ビジネス | アニメ!アニメ!

ビジネス

東映アニメーション、新作アニメ「Le Collège Noir(原題)」を仏スタジオと共同製作へ 欧州発のコンテンツ展開目指す 画像
ニュース

東映アニメーション、新作アニメ「Le Collège Noir(原題)」を仏スタジオと共同製作へ 欧州発のコンテンツ展開目指す

東映アニメーションが、フランスをはじめとする欧州市場のさらなる開拓に向け、フランスのアニメーションスタジオと新作アニメーション『Le Collège Noir(原題)』を共同製作することがわかった。

日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」全国25の民話のアニメ化を発表 画像
ニュース

日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」全国25の民話のアニメ化を発表

一般社団法人「日本昔ばなし協会」が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」が、25の民話をアニメ化することを発表した。

西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典「京まふ2023」9月16日・17日に開催決定! 画像
ニュース

西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典「京まふ2023」9月16日・17日に開催決定!

西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典である「京まふ2023」こと「京都国際マンガ・アニメフェア2023」が、2023年9月16日・17日に開催されることが決定した。人気作品とのコラボ企画や出展ブース、ステージなど、今年も盛りだくさんの内容を展開する。

【対談】「日本のクリエイターと一緒に最高のストーリーテリングを目指す」ディズニープラスが本気で取り組む日本アニメの大きな可能性 画像
インタビュー

【対談】「日本のクリエイターと一緒に最高のストーリーテリングを目指す」ディズニープラスが本気で取り組む日本アニメの大きな可能性

ディズニー公式動画配信サービス「Disney+」。今回、ディズニープラスのアニメーション責任者の八幡拓人と、アニメ!アニメ!編集長の江崎大が対談。ディズニープラスと日本アニメのこれからについて語り合った。

岩井澤健治監督、最新作「ひな」のパイロット・フィルムがカンヌ映画祭ショーケースで上映へ! 長編アニメ映画化目指す 画像
ニュース

岩井澤健治監督、最新作「ひな」のパイロット・フィルムがカンヌ映画祭ショーケースで上映へ! 長編アニメ映画化目指す

アニメ映画『音楽』で知られる岩井澤健治監督によるアニメ『ひな』のパイロット・フィルムが、「カンヌ国際映画祭」のアヌシー・アニメーションショーケースにて上映されることが決定した。

キネマシトラス小笠原代表に聞く、これからのアニメスタジオに求められる人材とは? 画像
インタビュー

キネマシトラス小笠原代表に聞く、これからのアニメスタジオに求められる人材とは?PR

『メイドインアビス』や『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などを手掛けるアニメ制作会社・キネマシトラスが新たなスタッフを募集中。今回アニメ!アニメ!では、同社を率いる小笠原宗紀代表にインタビューを実施した。

「新千歳空港国際アニメーション映画祭」第10回は会期5日間で開催!Twitterから応募可能な部門も 画像
ニュース

「新千歳空港国際アニメーション映画祭」第10回は会期5日間で開催!Twitterから応募可能な部門も

北海道・新千歳空港を舞台に、世界中の最新アニメーション作品を一堂に集める「第10回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の開催が決定した。記念すべき第10回となることに伴い、会期を5日間に拡大し2023年11月2日から11月6日までの期間で行われる。

東映アニメーション、韓国のコンテンツスタジオ・Studio Nと共同開発を発表 韓国発ウェブトゥーン「高手」アニメ化に向け 画像
ニュース

東映アニメーション、韓国のコンテンツスタジオ・Studio Nと共同開発を発表 韓国発ウェブトゥーン「高手」アニメ化に向け

東映アニメーションが2023年4月14日、韓国を代表するコンテンツスタジオ・Studio Nと、韓国発のウェブトゥーン『高手』のアニメ化に向けた共同開発を発表した。

声優オーディション合格の鍵はうまく芝居しようとしないこと!?  アミュレート運営・株式会社MAGES. 斉木隆が声優志望者に向けてアドバイス 画像
インタビュー

声優オーディション合格の鍵はうまく芝居しようとしないこと!? アミュレート運営・株式会社MAGES. 斉木隆が声優志望者に向けてアドバイスPR

総合学園ヒューマンアカデミー新宿校にて、声優を志す人を対象に「プロダクション業界セミナー」を開催。声優事務所「アミュレート」を運営する株式会社MAGES.マネジメント事業本部・本部長/音響制作部・部長の斉木隆さんが登壇した。

スタジオジブリ、鈴木敏夫が社長復帰 星野康二代表取締役はジブリ辞任へ「このタイミングしかない」 画像
ニュース

スタジオジブリ、鈴木敏夫が社長復帰 星野康二代表取締役はジブリ辞任へ「このタイミングしかない」

株式会社スタジオジブリが、2022年4月4日、星野康二社長が3月をもって社長兼会長を退任し、鈴木敏夫プロデューサーが社長に復帰したことを発表した。

DMM、アニメ制作会社「CUE」を設立 CEOに「PSYCHO-PASS」など手掛けた元Production I.G・黒木類 画像
ニュース

DMM、アニメ制作会社「CUE」を設立 CEOに「PSYCHO-PASS」など手掛けた元Production I.G・黒木類

DMM.comが、プロダクション・アイジー(Production I.G)元執行役員・制作部長で代表作に『PSYCHO-PASS』シリーズなどがある黒木類を代表取締役社長に迎え、アニメーション制作を実施する新会社「株式会社CUE(キュー)」を設立した。

