「宝石の国」TVアニメ化決定 10月放送スタート 監督は京極尚彦
市川春子が「アフタヌーン」にて連載中のファンタジーバトル『宝石の国』のテレビアニメ化が決定した。2017年10月より放送がスタートする。ティザービジュアルが公開され、監督に京極尚彦、キャラクターデザインに西田亜沙子が起用された。
ニュース
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
アニメ化してほしいマンガ展がAnime Japan 2017に登場「鬼滅の刃」「宝石の国」など33作品
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『宝石の国』は今から遠い未来、かつて存在した生物が不死の身体をもつ宝石になった世界が舞台。月から飛来する謎の敵・月人と宝石たちとの激しい戦いを描いたアクション作品である。
2012年に市川春子が「アフタヌーン」にて連載開始。独創的な世界観と、個性的で美しい宝石たちの魅力、そして謎に包まれた物語が人気を博し、累計発行部数100万部を突破している。「このマンガがすごい!2014」オトコ編第10位にもランクインするなど評価の高い本作が、ついに映像化されることになった。
ティザービジュアルには宝石たちの中では最年少で、ひときわ脆い硬度をもつフォスフォフィライトが描かれている。本作の主人公であるフォスの髪色が、暗闇の中で美しく輝く印象的な1枚に仕上がった。
スタッフは監督に京極尚彦、キャラクターデザインに西田亜沙子と、「ラブライブ!」シリーズのスタッフを起用。シリーズ構成は『青の祓魔師 京都不浄王篇』の大野敏哉、アニメーション制作は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』や『劇場版 マクロスF』のCGパートを手掛けたオレンジが行う。美しい宝石たちや月人とのダイナミックなバトルを3DCGで表現していく。
テレビアニメ化発表にあわせて、公式サイトと公式Twitterアカウントがオープン。5月23日には原作単行本第7巻の発売も控えており、今後も最新情報を随時公開する予定だ。
テレビアニメ『宝石の国』
2017年10月放送スタート
[スタッフ]
原作:市川春子(講談社『アフタヌーン』連載)
監督:京極尚彦
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:西田亜沙子
制作:オレンジ
(c)2017 市川春子・講談社/「宝石の国」製作委員会
関連リンク
在宅勤務併用可能な営業事務
トライアロー株式会社
- 東京都
- 月給24万円~26万円
- 派遣社員
杉並病院内で医療事務
タケダ株式会社
- 東京都
- 月給18万1,000円
- 正社員
損害保険の新規申込み受付事務
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
「事務スタッフ」ネイルOK/定時退社/土日祝休み/昇給賞与あり/20代活躍中/未経験歓迎
マンパワーグループ株式会社
- 愛知県
- 月給22万円
- 正社員
経理の基礎から学べる研修あり!未経験者向け経理事務
JHRconsulting株式会社
- 愛知県
- 月給25万5,000円~30万円
- 正社員
人と関わるのが好き!未経験OKの総務サポート事務
株式会社キソシン
- 東京都
- 月給27万5,000円~30万円
- 正社員