国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」が、2025年3月7日から3月10日まで東京の池袋にて開催される。このたび、その最新プログラムが一挙に発表された。アニメーター・友永和秀の「アニメ功労部門」顕彰を記念する『ルパン三世 風魔一族の陰謀』『リトル・ニモ パイロットフィルム』の上映とトークショーや、「アニメ オブ ザ イヤー部門」受賞作品である『ルックバック』の英語字幕上映などが行われる。

「TAAF」こと「東京アニメアワードフェスティバル」は、2025年で12回目の開催を迎える国際アニメーション映画祭だ。日本国内で未興行の世界のアニメーション作品を対象にした「コンペティション部門」、日本国内で発表されたアニメーション作品を対象とした「アニメ オブ ザ イヤー部門」、アニメーション業界に貢献した人々を顕彰し、先人たちの歴史、技術、生き様を伝える「アニメ功労部門」を中心に、その他招待作品の上映やシンポジウム、子ども向けのワークショップなどを実施している。
新たな人材の発掘・育成、アニメーション文化と産業の振興に寄与すること、および東京の魅力を発信し、東京の観光振興に資することを目的とする。「東京が、アニメーションのハブになる。」を合言葉に、高いクオリティとオリジナリティに富む世界中の作品を東京で上映することで、世界中のアニメーションを愛する人々との交流を図る。クリエイターや観客に刺激と感動を提供し、そしてその感動や刺激を糧にアニメーションの新たな波を東京から世界へ発信している。

このたびその開催に向けて、最新プログラムが一挙に発表された。ディズニーやワーナーブラザースなどの海外作品にも多く参加するスーパーアニメーター・友永和秀の「アニメ功労部門」顕彰を記念して、その代表作である『ルパン三世 風魔一族の陰謀』『リトル・ニモ パイロットフィルム』の上映とトークショーが実施される。また「アニメ オブ ザ イヤー部門」作品賞の受賞を記念して、『ルックバック』は英語字幕版での特別上映が決定した。

さらに、日本では見る機会の少ないエストニアの短編を上映する「Nukufilm特集~エストニアアニメーションの不思議な世界~」や、次世代のアニメーション業界を担う学生たちの作品を上映する「YOUNG POWER 2025」、アニメ業界に関するシンポジウムなど、バラエティに富んだプログラムが行われる。
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」は、2025年3月7日から3月10日まで東京の池袋にて開催される。詳細は公式サイトまで。
■アニメ功労部門顕彰記念『ルパン三世 風魔一族の陰謀』『リトル・ニモ パイロットフィルム』&トークショー
日時:3月8日(土) 19:00~21:00
会場:シネ・リーブル池袋 シアター1
登壇:友永 和秀(アニメーター)
モデレーター:竹内 孝次(TAAF フェスティバルディレクター)
■アニメ オブ ザ イヤー部門受賞記念『ルックバック』英語字幕上映

日時:3月9日(日) 16:00~17:00
会場:池袋シネマ・ロサ Rosa1
■Nukufilm特集~エストニアアニメーションの不思議な世界~

日時:3月9日(日) 19:00~20:30
会場:Mixalive TOKYO B2F Hall Mixa1
登壇:ケルディ・オエンゴ(Nukufilm プロデューサー)
モデレーター:岩野 一郎(名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 准教授)
■インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2024 セレクション

日時:3月10日(月) 14:30~16:00
会場:としま区民センター 6F小ホール

日時:3月9日(日) 13:00~14:20
会場:池袋HUMAXシネマズ
■学生作品上映会

日時:3月8日(土) 10:00~18:30
会場:としま区民センター6F 小ホール
■アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム(ACTF)2025 in TAAF

日時・会場:
・3月8日(土) 13:00~18:00:YouTube Live (各社事例紹介)
TKP池袋カンファレンスセンター 5階 ホール5A
・3月9日(日) 11:00~17:00:展示
としま区民センター 6F(601~602)・7F(701~703)
・3月9日(日) 11:45~18:00:セミナー
としま区民センター 5F(503)
■TAAFシンポジウム
日時:
3月9日(日) 11:00~12:20/アニメーション会社によるソフトウェア開発
3月9日(日) 13:00~14:10/アニメーション会社による人材育成
3月9日(日) 15:00~17:20/ポートフォリオの作り方
会場:としま区民センター6F 小ホール
■YOUNG POWER 2025

日時:3月10日(月)11:00~13:00
会場:としま区民センター6F 小ホール
登壇:瀬谷 新二(手塚プロダクション アニメーションディレクター)、スレッシュ・エリヤット(監督)
■アニメ功労部門 顕彰者特別展示

日時:3月7日(金)~3月10日(月)9:00~20:00
会場:東京建物 Brillia HALL パークプラザ
■TAAF2025 トーク&トーク

日時:
3月7日(金)10:30~17:00
3月8日(土)11:00~17:00
3月9日(日)11:00~18:30
会場:オトメイトビル6F オトメイトスクエア
モデレーター:万木 壮(株式会社KADOKAWA ライトノベル/新文芸局 局長)
※会場での観覧の他、同時オンライン配信も行います。
東京アニメアワードフェスティバル2025 開催概要
日程:2025年3月7日(金)~3月10日(月)
会場:東京・池袋
主催:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会、一般社団法人日本動画協会
共催:東京都
事務局:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局(一般社団法人日本動画協会内)
原作:モンキー・パンチ(C)東宝・TMS
(C)TMS
(C)藤本タツキ/集英社(C)2024「ルックバック」製作委員会
(C)TAAFEC. All Rights Reserved.
イラスト:本田雄
¥1,078 (¥216 / グラム)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)