2006年4月のトレンドのニュース記事一覧 | ニュース | アニメ!アニメ!

2006年4月のニュース トレンド ニュース記事一覧

講談社の無料コミックサイト Michao!オープン(4/28) 画像
ニュース

講談社の無料コミックサイト Michao!オープン(4/28)

 大手出版社の講談社は、無料でマンガが読めるWebコミックサイト「Michao!」を4月27日にオープンした。このサイトはこの3月に講談社が総合コンテンツサイトとしてオープンした「Moura」の中のコミック部門である。「Moura」はコミックのほか、ニュースや占い、エン

フジTVのコミックサイト少年タケシ改装オープン(4/23) 画像
ニュース

フジTVのコミックサイト少年タケシ改装オープン(4/23)

 フジテレビの公式サイト内で運営されているデジタル週刊コミックサイト「少年タケシ」が、4月21日にリニューアルオープンした。「少年タケシ」は、ネットで展開するサブカルチャー系の漫画家を集めたコミック雑誌として高い人気を集めている。
 これまで7年以上にわ

ジブリブランド総合力№1 日経BPブランド調査(4/21) 画像
ニュース

ジブリブランド総合力№1 日経BPブランド調査(4/21)

 日経BPコンサルティングが国内の幅広いブランド1500を評価・調査した「ブランド・ジャパン2006」で、アニメ制作会社のスタジオジブリが総合1位になった。日経BPの算出するスタジオジブリの総合偏差値は87.9となり、2位のトヨタの82.3、3位セブン-イレブンの81.3を

米バンダイ パワレンジャー子供映像コンテスト(4/19) 画像
ニュース

米バンダイ パワレンジャー子供映像コンテスト(4/19)

 バンダイ・アメリカは、北米で8歳以下の子供向けに「次はどうなる:what happen next?」と題したフィルムコンテストを行う。コンテストの内容はバンダイが紹介する新作パワーレンジャーの映像の続きを、親子が協力して考え、それをビデオやパソコンで映像化して応募

杉並アニメミュージアム 1年で来場者5万人(4/15) 画像
ニュース

杉並アニメミュージアム 1年で来場者5万人(4/15)

 昨年3月5日に東京・杉並にオープンした杉並アニメーションミュージアムの来館者がオープンからおよそ1年後の3月7日に来場者5万人を突破した。東京23区内とはいえ、駅からバスを使った立地を考えると大健闘の数字である。
 杉並アニメーションミュージアムは、アニメ

ジェネオンUSA iTuneでアニメのプロモーション(4/15) 画像
ニュース

ジェネオンUSA iTuneでアニメのプロモーション(4/15)

 アメリカの大手アニメ流通会社ジェネオン・エンタテインメントUSAは、iTuneを利用したポドキャストで、人気アニメのプロモーション映像やコマーシャルの配信を開始する。
 まず、同社の人気作品の中から『サムライ・チャンプルー』と『ビューティフルジョー』などが

コンテンツ企業と大学生の就職人気(4/14) 画像
ニュース

コンテンツ企業と大学生の就職人気(4/14)

 就職情報誌リクルートは、2007年3月大学・大学院卒業予定者2万人以上を対象にしたアンケートをもとに「大学生の就職志望企業ランキング」を発表している。ランキングによれば、広告代理店や放送局、出版社といった広義のコンテンツ関連企業が例年の通り人気を集めてい

ネットで復活! 『ゲームセンターあらし』(4/11) 画像
ニュース

ネットで復活! 『ゲームセンターあらし』(4/11)

 今から20年以上前、まだテレビゲーム産業萌芽時代にゲームファンの子供たちの絶大な人気を集めたマンガが、すがやみつるの『ゲームセンターあらし』である。主人公あらしが、当時のゲーム文化の中心であったゲームセンターで、ゲーム対決をして活躍するマンガである。

Xbox Liveアニメに野心?『鴉』OPを無料配信(4/6) 画像
ニュース

Xbox Liveアニメに野心?『鴉』OPを無料配信(4/6)

 マイクロソフトは次世代家庭用ゲーム機Xbox360を利用したオンラインショッピングサービス「Xbox Live マーケットプレース」で、日本アニメの『鴉‐KARAS‐』のオープニングムービーを無料で提供する。
 全世界の200万人を超えるXbox Liveの会員が、このオープニング

エウレカセブン 米国でもネット無料配信作戦(4/2) 画像
ニュース

エウレカセブン 米国でもネット無料配信作戦(4/2)

 バンダイグループの米国会社であるバンダイ・エンタテイメントは、4月15日からの『交響詩篇エウレカセブン』のアメリカ放映開始に合わせてインターネット無料配信を行う。
 作品はバンダイ・エンタテイメントの公式サイト上の設けられた同社のコンテンツ配信サイトAn

    Page 1 of 1