佐橋俊彦インタビュー:ミュージカル音楽を語る「テニスの王子様」は革命、「薄桜鬼」は凄い実験 4ページ目 | アニメ!アニメ!

佐橋俊彦インタビュー:ミュージカル音楽を語る「テニスの王子様」は革命、「薄桜鬼」は凄い実験

佐橋俊彦インタビュー:ミュージカル音楽を語る。ミュージカル『テニスの王子様』は革命、ミュージカル『薄桜鬼』は凄い実験なんです!

ニュース
注目記事

■ ミュージカル『薄桜鬼』は音楽で長いシーンを作るというコンセプト、これは僕にとっても凄い実験

ミュージカル『薄桜鬼』はもとはゲーム。しかし、その独特の世界観でゲーム由来の作品の中でも1、2位を争うほど、そのメディアミックスの多様化は知られている。昨年はJTBパブリッシングから『るるぶ薄桜鬼』というガイドブックも出版され、ゆかりの場所を訪ね歩くファンにとってはたまらない1冊であった。

「このお話をいただいた時、まず『薄桜鬼』を知らなかったんですね。最初に興味を引いたのがビジュアル。和物で、お侍さんだけど、こんなお侍はいない。でも、今のアニメを観てきたコにはなんの違和感もないですけどね。あと、ストーリーがね、日本人の男女を描いている。男女の関係っていうのは国民性があるよね。千鶴と沖田、あるいは斎藤、千鶴との関係性、いわゆる日本人のトラディショナルな考え方ですよね。これは綺麗に魅せなきゃ、魅せたいな、と。日本人の男と女の愛の形、これが『薄桜鬼』では出来る。あと、最初に観た時、キャスティングも素晴らしかったし、しかも綺麗だな、と思ったんですよ。それと、チャレンジしているのは、曲。『テニミュ』や『セラミュ』はスタンダードな作り方をしていて、台本に従って曲を作り、間をBGMで埋めていくやり方に対して『薄ミュ』は音楽で長いシーンを作るというコンセプトを最初に作ったんです。だから、1曲10分とか、時間を音楽の中で消化させるやり方なんですね。これは僕にとっても凄い実験ですね」

アンドリュー・ロイド・ウェバーの『ジーザス・クライスト・スーパースター』に近い構成で、音楽がノンストップになる。
「音楽が止まらない、これがミュージカルなんです。これをしたい!お客様は戸惑うと思いますが、今のところ来てくれてるっていうことは楽しんでいただけているのかな?最初は“え?!”って言われるんだけどね、5年もしたらスタンダードになる。本当はもっともっと三重唱とかでやってみたいんだけど(笑)でも、どこまでやるか、ですよね。演出の毛利さんの台本は他の台本とちょっと違って、台詞の入ったアウトライン的な感じ……ここで、こういう歌を歌ってください、その後、こういう歌を歌ってください、そういう風に書いてある。将来的にはオペレッタ風に、どこまでやるかは試行錯誤中ですが、でも今現在取り入れているのはライトモチーフ。ワーグナーの『ヴァルキューレ』(※4)みたいにそれぞれの登場人物にモチーフ、キャッチーなメロディがある。つまり、その手法を取り入れることによってキャラクターの性格や特色を印象つけることが出来る。台詞もすごく魅力的ですよ。でも、これが楽しい!素晴らしいですよね、幕末の登場人物たちってすごくキャラが立っている、しかもこの作品は鬼までいますからね(笑)。『薄桜鬼』にセクシャルなイメージを与えるのは羅刹と鬼だと思うんです。羅刹が血を吸う行為ってある種、セクシャルな行為で、このシーンは美しく表現出来る。禁断の~お互いを思いやる切実な気持ち……もっと昇華させていけるんじゃないかな?この作品は音楽も長いんで、自分としては楽しんでやっている作品ですね」

■ 2.5次元ミュージカル、日本のものっていう誇りを持ちたい

「ミュージカルは演劇の一部ですが、“ミュージカル”ですから、積極的な音楽的アプローチをしていきたいですね。今、せっかく2.5次元ミュージカルが海外に出ていこうとしているので、新しいことにどんどん挑戦していきたい。日本のものっていう誇りが持てるようになりたいですね」
2.5次元ミュージカル、より新しい演出、より新しい楽曲で世界中を席巻する日もそう遠くないかもしれない。

佐橋俊彦(さはし・としひこ) 
作曲家。
1986年東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。
1988年、CBSソニー主催「ニューアーティスト・オーディション1988」で、最優秀アーティスト賞、及びクリスティンリード賞受賞。
東京ディズニーランド5周年目よりパーク内におけるショー(キャッスルショー、スターライトファンタジーなど)の音楽を担当。 94年アジア大会オープニングイベント音楽担当。
NHK紅白歌合戦のオープニング曲を91年から94年まで4年連続で作曲し、99年郵政省簡易保険局・NHK制定の「みんなの体操」を作曲する。
現在では、「映画」・「テレビドラマ」・「アニメ」等の音楽を担当し、クラシック
からロックまで、幅広い作曲家として活躍中。

※1 渋谷森久 (1939~1997)音楽プロデューサー。東芝レコード(後の東芝EMI)でクレージーキャッツなど数々のヒットを手掛ける。また「毛利久」の名前でオールナイトニッポンに出演。東京ディズニーランドと劇団四季の音楽監督もつとめた。
※2羽田健太郎 (1949~2007)作曲家・編曲家・ピアニスト。『超時空要塞マクロス』で日本アニメ大賞音楽賞を受賞。テレビ朝日系列の音楽番組『題名のない音楽会21』の司会を務めた。
※3 菅野こうめい 演出家。1985年『小堺クンのおすましでSHOW』でデビュー。以来ミュージカルやショー、コンサートの演出を広く手掛ける。1991年『聖闘士星矢』演出。
※4 『ヴァルキューレ』リヒャルト・ワーグナーが1856年に作曲し、1870年に初演した楽劇。ワーグナーの代表作である『ニーベルングの指輪』4部作の第2作目にあたる。この作品はライトモチーフの駆使によって筋書きの内容を予告あるいは先取りする形になっているのが特徴的。

ミュージカル『薄桜鬼』風間千景篇
神戸公演 新神戸オリエンタル劇場
5月16日~18 日
東京公演 シアター1010
5月23日~6月1日
/http://www.maql.co.jp/special/m-hakuoki/

ミュージカル『テニスの王子様』 全国大会 青学vs立海
東京公演 TOKYO DOME CITY HALL
2014年7月12日(土)~27日(日)
大阪公演 大阪メルパルクホール
日程:2014年9月5日(金)~7日(日)
劇場:梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
2014年8月6日(水)~17日(日) 
仙台公演名取市文化会館 大ホール
2014年8月23日(土)~24日(日)
福岡公演 福岡サンパレス
2014年8月30日(土)~31日(日) 
名古屋公演 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 
2014年9月5日(金)~7日(日)
東京凱旋公演 TOKYO DOME CITY HALL
2014年9月13日(土)~28日(日)
/http://www.tennimu.com

ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』~Petite Etrangere~(プチテトランジェール)
東京
日程:2014年8月21日(木)~31日(日)
劇場:AiiA Theater Tokyo (アイア シアタートーキョー)
大阪
日程:2014年9月5日(金)~7日(日)
劇場:梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
/http://www.nelke.co.jp/stage/sailormoon2014/
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集