
「C3AFA Singapore」は当初、来場者の多くが男性だったが、「CYBIRD」を始めとする乙女ゲームが出展したことを機に年々女性の来場者が増加。現在は、男性7:女性3の比率にまで伸びている。


同ブースでは、『A3!(エースリー)』、『イケメン戦国◆時をかける恋』、『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』などの撮影スポットやオリジナルグッズを多数用意。開始早々から物販購入の長蛇の列ができていたが、昨年と比べてブースを訪れる女性が倍になったと感じる声も聞こえた。


ある女性は、現状のシンガポールにおける乙女ゲームのファン層はまだ少ないが、「更なる発展にはもっと多くのグッズをが必要」と述べた。まずキャラクターに惹かれ、ストーリーに魅了され、もっと愛情を注ぎたい気持ちからグッズを購入した自身の経験から、「グッズが増えることで、たくさんの人がもっと推しキャラに愛情を注げるようになる」と熱く語った。

また、彼女自身も2年前の「C3AFA Singapore」を訪れた際、「CYBIRD」のブースで『イケメン』シリーズに出会ってのめり込んだことから、「もっと多くの乙女ゲーム開発会社に出展して欲しい」と呼びかけた。

ちなみに、シンガポールでは『A3!(エースリー)』と『イケメン』シリーズはどちらが人気なのかと訊いたところ、「その質問は絶対にNG」だと、下手をしたらファン同士の争いが起きると注意された。シンガポールの乙女ゲームユーザーはまだ少ないが、熱量の高さに驚かされた。


取材協力:C3AFA Singapore 2019