「メカつく」最終選考開始! 動画再生回数でフジテレビが地上波アニメ化、一般公募の5作品登場
“本当に見たいアニメを自分たちで作る”をコンセプトにした驚きのアニメ化コンテスト「僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会」が最終段階を迎えた。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
「革命機ヴァルヴレイヴ」2013年4月スタート サンライズが贈るオリジナルメカアニメ
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
今後は公開されたショートアニメの3月31日までの動画再生回数を集計、もっとも再生が多かった作品を実際にアニメ化する。しかも、その作品はフジテレビの地上波で放送されるというビッグな企画だ。
「僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会」は、本当にみたいアニメ作品を作ろうと2014年3月にスタートした。人気の高い「メカアニメ」にジャンルを絞り、しかも作品は、「キャラクターデザイン」「メカニックデザイン」「シナリオ」の全てを一般公募する。
一次選考では400通以上の応募があり、5作品が選ばれた。さらにこの5作品は全てをショートアニメとして制作、今回完成した映像がこれだ。
最終選考に残ったのは『STAR STORKS』(企画者&メカデザイン:イグナック)、『RS計画』(企画者:ロール、メカデザイン:佐藤周一郎)、『エンスージアスト』(企画者&メカデザイン:綿製タオル、シナリオ:水野水乃)、『deadEndSparks』(企画者:menbow、メカデザイン:marusan_00)、『暁光のディーンドライブ』 (企画者:立枯、メカデザイン:長曾禰虎徹)の5つ。
いずれも長さが3分足らず、メカアニメとの共通点がある。一方でそれぞれが異なった特徴と面白さを持っている。キャラクターや世界観、メカニック、コンセプトなどを紹介する。
各作品には概要や製作者からの動画メッセージもある。見比べてみるのも面白いだろう。動画再生数集計の締め切りは3月31日(火)23時59分59秒だ。
また、3月13日(金)25時50分からはプロジェクトの特別番組「僕たちはメカアニメジェネレーション ~鬼才誕生直前SP~」が放送される。特別ゲストとして、富野由悠季監督や西川貴教、さらに狩野英孝、カンニング竹山、菊地亜美、鈴木ふみ奈、宮河マヤ、吉木りさ、吉田尚記アナなどが出演する。
豪華ゲストがプトジェクトや5作品をどう見るのか?こちらも気になるところだ。
「メカアニメをつくろう製作委員会」
http://mechatsuku.estar.jp/
[最終候補5作品]
『STAR STORKS』 (企画者&メカデザイン:イグナック)
『RS計画』 (企画者:ロール、メカデザイン:佐藤周一郎)
『エンスージアスト』 (企画者&メカデザイン:綿製タオル、シナリオ:水野水乃)
『deadEndSparks』 (企画者:menbow、メカデザイン:marusan_00)
『暁光のディーンドライブ』 (企画者:立枯、メカデザイン:長曾禰虎徹)
「メカつく」特番「僕たちはメカアニメジェネレーション ~鬼才誕生直前SP~」
フジテレビ 3月13日(金) 25時50分~
求人情報を読み込み中...