
陸上自衛隊中央音楽隊がボカロ楽曲「千本桜」を初演奏 dwango.jpで独占配信中
楽曲配信サービス・dwango.jpで、陸上自衛隊中央音楽隊が演奏する「千本桜」のシングルと着うたフルの独占配信がスタートした。陸上自衛隊中央音楽隊がボーカロイドの楽曲を演奏するのは今回が初めてということもあり、ユーザーの間で人気を集めそうだ。

「このボカロ曲がすごい!2014」発売 VOCALONOBISの開発秘話やProject DIVAの展望も
世界文化社の『このボカロ曲がすごい!』は毎年、ボカロ関係者が厳選した人気の楽曲が分かるとして指標の1つとなっている。今年も最新作が4月16日に発売される。

初音ミクを世界へ HATSUNE MIKU EXPO第1弾はインドネシアで5月開催
ボーカロイドと初音ミクを世界に発信するイベントHATSUNE MIKU EXPOがスタートする。第1弾は5月28日、29日の二日間、インドネシアのジャカルタにて開催される。

累計100万部超、話題のボカロノベルシリーズがマンガ化 「Comic 悪ノ娘 第一幕」
2月17日、『悪ノ娘』が遂にマンガ単行本として発売された。ボーカロイドノベルシリーズ累計100万部突破から、『Comic 悪ノ娘』として新たな展開を見せる。

「MIKU-MIXTURE」人気ボカロP共作アルバム 全曲試聴可能なクロスフェード動画公開
『MIKU-MIXTURE』が、2月19日に発売される。その全曲を試聴可能なクロスフェード動画が、2月13日に公開された。

DECO*27新作アルバム「Conti New」3月26日リリース 収録曲から「毒占欲」の動画を公開
ボーカロイドシーンで名を馳せるDECO*27さんの4thアルバム「Conti New」が3月26日にリリースされる。それに先駆けて収録曲から新作動画「毒占欲」が公開された。

新世代ボーカロイドIAとPS Vitaが出会う 「IA/VT ‐COLORFUL‐」登場の20以上の楽曲
マーベラスAQLは、PlayStation Vitaソフト『IA/VT ‐COLORFUL‐(イア ビジュアルトラックス カラフル)』の最新情報を公開した。注目はゲーム内に登場する20以上の楽曲だ。

ボカロ・GUMIが女優に!? テーマ曲はsasakure.UK
2014年1月NHKのTV番組「青山ワンセグ開発」にて、VOCALOIDキャラクターのGUMIがテーマ曲を歌い、女優としても出演するアニメ「恋するデッサン人形」が放送される。

マフィア梶田と“CeVIO”さとうささら ニコ生トーク番組「超次元跳躍放送アゲマン」12月プレスタート
「超次元跳躍放送アゲマン」が、ニコニコ生放送でプレスタートする。パーソナリティーは、ゲームライターを中心に幅広い活躍をするマフィア梶田さん、そして さとうささらが担当する。

「VOCALOID first」無料提供開始 素材をつなぐだけで簡単にボカロ曲完成
11月7日より、iPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーション『VOCALOID first』の無料提供が開始された。『VOCALOID first』は、素材をつなぎあわせるだけで簡単に「ボカロ曲」を制作出来るアプリだ。

「大橋彩香のボカロ祭り in あるあるcity」11月23日開催 ボーカロイドと人気声優がコラボ
声優・大橋彩香さんのイベント「大橋彩香のボカロ祭り in あるあるcity」が開催される。11月23日に北九州小倉の商業施設・あるあるcityにて行われる。

「マジェスティックプリンス」と蝶々Pがコラボ イメージソング「Another Hero」配信中
月刊「ヒーローズ」にて連載中の『マジェスティックプリンス』第5巻が11月5日に発売される。それを記念して、ボカロPとして活躍する蝶々Pが本作のイメージソング「Another Hero」を制作した。

「初音ミク マジカルミライ2013」横浜アリーナで15000人が熱狂 2014年2月19日BD発売
「初音ミク」史上最大のイベントとして真夏の横浜アリーナにて15000人が熱狂した「初音ミク マジカルミライ2013」のBlu-rayが2014年2月19日に発売される。

DECO*27、ボカロ曲を集めたベスト盤を発売! 2727枚限定の特別盤も
ボカロP・DECO*27さんの、全曲VOCALOID楽曲のベストアルバム『DECO*27 VOCALOID COLLECTION 2008~2012』が、2013年12月18日に発売される。

ネット系アーティストの音楽祭「超流 APPEND FES.」 佐香智久、じん(自然の敵P)、八王子Pら出演
ソニー・ミュージックエンタテインメントは11月3日17時よりSHIBUYA-AXにて「超流 APPEND FES.2013」を開催する。音楽番組「超流派」の人気コーナー「APPEND」から派生したネット系アーティストが出演する最新型の音楽の祭典だ。

“初音ミク -Project DIVA- F 2nd”は、これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプト
セガは、PS3/PS Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の最新情報を東京ゲームショウ2013に公開した。その内容は、シリーズの集大成というべきものになった。

超ドープ! THA BLUE HERBのO.N.O×初音ミク英語版楽曲
THA BLUE HERBのメンバーO.N.Oさんが、別名義となるGramlineとして、英語で歌唱するボーカロイドソフト「初音ミク V3 ENGLISH」を使用したデモソング「New world by Gramline a.k.a O.N.O」を公開した。

エヴァ貞本、初音ミクを描く Mitchie Mの1stメジャーアルバム発売決定
人気ボカロPのMitchie Mさんの1stメジャーアルバムが2013年11月6日に発売される。タイトルは「グレイテスト・アイドル」。カバーイラストは、『新世紀エヴァンゲリオン』ので知られる貞本義行さんが担当する。

初音ミクの楽曲がどこでも楽しめる! 「Music Unlimited」で配信決定
定額で音楽が楽しめるクラウドベースの音楽配信サービス「Music Unlimited」で、若者を中心に絶大な支持を受けるボーカロイドの初音ミクの楽曲、約3000曲が順次配信される。

真島ヒロ、初音ミクを描く ボカロ・コンピレーションのCDジャケット描き下ろし
真島ヒロさんが、初めて初音ミクを描いた。ボーカロイドとクリエイター共演による2枚のCD「PASSING DAYS」と「COMING DAYS」のジャケットに、真島ヒロさんを起用している。

VocaNicoNightにリアルとネットで10万人熱狂 ボーカロイドの大型クラブイベント
ボーカロイドのクラブイベント「VocaNicoNight 4 -Summer Party 2013-」が8月16日に開催された。イベントの最後には「VocaNicoNight」のCDが今冬にリリースされることも明かされ、大盛況の催しとなった。

ソニー・ミュージック初、ボカロ&アニソン限定オーディション「ウタカツ!」 2014年デビュー約束
ソニー・ミュージックエンタテインメントは、同社初のボカロ&アニソン限定オーディション「ウタカツ!」を開催する。グランプリ受賞者は2014年のデビューが約束されている。

初音ミクの暴走のルーツは「らき☆すた」?ハイスピードでハイテンションな楽曲でおなじみ、cosMo@暴走Pインタビュー
[2010年2月に掲載されたインタビュー再録] 「初音ミクの消失」でも人気のcosMo@暴走Pの4年前のインタビュー。いまなお大きな影響を与え続けるPの発言を振り返る。