
新潟国際アニメーション映画祭はどう変化した? 海外作品からレトロ作品まで…見逃せない貴重な作品が集結
2025年3月15日より新潟国際アニメーション映画祭(NIAFF)が開催となる。第3回を迎える今回、コンペティションへの応募作品が前回を上回る数になり、審査にも力が入ったと語る井上伸一郎。フェスティバル・ディレクターとして、映画祭のみどころ …Read more »

「ルパン三世 風魔一族の陰謀」や「ルックバック」英語字幕の上映も!「TAAF2025」最新プログラム発表
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」の最新プログ …Read more »

「銀河鉄道999」「あしたのジョー」ほか80年代アニメ勢揃い!原画・大河原邦男のポスターも披露 「第2回 どまんなかアニメ映画祭」5月に名古屋で開催
「第2回 どまんなかアニメ映画祭」が、2025年5月16日から5月22日にかけて愛知・名古屋の「ミッ …Read more »

「何度も見たくなる」「大人に向けた映画」…口コミで大ヒット!「ロボット・ドリームズ」はなぜ日本人の心を捉えたのか
アニメ映画『ロボット・ドリームズ』が口コミで人気を集め、興行収入1億円を突破。友情の温かさを描く物語 …Read more »

史上初、アニメ作品がグランプリに!TikTok&東宝による縦型映画祭「TikTok TOHO Film Festival」授賞式を実施
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と東宝が、今年で4回目となる縦型映 …Read more »

「ガンダムSEED FREEDOM 特別版」や「マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」も! 東京・新宿で「“音”で楽しむ!映画祭」
「“音”で楽しむ!新宿ピカデリー映画祭≪ライブ音響上映≫」が、2024年12月28日から2025年1 …Read more »

「日本アニメの新世代」の監督から見えてくる“2020年代”アニメの行く末【藤津亮太のアニメの門V 112回】
東京国際映画祭のアニメーション部門で、「日本アニメの新世代」というシンポジウムを実施した。今後のアニ …Read more »

劇場アニメ「ルックバック」本日からプライムビデオ独占配信! 原作者・藤本タツキ、声優キャスト、興収【情報まとめ】
藤本タツキ原作、押山清高監督によるアニメ映画『ルックバック』が、2024年11月8日よりPrime …Read more »

2024年度、もっとも愛された100作品を選ぶ! 「TAAF2025」“みんなが選ぶベスト100”投票開始
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」が、2025 …Read more »

アニメなのに、怖すぎる!?「アムリタの饗宴」坂本サクの海外向け新作「心霊蟲」逆輸入で日本初公開へ!
アニメーション作家・坂本サクの個人制作によるアニメ映画『アムリタの饗宴』の海外映画祭グランプリ受賞を …Read more »

「ヱヴァ新劇場版:Q」総作画監督のアニメーター・本田雄が担当!「TAAF2025」メインビジュアル公開
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」が、2025 …Read more »

トンコハウス・堤大介×西野亮廣のコマ撮り短編アニメ「ボトルジョージ」札幌国際短編映画祭で受賞&日本初上映
CHIMNEY TOWNが製作し、キングコングの西野亮廣が製作総指揮を務めたコマ撮り短編映画『ボトル …Read more »

「ルックバック」「化け猫あんずちゃん」も出品!「新千歳空港国際アニメーション映画祭」入選作品を発表
世界中の最新アニメーション作品を北海道・新千歳空港に一堂に集める「第11回 新千歳空港国際アニメーシ …Read more »

「秋葉原国際映画祭」初開催決定! 神田明神でのレッドカーペットには人気声優も
アニメ映画と秋葉原の魅力を国内外に発信する「秋葉原国際映画祭2024」が初開催決定。2024年11月 …Read more »

「ルックバック」藤本タツキ×押山清高描き下ろし 最後の入プレが決定!「東京国際映画祭」正式出品へ
劇場アニメ『ルックバック』の第5弾、最後の入場者特典として、原作者の藤本タツキと押山清高監督の2人が …Read more »

山田尚子監督作「きみの色」アジア最大規模の「釜山国際映画祭」へ! “アジア映画の窓”部門へ出品
『けいおん!』や『映画 聲の形』の山田尚子監督による最新作として、完全オリジナル長編アニメ映画『きみ …Read more »

「劇場版モノノ怪 唐傘」来場者特典第1弾はビジュアルカードに決定! ファンタジア国際映画祭で海外初上映も大盛況
『劇場版モノノ怪 唐傘』が、2024年7月26日に公開される。このたび、「第28回ファンタジア国際映 …Read more »

生成AI&モーションキャプチャーで制作のアニメ映画「死が美しいなんて誰が言った」2つの国際映画祭に選出!上映が決定
生成AIを全編に使用した世界初の長編アニメ映画として制作された『死が美しいなんて誰が言った』が、「ア …Read more »