「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」原作者/Ark Performance先生インタビュー-後編- | アニメ!アニメ!

「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」原作者/Ark Performance先生インタビュー-後編-

『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ‐』の原作のArk Performance先生に、自身のマンガ、テレビシリーズ、そして劇場映画についてお話を伺った。インタビュー後編

インタビュー
注目記事
1月31日に『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ‐ DC』が公開となった。TVアニメで人気となった『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ‐』を再構成、40分の新作エピソードを加えた長編映画だ。完全新作の第2部と合わせた劇場2部作の第1部にあたる。
この映画公開にあたりアニメ!アニメ!では、本作の原作のArk Performance先生(その中心人物である壱号[作画担当]と弐号[ストーリー担当]のお二方)に、自身のマンガ、テレビシリーズ、そして劇場映画についてお話を伺った。今回はその後編をお届けする。
[取材・構成=細川洋平]

『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ‐ DC』
2015年1月31日公開
http://aokihagane.com/

■ 3DCGの未来を背負うということ

abesan―制作はフルCGを専門とするサンジゲンですが、フルCGで制作された『アルス・ノヴァ』をどうご覧になりましたか?

壱号
注目したのは音や声ですね。原作ではそれが表現出来ませんので、そこはアニメに勝てないなと思っていました。
それと、「アニメには出来ないもの」という気持ちで描き込んでいた艦の整合性を取っていただき、変形や合体戦艦まで見ることが出来て嬉しかったです。とにかく原作では艦や構造を描き込んでいましたので、
サンジゲンの足立(博志)さんはそうとう苦労されたと思いますが、あそこまで完成度の高いモデリングを作って頂き、とても有り難かったですね。

―戦艦はどれも見事な迫力でした。

壱号
メカは実際に動いた方が迫力はありますね。あとは第10話のイオナとタカオのシーンは脚本も映像もとても良いお仕事をされていて、「アルペジオにはこういう可能性もあるんだな」と改めて感じました。

―弐号さんは『アルス・ノヴァ』の企画会議から参加されていたとの話ですが、アニメにも深く関わられたわけですね。

弐号
テレビシリーズはそうですね。アニメの制作現場を見てみたいという気持ちもありましたし、フル3DCGにも興味がありました。お任せはしたのですが、一体何を、どうしているのかがどうしても気になっていましたので。
岸監督が「アニメ業界に風穴を開ける」とおっしゃっていたので、じゃあ何を打破しようとしているのか、それを確かめたいと。

abesan―そこに見えてくるものはありましたか?

弐号
アルペジオの企画会議に毎回出ただけで、アニメ業界の神髄が全てわかるなんてことは思っていません。「打破できたのか」は岸監督に伺ってみないとわからないですね(笑)。
ずいぶん前に水島(精二)監督とお話しする機会があったんです。「あなた方のおかげでやり難くなりました」と嬉しそうに言っておられました(笑)。ちょうど水島監督は『楽園追放』を作っていた時だったと思うんです。このお話がひとつの風穴なのでしょうかね。

壱号
『アルス・ノヴァ』はいろんなものを担っていたと思います。例えば、フルCGのテレビシリーズがここで失敗すれば、そのジャンルの未来を閉ざしてしまうかもしれないという、アニメスタッフのみなさんが鬼気迫るものを持ってやられているのは感じていましたので、我々もできる限り協力をしようと思ったんです。

―『アルス・ノヴァ』は途中から原作とは全く違うストーリーになりますね。

壱号
私たちはメディアミックスの仕事を多くやってきたのですが、仕事の話の最初に「世界観は壊しませんから自由にやらせていただけるならやります」と言うんです。
その方が良い作品が出来るんですよ。
そういうこともあって、岸監督や上江洲さんと最初にお会いした時に最初に「自由にやってください」とお話しました。
《細川洋平》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集