来る2月22日は「猫の日」。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせにちなんで、猫の日制定委員会によって1987年に制定されました。そんな記念日に合わせてアニメ!アニメ!では、「いちばん好きな猫キャラは?」と題しアンケートを実施しました。関連アンケートでは「いちばん好きな猫耳キャラ」についてもうかがっています。2月21日(水)のアンケート期間中に256人から回答を得ました。男女比は男性約42パーセント、女性約58パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約46パーセント、20代が約27パーセントと若年層が中心でした。まずは「猫キャラ」のアンケート結果を発表します。【フォトギャラリー】ランキング上位の猫キャラ登場作品を写真でチェック■ ニャンコ先生が圧倒的人気!1位は『夏目友人帳』のニャンコ先生。支持率は25パーセントで、2位以下をトリプルスコア以上で突き放す大差でした。ニャンコ先生は主人公・夏目貴志の用心棒を自称する人気キャラクター。普段は招き猫のような姿をしていますが、本来は斑(まだら)と呼ばれる上級の妖怪です。その愛らしい姿からバラエティ豊かなグッズが製作されており、『夏目友人帳』のマスコットキャラとして愛されています。2018年はアニメ10周年のアニバーサリーイヤー。シリーズ初の劇場版の公開も控えており、ロードショーに弾みを付ける結果となりました。2位は『魔女の宅急便』のジジと、『猫の恩返し』のバロンが同票でランクイン。支持率は約4パーセントでした。ジジは主人公・キキの相棒の黒猫です。魔法の力でキキと喋ることができますが、物語後半で急展開を迎えます。今年1月にTV放送されたばかりであることも人気の理由でしょうか。バロンはタキシードに蝶ネクタイと紳士のような姿のキャラクター。作中では主人公・吉岡ハルを救うために奔走します。本作は『耳をすませば』の主人公・月島雫が書いた小説という設定のため、バロンは『耳すま』にも登場しています。スタジオジブリの2作品が人気ぶりを証明しました。ランキング全体を見回すと5位に『ドラえもん』ドラえもん、同率6位に『ポケットモンスター』ニャース、同率12位に『サザエさん』タマと、長年愛される国民的アニメのキャラクターが目立ちます。同率6位には海外アニメ『トムとジェリー』のトムもランクイン。アニメにとって可愛い猫キャラは欠かせない存在のようです。次回は「猫耳キャラ」の結果を発表します。[いちばん好きな猫キャラは?]1位 ニャンコ先生 「夏目友人帳」2位 ジジ 「魔女の宅急便」2位 バロン 「猫の恩返し」 「耳をすませば」4位 阪本 「日常」5位 ドラえもん 「ドラえもん」6位 トム 「トムとジェリー」6位 ニャース 「ポケットモンスター」6位 パック 「Re:ゼロから始める異世界生活」9位 アイルー 「モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON」9位 エスパーニャンコ 「おそ松さん」9位 キュルル 「マクロスΔ」(回答期間:2018年2月21日(水))次ページ:ランキング20位まで公開
“無口”なキャラといえば? 3位「銀魂」斉藤終、2位「忍たま乱太郎」中在家長次、1位は… <25年版> 2025.4.23 Wed 17:30 アニメ!アニメ!では「“無口”なキャラといえば?」と題した読…