマハが7月より会員制クラウドサービス「ボカロネット」の提供を開始する。ボカロネットでは、ボーカロイドに関連する様々なサービスを会員に無料で提供する。

陸上自衛隊中央音楽隊がボカロ楽曲「千本桜」を初演奏 dwango.jpで独占配信中
楽曲配信サービス・dwango.jpで、陸上自衛隊中央音楽隊が演奏する「千本桜」のシングルと着うたフルの独占配信がスタートした。陸上自衛隊中央音楽隊がボーカロイドの楽曲を演奏するのは今回が初めてということもあり、ユーザーの間で人気を集めそうだ。

「このボカロ曲がすごい!2014」発売 VOCALONOBISの開発秘話やProject DIVAの展望も
世界文化社の『このボカロ曲がすごい!』は毎年、ボカロ関係者が厳選した人気の楽曲が分かるとして指標の1つとなっている。今年も最新作が4月16日に発売される。