
坂本真綾、初の海外単独ライブ開催が決定! 台湾&香港で2018年3月に
声優・アーティストの坂本真綾が、初の海外単独ライブを開催することが決定した。台湾の「TICC(台北国際会議場)」と香港の「香港Asia World Expo Runway11」にて、2018年3月に行われる。

春奈るな&KOTOKO、香港のアニメコンベンションで共演 3,000人のファンを魅了
2月11日、香港のアニメコンベンション「C3 in Hong Kong」にアニソンアーティストの春奈るなとKOTOKOが出演。3,000人を超えるオーディエンスの前でライブを披露した。

ガンダムファッションが世界へ 「STRICT-G」が香港で海外初の単独ショップ
国内で好評を博しているメンズアパレル「STRICT-G」が一ヵ月限定で香港にオンリーショップを出店する。「STRICT-G」の海外単独出店は今回が初だ。

藍井エイルと春奈るなが香港C3で熱唱 「SAO-ロスト・ソング-」主題歌をライブ初披露
藍井エイルと春奈るなが香港でも大きな存在感を示した。2月6日から8日までの3日間、香港で開催された「C3 in Hong Kong 2015」でライブを決行、大歓迎を受けた。

Kalafinaの香港2DAYSチケット即完売 全21曲熱唱、ベストアルバム発売を報告
Kalafinaの人気が海外にさらに広がっている。5月30日、31日に香港柴灣青年廣場Y綜藝館で行われた単独ライブ「Kalafina Special LIVE in Hong Kong 2014」が大人気となった。

C3 in Hong Kong2014 来場者数が過去最大の18万2000人
3月14日から16日まで、香港コンベンション&エキシビジョンセンターにて開催されたC3 in Hong Kong(日本動玩博覧)2014の来場数が、過去最高の18万2000人に達した。

「魔女の宅急便」が広東語に 香港プレミアで小芝風花と現地語吹替えCANDYが共演
4月17日から実写映画『魔女の宅急便』公開が始まる香港で、3月12日に香港プレミアが開催された。日本から主役のキキを演じた小芝風花さんと清水崇監督が来場し、会場を華やがせた。

C3 in Hong Kong、2014年も開催 来場者数は15万人を目標
C3 in HongKongが2014年も3月14日~16日の日程で、香港コンベンション&エキシビジョンセンターにて開催される。日本のアニメ文化の大型イベントが再び人気を呼びそうだ。

テーマは“Hito”“Kane”“Mono” シーグラフ・アジア2013でビジネスシンポジウム
11月19日から22日まで、香港でSIGGRAPH Asia2013が開催される。11月19日に、“Hito” “Kane” “Mono”の3つの面から考えるビジネスシンポジウムを開催する。

シーグラフアジア2013 日本から「おおかみこどもの雨と雪」など8作品を出品
11月19日から22日まで、香港のコンベンション・エキゾビションセンターでシーグラフアジア2013が開催される。コンピューターアニメーションフェスティバルには、8作品が出品される。

現代美術×「オタク」の先駆者 Mr.が香港で個展を開催
現代美術家村上隆さんの一番弟子としても知られるMr.さんが、香港にある美術館「Galerie Perrotin」にて、個展「Sweeet!」を開催する。

国外最大級のガンダム、香港へ!タイムズスクエアに「GUNDAM DOCKS AT HONG KONG」開催中
香港に巨大ガンダムが出現した。タイムズスクエアにて「GUNDAM DOCKS AT HONG KONG」が開催中だ。アムロが搭乗するガンダムとシャア専用ザクが登場する。

クールなガンダムアパレル「STRICT-G」 香港のC3日本動玩博覽初出展
バンダイのアパレル事業部は、ガンダムの世界観を人気ブランドに取り入れたメンズアパレルブランド「STRICT-G」を海外進出させる。3月15日、16日にC3 in Hong Kong 2013(C3日本動玩博覽2013)に初出展する。

海外シネコンに日本コンテンツの正規版アンテナショップ ティ・ジョイが香港にオープン
ティ・ジョイは、香港のシネコンに、独自のアンテナショップ「TOY BANG!」をオープンした。この販売商品の公募を開始した。...

「百鬼夜行」がコンセプト 香港で日本のアニメ・マンガ・メディアアート紹介 メディア芸術祭海外展
文化庁メディア芸術祭香港展2012が、12月8日より香港のArtisTreeほかで開催される。2013年1月6日までに約1か月間、企画展、上映会、さらにトークイベントやシンポジウム、ワークショップも予定する。

香港史上最大級のドラえもんイベント 誕生100年前祭をハーバーシティで開催
ドラえもんは、未来からやってきたロボットで、2112年9月3日が誕生日という設定である。「誕生100年前」を迎える今年2012年、香港ハーバーシティは、8月14日から9月16日までとってもだいすき ドラえもん!ドラえもん誕生 100年前祭」を開催する。

「初音ミク」誕生5周年は香港、台湾で 記念コンサート開催決定
バーチャルアイドル 初音ミクのコンサート「ミクパ」の海外公演が、この10月に香港と台湾で実現する。このほど発表された。今回の「初音ミク香港&台湾ファーストコンサート“ミクパ”」は、LA、シンガポールに継ぐ3度めの海外公演となる。

公式ショッピングサイトを海外展開 「プレミアムバンダイ香港」オープン
国内玩具大手のバンダイが、ショッピングサイトの海外展開をスタートした。バンダイは自社の公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ香港」を4月20日に開設した。

香港で文化庁メディア芸術祭 マンガやアニメ、メディアアートの最先端紹介
文化庁メディア芸術祭の平成24年度の海外展は、2013年1月に香港で開催される。文化庁は3月から4月12日まで「平成24年度文化庁メディア芸術祭海外展の企画・運営」を公募

二ノ宮知子最新作「87CLOCKERS」 日・韓・台湾・香港で集英社初の同日発売
二ノ宮知子さんの最新作『87CLOCKERS』の単行本第1巻が、4月10日に集英社から発売される。この単行本が韓国、台湾、香港の東アジアの各国地域で