7月20日に全国公開をスタートした宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』に、ビッグなニュースが届いた。8月28日からイタリアで始まる第70回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に選出された。ヴェネチア国際映画祭は、カンヌやベルリンと並ぶ世界でも最高峰の国際映画祭、そして最も長い歴史を誇る。毎年、世界各国から優れた映画が多数集まるが、コンペティション部門に選出されるのはごくわずかだ。とりわけアニメーション作品が選ばれるケースは稀だ。宮崎駿監督はそうしたなかで、2004年第61回に『ハウルの動く城』で、2008年第65回に『崖の上のポニョ』でコンペティション部門に選出されている。今回は3度目の快挙だ。国際映画祭ではお馴染みの宮崎駿監督だが、数ある国際映画祭の中でもヴェネチアは相性がいいようだ。『ハウルの動く城』では宮崎駿監督とスタジオジブリに対して技術部門のオゼッラ賞が授与され、『崖の上のポニョ』はミンモ・ロッテラ財団賞を受賞している。2005年には栄誉金獅子賞受賞、期間中『風の谷のナウシカ』、『紅の豚』などが上映されている。グランプリの審査対象ともなるコンペティション部門への出品で、今回も大きな期待がかかる。『風立ちぬ』は、零戦の設計者である堀越二郎をモデルに宮崎駿監督が独自の視点で映像化した。公開以来、大きな話題を呼び、公開初日2日間で74万7451人、興収9億6088万5850円を記録した。公開4日目には早くも100万人を突破している。大ヒットになりそうだ。映画にはイタリア人の航空機研究・開発家のカプロニおじさんも登場する。映画祭の舞台となるイタリアとも関係が深い。ヴェネチアで『風立ちぬ』が上映されるものの、残念ながら宮崎駿監督は現地を訪れることが出来ない。コンペティション部門選出にあたり、監督は次のようにコメントを寄せる。“リド島はとてもすきな島です今回は映画祭に参加できませんイタロ・カプローニさんにお会いできなくて残念です“宮崎駿プローニおじさんのモデルとなったジョヴァンニ・バッチスタ・ジャンニ・カプロニ伯爵の孫であるイタロ・カプローニさんの名前を挙げて残念がる。日本ではすでに話題騒然の本作が、今度は海外にも広がりそうだ。子ども向けでないアニメ映画『風立ちぬ』が、イタリアでどんな評価を受けるかも気になるところだ。『風立ちぬ』/http://kazetachinu.jp/ヴェネチア国際映画祭/http://www.labiennale.org/en/Home.html
「崖の上のポニョ」スーパーボールすくい開催&あんぱん&ピザの新メニューも!「ジブリパーク」夏の最新情報 2025.6.11 Wed 11:45 スタジオジブリ作品の世界観を表現した公園施設「ジブリパーク…
【📢6月27日(金)イベント開催】日本にアニメーション映画祭、どうして必要なんですか? Dialogue for BRANC #6 2025.6.13 Fri 11:30 オフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第6回が開催決定!…
「俺だけレベルアップな件」がアニメ・オブ・ザ・イヤーに!「クランチロール・アニメアワード2025」受賞作品が決定 2025.5.26 Mon 17:45 クランチロール(Crunchyroll, LLC)が2025年5日25日、全世界の…
「チ。」魚豊の原点「ひゃくえむ。」内山昂輝&津田健次郎が追加キャストに!アヌシーでワールドプレミアも開催 2025.6.13 Fri 17:00 劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』が、2025年9月19日より全国公開…