TBSテレビ、円谷プロダクションと新規コンテンツ製作でパートナーシップ提携 共同企画開発で合意 画像
ニュース

TBSテレビ、円谷プロダクションと新規コンテンツ製作でパートナーシップ提携 共同企画開発で合意

株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木卓)は株式会社円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長 兼 CEO 塚越隆行)との間で提携を結び、新規コンテンツを共同で企画開発することを基本合意した。

アニソンを24時間365日YouTubeで!? キングレコードの「Anileap アニリープ」が正式ローンチ 画像
ニュース

アニソンを24時間365日YouTubeで!? キングレコードの「Anileap アニリープ」が正式ローンチ

YouTubeにてアニソンを全世界に24時間365日配信するライブストリームプロジェクト「Anileap アニリープ」が正式ローンチを迎えた。これに伴い、上坂すみれが声を務める、本プロジェクトのキャラクター「LEAPちゃん」が登場するアニメCMも公開された。

「TAAF2023」コンペティション部門の受賞作品を一挙発表! 短編&長編のグランプリ作品が決定 画像
ニュース

「TAAF2023」コンペティション部門の受賞作品を一挙発表! 短編&長編のグランプリ作品が決定

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」の授賞式が、2023年3月13日に行われた。「アニメ功労部門」の顕彰、「アニメ オブ ザ イヤー部門」の表彰に加え、「コンペティション部門」の受賞作品が一挙発表となり、各賞が授与された。

「AnimeJapan2023」ビジネスエリアの登録受付がスタート 「進撃の巨人」など題材の3セミナーの配信決定も 画像
ニュース

「AnimeJapan2023」ビジネスエリアの登録受付がスタート 「進撃の巨人」など題材の3セミナーの配信決定も

世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2023」が、2023年3月27日・28日にオンライン開催する「ビジネスエリア」について、ビジターと出展社のプレマッチングを開始した。また、アニメビジネスセミナーの3つのプログラムが、オンライン配信されることもわかった。

アニメーション人材育成調査研究事業「あにめのたね2023」4作品のキービジュアル・あらすじ公開 画像
ニュース

アニメーション人材育成調査研究事業「あにめのたね2023」4作品のキービジュアル・あらすじ公開

アニメーション人材育成調査研究事業「あにめのたね2023」で制作された4作品のキービジュアルおよびあらすじが公開された。

「SPY×FAMILY」“アニメ オブ ザ イヤー”受賞記念でセレクション上映が決定!【TAAF2023】 画像
ニュース

「SPY×FAMILY」“アニメ オブ ザ イヤー”受賞記念でセレクション上映が決定!【TAAF2023】

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで東京・池袋にて開催される。このたび、本映画祭の「アニメ オブ ザ イヤー部門」の受賞記念として、アニメ『SPY×FAMILY』のセレクション上映が決定した。

「新潟国際アニメーション映画祭」押井守に続く追加審査員が決定! オープニング飾るのは渡辺信一郎&森田修平ら参加の「太素」 画像
ニュース

「新潟国際アニメーション映画祭」押井守に続く追加審査員が決定! オープニング飾るのは渡辺信一郎&森田修平ら参加の「太素」

「第1回新潟国際アニメーション映画祭」が2023年3月17日より開催される。このたび、審査員長の押井守監督に続く審査員が決定。さらに、渡辺信一郎監督や森田修平監督も参加する映像作品『太素(TAISU)』が、オープニング作品として上映されることも明らかになった。

やしろあずき、けいたん、福原慶匡が発足!「エンターテインメント業界ポーカー」第4回公式レポート 画像
ニュース

やしろあずき、けいたん、福原慶匡が発足!「エンターテインメント業界ポーカー」第4回公式レポート

エンタメ業界人&インフルエンサーが集結するポーカー大会『エンターテインメント業界ポーカートーナメント EGP vol.4』が開催された。本記事では同イベントの公式レポートをお届けする。

10月施行のインボイス制度って何?アニメ・声優業界に与える影響を聞いた 画像
インタビュー

10月施行のインボイス制度って何?アニメ・声優業界に与える影響を聞いた

2023年10月に施行が予定されているインボイス制度。頻繁に耳にする機会が増えたが、その細かい内容までよく理解しておらず、おぼろげに“フリーランスや個人事業主などの労働者を対象にした制度”と認識している人は少なくない。

「アニポケ」声優・大谷育江&松本梨香が“キッズファミリー賞”に!「第十七回 声優アワード」一部受賞者が先行発表 画像
ニュース

「アニポケ」声優・大谷育江&松本梨香が“キッズファミリー賞”に!「第十七回 声優アワード」一部受賞者が先行発表

「第十七回 声優アワード」の3年ぶりとなる授賞式が、2022年3月11日に開催される。それに先駆けて、一部受賞者が先行発表となった。

「AKIRA 4Kリマスター」上映決定!「TAAF2023」アニメ功労部門顕彰記念 顕彰者の特別展示も開催 画像
ニュース

「AKIRA 4Kリマスター」上映決定!「TAAF2023」アニメ功労部門顕彰記念 顕彰者の特別展示も開催

「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで開催される。このたび、「アニメ功労部門」での顕彰記念として、劇場アニメ『AKIRA 4K リマスター』の上映が決定した。「アニメ功労部門」顕彰者の特別展示も行われる。

NFTで個人アニメーターが売上3,000万円を記録。Web3をアニメにいかに活用できるか先駆者たちが議論【IMART 2022レポート】 画像
イベント・レポート

NFTで個人アニメーターが売上3,000万円を記録。Web3をアニメにいかに活用できるか先駆者たちが議論【IMART 2022レポート】

マンガ・アニメの未来をテーマにした業界カンファレンスIMART(国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima)2022が、10月21日から23日の3日間にかけて開催された。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 最後
Page 1 of 44