「夢と狂気の王国」アヌシー国際アニメーション映画祭でプレミア上映、スタジオジブリを描くドキュメンタリー海外へ
6月9日よりフランスで、世界最大規模のアニメーション映画祭アヌシー国際アニメーションフェスティバルが開催される。この場で砂田麻美監督のドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』が上映される。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
スタジオジブリ特集「これが出発点だ。」第2夜 ドキュメンタリー映画の砂田監督が告白
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
この場で砂田麻美監督のドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』が上映される。数々の傑作アニメを生み出してきたスタジオジブリの日常を描いた作品だ。
上映はスペシャルプログラムとして、6月9日18時からと14日10時30分から(いずれも現地時間)の2回を予定している。『夢と狂気の王国』が日本以外で上映されるのはこれが初、今回が海外プレミアとなる。
『夢と狂気の王国』は、宮崎駿監督の『風立ちぬ』と高畑勲監督の『かぐや姫の物語』を制作期間中のスタジオジブリを砂田麻美監督が撮影、ドキュメンタリー映画とした。
砂田監督は初作品「エンディングノート」で一躍注目を浴び、数々の新人監督賞を受賞した注目の監督である。今回はジブリに広がる光と影に満ちた日常を捉える。、
一方、スタジオジブリは、宮崎駿監督と高畑監督、そして徳間書店のアニメ雑誌「アニメージュ」の編集長だった鈴木敏夫さんが1980年代中頃に設立した。『となりのトトロ』や『火垂るの墓』、『魔女の宅急便』、そして2013年の『風立ちぬ』、『かぐや姫の物語』まで数々の名作がここで作られた。
アヌシーでは、これまでに長編アニメーション部門にて宮崎駿監督の『紅の豚』と高畑勲監督の『平成狸合戦ぽんぽこ』が長編アニメーションのグランプリを受賞している。スタジオジブリにとっても馴染み深い場所である。
また本年は高畑勲監督が映画祭より栄誉賞を受賞し、『かぐや姫の物語』がオープニング上映作品に選ばれている。こうした場で、その創作現場を紹介するドキュメンタリーは関心を呼ぶに違いない。
[真狩祐志]
『夢と狂気の王国』
/http://yumetokyoki.com/
アヌシー国際アニメーションフェスティバル
/http://www.annecy.org/
Web・モバイル・ソーシャル・ゲーム制作/開発
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~450万円
- 正社員
食品会社で貿易事務/15時or16時定時&残業ナシ 直接雇用の可能性大
リバティー株式会社
- 大阪府
- 時給1,500円
- 派遣社員
ゲームセンター向けプライズ商品のピッキング/社宅無料/コミュニケーション不要/未経験歓迎/見学あり
株式会社フェイトHR部
- 愛知県
- 月給32万9,000円~34万4,000円
- 正社員
選べる時間帯で漫画や雑誌の仕分けのお仕事
株式会社ハーベストビィズキャリア
- 埼玉県
- 時給1,100円~1,375円
- 派遣社員
すぐ採用・高月収/ゲーム周辺機器の組立スタッフ/入社祝い金あり/月給40万も目指せる!/20~40代活躍中
IBS即戦力人財株式会社
- 大阪府
- 月給28万5,000円~33万5,000円
- 正社員
施設介護・看護/サービス系/介護・社会福祉士 無資格OK 一緒にゲームやお話 働き方を選べる介護/日払いも
株式会社ネオキャリア
- 大阪府
- 時給1,400円~1,650円
- 派遣社員